PSYCHO-PASSシリーズ…聞いた事があります

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:26:01

    ぶっちゃけ映像作品は大体面白いと よく愚弄される2期もグロにさえ目をつぶれば集団的サイコパスとかマザコンとか面白要素があると

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:26:55

    ssシリーズが好きなのは…俺なんだ
    というか宜野座さん霜月コンビと狡噛傭兵日記はもっと見たいのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:28:07

    ss3のガルシアが結構好きだったんだよね 死んだのつれーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:28:19

    まてよ小説版の出来もいいんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:28:43

    犬はアサイラムシリーズも読めよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:29:10

    >>2

    あれっ1係に来た須郷さんととっつぁんのコンビは?あれっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:29:22

    格闘シーンがいいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:29:39

    >>6

    槙島戦で生き残ってればこれもあったのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:29:41

    >>4

    GENESISが大好きなのが…俺なんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:09

    シビュラ…聞いた事があります クソカスAIだがそれはそれとしてあの世界だと滅茶苦茶有能だと

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:31:02

    >>10

    あの世界の海外は死ぬほど猿治安ってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:31:34

    >>11

    国連の平和維持軍が個人傘下の傭兵集団になってるんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:21

    >>3

    組織食わせて行こうと思ったらやりたくないこともやらなきゃいけねーんだよバカヤローが滅茶苦茶悲哀を感じたのが俺なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:15

    あーっ早く続編を出してくれェ
    なんでもするから
    俺はPSYCHO-PASSの供給無しでは生きていけないんだあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:31

    ss3作が良すぎルと申します 出来れば他の話も見てみたいんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:03

    ぶっちゃけアニメの補完を含めた映画も出揃ってる今の方がリアタイより楽しめるんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:30

    >>14

    プロヴィデンス公開から2年だから来年か再来年には何かあると思ってるのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:01

    >>16

    ウム…3期見てからすぐPPP見れるのかなりありがたいと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:46

    槙島とチェ・グソンのコンビが好きだったのが俺なんだよね
    相手を取って食った感じで接する槙島がグソンと話す時は等身大の青年感出てたのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:52

    一期と方向性がなんか変わったりそれぞれ欠点はあるにしろ
    どの作品も一定のクオリティは維持してると思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:37:18

    個人の存在の要不要をシステムに委ねた世界の人間の精神性がよく描けていたと思う
    キチったから爆散させる銃とか倫理…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:37:29

    ところでスターバックスさん、雑賀先生3期なってから出番ないけどなんかあったの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:37:34

    1期だけの頃と今じゃ世界観の毛色が違うからそこで合う合わない分かれそうだと思うのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:38:25

    一期の刑事ドラマ路線が好きなのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:09

    霜月...神
    えろいんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:31

    >>22

    providenceを見ろ…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:58

    狡噛のイマジナリー槙島が滅茶苦茶ウザくて笑っちゃうんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:38

    だんだんとなんかカッコ悪い要素が追加されていく狡噛の悲しき現在

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:44

    どんだけディストピアになっても掲示板がしぶとく生き残ってるのには悲哀を感じますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:42:26

    >>29

    あれお前知らねーのか 家に引きこもって暮らしてれば街頭スキャナーに引っかかることもないんなぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:56

    >>30

    引き篭もりってだけで世間から村八分になりそうな世界っすね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:37

    当事者…神
    朱の曲なんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:09

    教えてくれ、自分で思考せずにシビュラに全てを委ねるような人間に価値はあるのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:39:14

    あ あの自分最近になって1期を見始めたんすよ まだ3話までだけどね シビュラに職業適性教えて貰ってその通りに生きるっ!て成功したデスティニープランみたいじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:23

    一期より後は戦闘力は折り紙付きのギノを誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:28

    >>34

    多分そこまで酷くないけど同じ趣があるのは確かなんだよね そこら辺の話も出てくるんで後半まで見てほしいですね…マジでね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:41

    誰も3期について語らないんだよね、凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:36

    このアニメきっかけで凛として時雨にハマったのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:46

    2期は当時愚弄の嵐だったけど今見返すとちゃんと伏線回収もしてあって面白いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:43:03

    >>19

    グソンの過去が悲惨過ぎて引いたのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:44:03

    >>33

    無い訳ないだろうがよえーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:44:04

    シビュラシステムが全てを決めてるのかと思っていたが、外務省や国防省と意外に支配が及んでない部分もあるんスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:45:45

    実は厚生省の1システムに過ぎないという規模感が好きなのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:47:38

    >>37

    3期は続きは劇場版商法が無ければ名作だったと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:48:25

    とにかくシビュラは一期の時はクソボケジャワティーか舞台装置に見えるけど段々登場人物みたいになっていくし味方の時はくっそ頼もしい危険な存在なんだ
    3期、SS、FIのシビュラおもしれーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:48:28

    無印劇場版の公安ダイナミック内政干渉にキレた外務省が作ったのが行動課ってネタじゃなかったんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:00

    >>39

    2期……聞いています

    1期の方向性と槙島以上の悪役を求めていたファン層の期待を裏切ったのが大体の原因だからフラットに見れば普通に面白いと

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:42

    >>46

    えっそうなんですか

    シーアンがシビュラにボボパンされるのを外務省が嫌がる理由がわからないんだぁ教えてもらおうかぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:52:26

    メンタル強きおもしれー女とシビュラよりお墨付きをいただいている

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:23

    どんどん人間離れしていく宜野座が面白い刑事課のメンバーとだけ言っておこう
    今ならあいつ槙島とか軽く邪魔ゴミ出来るんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:55:11

    >>49

    何がおもしれー女だ3期FIのお前はほとんどシビュラの保護者かなんかだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:25

    >>48

    多分厚生省の管轄って国内までだから国外で勝手にやられると外務省のメンツが潰れるんじゃないスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:43

    >>49

    いやっ聞いてほしいんだ

    TOUGHになるとは思ってたがもう少し可愛げがあっても良かったと思ってね(狡噛書き文字)

    お前だけは言うなって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:58:16

    >>52

    参ったなぁいっつもシビュラと刑事課が後始末してるからそろそろ本気でムカついてきちゃった

    局長(シビュラ)と霜月の態度にどんどん納得行くんだよねひどくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:58:44

    >>48

    外国とのやりとりは外務省と軍事作戦を展開する国防省の管轄で、シーアンみたいなシビュラシステムを通じて権益を広げる厚生省は目障りみたいなことはSS2で言及されてましたね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:35

    (3期を見たワシのコメント)
    霜月のアネキはなんでそんなにフレデリカを嫌ってるんだ?

    (プロビデンスを見たワシのコメント)
    おお…うん……こいつら土下座すべきだと思うんスけど……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:06:28

    慎導父はなんで濁らないんスか?親子揃って免罪体質なタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:10:20

    PSYCHO-PASS3の小説は麻薬ですね
    メインの脚本家の一人が異常な熱量で空気だった新1係の面々を描写するから楽しくて……

    F.Iのノベライズの話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:16:13

    >>10

    正直1期を見たときは何で割と真っ先に開発されそうなヘルメットの対策用意してないアホシステムをこんなにもありがたがってるんスか?と思ってたんだよね


    2期以降で世界が猿展開を超えた猿展開を迎えている所を見て

    ああ兎に角対応策を早急に導入しないとあっ一発で(社会の屋台骨が)折れたっになるところだったんだなと納得したのん


    そうやって滅茶苦茶急いで構造改革した結果色んな所に抜け穴が点在してるってのも面白いだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:59

    原作ベースの舞台の続きがな…コロナと俳優問題でダメそうなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:03

    >>56

    この無能が

    クソの役にも立たねえじゃねえか(原文ママ)

    しかも的確に引き抜かれると困るベテランを引き抜いていくなんてもう死んでくれって思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:43

    >>54

    それはピースブレイカー殲滅のために一係と雑賀先生をおとりに使って失敗したアホどもの事を…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:41:23

    >>62

    一応身内の狡噛には教えとけと思う反面、雑賀先生の観察力的に一瞬でバレるという感覚にかられるっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:42:16

    シビュラシステムのデバックシステムとか予備システムとか多すぎだろうがえー!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:15

    プロヴィデンスのアレはピースブレイカー側がドミネーター無効化してきたのもアレだと思ってんだ 正直それがなかったらもっと楽だったでしょう
    だとしても最低限雑賀教授と常守には話を通せ?ククク…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:50:36

    >>47

    二期途中ワシ…グロと露悪ばっかで何やってるのかわかんなくてつまんねーよ

    最終話ワシ…二期=神、シュビラは別に神気取りの罪人だけではなくコイツらなりに試行錯誤してる集団組織だったんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:16:44

    >>51

    社会デビューするのが怖くて泣き出したいとか そんなん思たらいつでも私にぶつけてくれ 

    私めっちゃタフやし


    そして霜月は絶命した

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:24:20

    >>66

    終わり良ければ全て良しってね あそこだけでお釣りが来るよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:25:55

    二期のオープニング…すげえ 感動するくらいカムイのこと表現してるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:26:57

    ムフフ常森が頼りないのは最初だけ それ以降はタフを超えたタフな刑事になるの

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:27:19

    >>69

    カムイ=アイヌ語で神

    「神は一人なの?」はカムイを端的に表した歌詞なんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:31:44

    なんやかんやシュビラが格落ちしないのすげぇと思ってんだ 見せろ早く4期見せろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:35:08

    >>40

    小説読んだ時にキー坊になったんだよね

    なんじゃあ、あの妹の結末は…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:38:17

    >>72

    社会基盤をしっかり回し、人の可能性を信じ続ける

    そんなシビュラシステムを誇りに思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:39:14

    PSYCHO-PASSで一番エロいのは憑き物が落ちた宜野座 うん、これは譲れない

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:39:24

    >>68

    最後の最期で常守の色相をクリアにするカムイは麻薬ですね…しかも意外と方便や慰めみたいな詭弁じゃない

    人々が法の精神を尊び守るならシビュラという罪人の集合体めいた怪物を本物の神に出来るかもしれないという可能性をカムイ自身がシビュラの大型アプデを促して示した直後なのがクールすぎて話になんねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:42:01

    どうしておばあちゃんが死んだの?どうして?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:42:34

    >>75

    いいや裸で尊敬されている人に執行された青柳璃彩ということになっている

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:43:45

    >>78

    可哀想なのは抜けない伝タフ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:44:49

    経歴やSSを観るとこんな美味しい女をなんで殺した…となる、それが青柳監視官です

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:45:10

    >>33

    少なくともお前含めた救いようの無い病人兼罪人よりはありますね 忌憚の無い意見って奴ッス

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:46:16

    >>80

    本当にssは麻薬ですね...

    流石に壁抜きの武器には透けて見える機能くらい搭載しろよと思ったね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:46:21

    >>77

    何って…常守朱ピックアップイベントやん…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:51:31

    自分見始めたばっかなんすけど、PSYCHO-PASS世界って思った以上に猿治安なんすか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:44:16

    >>84

    はい!そうですよ!!ニコニコ

    しかしげに恐ろしきはあれだけ猟奇殺人事件が頻発している日本でもシビュラが導入されてるだけまだマシな部類というあの世界の治安の悪さ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:51:51

    でもね俺3期好きなんだよね
    有能ではあるけどどこまでいっても普通の人間で特別になりたがっていたメインヴィランの梓澤と公安局の監視官でありながら免罪体質という特別な人間である主人公の灼とか対比的でアイロニックでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:01:20

    >>86

    三期だと「俺はドミネーターが嫌いだ でも1つだけ気に入ってる それは引き金が付いていることだ 撃つことの責任はドミネーターを握る人間にまだ残されてる そうじゃないのか シビュラシステム!」って梓澤との戦いで慎導が出した考えが好きなのが…俺なんだ!

    ずっとシリーズ観てきてて全く意識も疑問にも思ってなかったけど確かに(笑)って納得しちゃったんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:17:18

    どれだけ善良な人間であっても多少は犯罪係数があるのが普通だから犯罪係数が0とかだと逆に怪しいってネタじゃなかったんですか

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:55:08

    >>48

    特別行政地域とはいえ他国でシビュラシステムの大本が直接介入して憲兵隊を吹っ飛ばすのは

    他国の警察が警察権を行使して軍隊の存在が違法だから逮捕するようなもの

    はっきりいって喧嘩売ってるどころか国の存在意義を否定するようなものだから

    外務省から見ると国の一省庁が他国に侵略始めているようなものなんだ

    敵対するのも当然なんだ

    おまけに小説版だとか過去に日本人間引きの罪も着せられているので組織レベルでその恨みがあると

    語る者もいる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:05

    >>64

    日本以外の技術力じゃアップデートを続けるシビュラに対抗するだけの力がないから仕方ない部分はあるのんな

    とはいえだいぶネタを消費してきた感じはあるから次回作が楽しみですね、ガチでね…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:38:18

    >>90

    脚本家つながりで欧州あたりでガキッをサイボーグ化して児童労働させてる

    国なんかも出してほしいよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:53

    >>77

    この事件のせいで、実質しゃーないとは思いつつ急に有能になった霜月さんを手放しに好きになれないのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:45:02

    >>92

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

    後の作品でどんなに活躍しても2を思い出すたび嫌になるんだ絆が深まるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:58:51

    シュビラは統合意識状態だとまぁまぁ人間味あって好きな部分もあるのがオレなんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:10:22

    舞台でスポットライトが当たったり画面端に映ったり設定としては登場が多いがかなりの頻度で人員の総変更が起きている。それが三係です。

    時系列ちゃんと追えてないけど4-5回は変わってるんだよね。殉職率高すぎじゃないスか。
    シビュラ下の犯罪はルール無用だろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:29:51

    >>94

    一期の時は冷酷で徹底的に合理主義な血の通ってない神気取りの傲慢な怪物みたいなイメージだったけどシリーズが進むにつれてシビュラの功の部分も色々出てきて常守ボーとも親げに話す割と良好な関係性になってるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    てっきり一期リアタイ当時は最終的にシビュラに反逆するんじゃないかと思ってたんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:31:01

    シビュラの最大のアンチはある意味でシビュラだからね!理想の市民にお前なんていらねーよバカヤローって中指立てて言われるのが本懐なのさ!

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:38

    まあ
    こんだけシビュラに頼り切った社会になってるんだし万が一シビュラが機能不全になったら日本も猿世界になる可能性があると考えたら予備はいくらあってもいいと思うのが僕です

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:32:00

    3期つまんねーよ
    メンタルトレースがいくらなんでも超能力すぎないスか
    しかも続きは映画でとかクソゴミすぎるんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:51:38

    3期はですねぇ……W主人公の名前がなんか似てて覚えられないんだよねパパ
    背の高い方の奥さんが荼毘に付さなくて安心したんだなあ ですねえ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:51:46

    メンタルトレースが超能力とか言い出したら雑賀先生もとっつぁんも超能力になると思われるが…むしろあれ使うと疲弊したり睡眠障害になったりする分ノーリスクで使える前者2人の方がチート過ぎるんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:56:32

    一期の完成度が高すぎると言える

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:58:27

    一期2話のとっつぁんと雑賀先生の常守との初会話の観察とか今にして思うと完全にエスパーだよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:12:13

    メンタルトレースはなんか超能力っぽい感じでお出しされてるからアレだけどやってる事は狡噛のプロファイリングもどきとあんま変わんないんだよね アラタの特異な所は色相濁らせずにそれやってる所だと思われる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:22:26

    >>100

    まあ背の高いほうの奥さんの母親が奥さんの兄貴に殺され

    兄貴も自・殺しているからバランスはとれてるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:28:12

    メンタルトレースに関しては演出が悪かったと言える

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:41:26

    1期→2期→3期→映画の順番で見れば良いタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:42:33

    >>107

    1期→2期→無印劇場版→ss3作→3期→プロヴィデンスの順に見ればいいのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:29:54

    二期以降の宜野座……聞いています暴を越えた暴の化身と
    あまりに無法なんで学生時代あたりにさっさと執行官滑りしてた方があの親子の暴で槙島とっつかまえてハッピーハッピーだったと思ってるのが俺なんだよね
    しゃあけど息子が潜在犯になったのを知らずに済んだ方がおやっさんに救いがあるわっ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:36:09

    霜月ちゃん2期とか辺りはクソムカつくんだけど3期とかで部下に首を飛ばそうゲームされてるあぶない刑事の近藤課長みたいなポジションになったら滅茶苦茶面白い子になったんだよね、凄くない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:51:36

    この“カムイ”を裁いてみろって言ったんですよ シビュラ先生

スレッドは5/19 20:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。