裏主人公だと思ってたキャラが死んだ…凄く良い展開だった…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:44

    そのキャラに復活フラグが立って嬉しいけどどこか「復活させるのかぁ」って残念にも感じる

    こういう経験あるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:08

    裏主人公ってなんだよライバルキャラでいいだろ
    キャラの格を上げたいがために勝手に主人公格にするなよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:33:28

    死に様が綺麗なキャラを救済するのはいいけど復活させるのは違うよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:25

    >>1

    ブルロ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:36

    裏主人公とかいう単に主人公と対比されてるだけのサブキャラに付けられがちな称号

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:02

    ロクサスじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:02

    ヒソカ?

  • 8スレ主25/05/17(土) 19:35:33

    >>2

    いやでもそいつは主人公と一切の面識がないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:09

    >>8

    ほなライバルとちゃうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:38:10

    >>8

    つまり単なるモブだったのでは…?

    キャラの死に方が魅力的だとそれまでの行動とか描写も美化されて盛られがち

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:27

    裏主人公を名乗るなら主人公と同じぐらいのページ使われてないと

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:46

    >>5

    公式が裏主人公とか言うことないからなファンの妄想でしかない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:31

    >>11

    主人公みたいなモブとかも普通にいるからな

    俺は数回しか見た事……意外にいるな

  • 15スレ主25/05/17(土) 19:45:23

    >>11

    いや初期から出てた成長枠で数々の強敵と戦い成長してラスボスの必殺技を引き出して死んだんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:58

    今日のアキネイタースレはここですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:46:33

    >>13

    準主人公のルキアは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:47:12

    >>15

    そういうのは前座って言わないかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:07

    魅力的なキャラが死んだら悲しいし復活したら嬉しい
    死に様が魅力的なキャラが復活したら悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:10

    噛ませ犬って最低限の格が必要だからそのための描写を見て裏主人とかのたまってんの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:17

    臆病で弱っちいただの人間かな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:50:32

    >>17

    ハンターハンターって群像劇だろ

    それか最初の4人が主人公

    ゴンを主人公とするならライバル枠でよくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:01

    >>17

    準主人公

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:29

    もう素直に名前言えよツッコミ続けられるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:55:12

    >>22

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:56:27

    >>22

    関係無いけど

    主人公以外は主人公呼びされるの認めない!→分かる

    それかメイン4人みんな主人公→????

  • 27スレ主25/05/17(土) 19:56:50

    死に方が綺麗ってわけじゃなくて
    どっちかと言えば不本意で不様な死に方なんだけどそれが物語の展開に必要で
    そっから物語がどんどん面白くなってるから文句はなかったんだけど復活フラグが立ったんだよ


























    テコン.ダー朴の阿倍野の話なんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:06

    アンダーニンジャとか?知らんけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:24

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:46

    このキモい改行
    もしかしてスレ主親の給料15万?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:58:24

    そりゃ言えねえわ悪かったなスレ主とりあえず通報しといたわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:04

    >>28

    アンダーニンジャは明確に主人公が死んでるから……

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:00:05

    裏主人公とかいる作品なのか(困惑)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:16

    人気投票で1位のキャラなんだからそりゃ復活させるだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:18

    阿倍野が裏主人公は納得
    挫折を味わって強くなれる理由を知ってその血の力を覚醒させて覇王子を追い詰めたからな
    逆に聞くけどあんな死に方でなんで復活しないと思ったの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:05:43

    テコ朴は主人公が好感が持てなさすぎるからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:33
  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:38

    朴は平和の象徴だからなぁ
    修行をサボって弱体化してるのを見て兄貴が嬉しそうにしてるシーン好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:03

    朴の戦いは面白くない
    阿倍野の戦いは面白いけど真面目に読むものじゃない

  • 40スレ主25/05/17(土) 20:11:37

    ほら真面目に語りたくてもタフと同じで語れないじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:50

    阿倍野コピー能力者で強すぎるから早めに退場するのは仕方ない逆に病院でまだ生きてたって事実の方が驚いたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:24

    >>40

    流石にTOUGHに失礼

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:01

    >>40

    タフカテでやれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:12

    >>41

    本戦まで阿倍野を眠らせることで阿倍野の成長を止める作劇として見事だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:26

    金正男が復活したら文句を言ってただろうけど阿倍野ならむしろ当然の流れ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:34:00

    “昭和の妖怪”岸信介の力の一端を見せただけで本領発揮や完全に力を使いこなす前に後ろから刺されてんだぞ
    死んでるわけがない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:11

    阿倍野は安重根で死ぬでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:58

    からサーの勝と鳴海はダブル主人公(ヒーロー)って解釈してたけど読み手によってはどっちかが脇役って思う人もいるんかな…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:27

    >>42

    どんぐりの背比べ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:09

    腹を裂かれたのはむしろ原作リスペクト
    死んだ判定で国葬があったから総理の職は辞してるしこっから復活して最後に銃撃で死ぬまでやってくれるはず人権派弁護士を信じろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:43:23

    藤原の株が下がるから阿倍野には死んで欲しかった気持ちわかる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:51:09

    >>48

    俺は成長枠って思ってた

    次作があったら主人公になるんだろうなぁって枠っていうか

    昔のアニメや特撮で子供に感情移入させるために追加される役っていうか

    仮面ライダーの少年仮面ライダー隊とか

    アニメみどりのマキバオーの勝とか

    みたいな枠

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:00

    漫画が漫画だから真面目な話は難しいが気持ちはわかるよ
    あまりに良い死に様出された後に復活すると複雑な気持ちになるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:42

    での阿倍野が焦りすぎたって意見はぶっちゃけ違うと思う
    阿倍野がまだ発展途上だったのはそうだけど
    それは覇皇子だって同じことで阿倍野の完成を覇皇子が待ってくれても藤原が待ってくれるとは思えん

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:20

    覇皇子は結局は藤原を殺せなかったと思うし藤原は自害する必要なかったよなぁ
    覇皇は化け物だったけど覇皇子は母親の件とかまだ人間味はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:59

    覇王だったら藤原の1回目も許さなかったろうし覇皇子は2回目は許さんって言いながら許してくれる感じ、正直言って甘いんだよ。人間味とも言えるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:15:46

    >>52

    るろ剣の弥彦みたいな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:17:56

    >>55

    覇王は刃牙で言う勇次郎なんだけど勇次郎以上に愛を知らないから覇王のそばにずっといた藤原正臣が自害するのは分かるんだよ、でもそれって覇皇子自身のことをちゃんと正臣が見ておらず覇皇の子供として見てたってことで……悲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:19:41

    テコ朴ってキャラに元ネタがいるからモブキャラ感が薄くて否が応でもキャラ立ちするからずるいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:48

    菅野VS阿倍野と阿倍野VS菅野はどっちも名勝負すぎる
    チャレンジャーが入れ替わるし強者の側も入れ替わるのに戦いの結果が変わらないのが阿倍野の運命力の強さって言うのかな
    勝つべくして勝つのが良い

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:30:35

    阿倍野復活はまあそれコミで元ネタだからね、しょうがないね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:30:46

    阿倍野のコピー能力って格闘センスが高いだけで恨やテコンドーの技とか忍術みたいな韓国特有の技はコピーできないからそこまで強くないし強いから排除されたは的外れ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:32:04

    アブデュルかなっと思ったら違った

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:37:04

    噛ませ犬としては菅が大活躍だよね菅の連打は絵的に映えるしコピペでいいから作画も楽でいいんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:10

    妖怪の血が覚醒してから人語を喋ってないから不安なんだよね阿倍野が人間性を喪失して日本を取り戻すって意思すら失う可能性ある

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:45

    テ.コパクカテでやれ

    なんでNGワードなんだw

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:51

    覇皇子の「2度目はない」が阿倍野にも刺さりそうなんよね、逆に覇皇子が負けるフラグになるかもしれんけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:58

    ■スレ建てやレス書き込みに関するユーザーの禁止事項
    ・18禁内容(性器・性行・性的接触などの直接描写)
    ・現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題
    ・ゲームハード論争
    ・対立煽り 荒らし スパムなどの迷惑行為
    ・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容
    ・ネタバレ・リーク情報(発売日や公開日は公式に準拠)
    ・作品の売上の低さや掲載順位の低さを叩く行為
    ・著作権侵害
    ・脅迫及び犯罪予告
    ・個人情報及びプライバシー侵害
    ・宣伝や出会い系サイトなどへの誘導
    ・他の掲示板やまとめサイトの話題(攻略サイトは除く)
    ・淫、夢・クッキー☆
    ・実在の人物(vtuber含む)のスキャンダル・ゴシップ
    ・常識的な範囲を超えるコピペの連投
    ・第二次世界大戦終戦以降の歴史ネタ
    ・歌詞全文掲載
    ・残酷な行為についての詳細な描写
    ・消されたスレの再度スレ建て
    ・暴言
    ・タイトル空白スレッド
    ・動物虐待
    ・スレッドの乱立行為(内容が全く同じスレッドを複数回建てること)

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:04

    みんなそこそこ語れてるの面白い

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:38

    >>68

    これ見ると禁止事項に引っかかってないじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:06

    覇王は現人神で覇皇子は現人神のハーフ、阿倍野は妖怪のクォーター、日本人は列島民族
    韓国人は世界最高民族

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:10

    >>69

    阿部ならしゃーないって空気に一気に変わったのが面白い

    名前出す前の方が空気が不穏だったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:14

    藤原は精神性が覇王に近付いてしまった感じあるからなぁ
    いやそもそも燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんやって言ってたけど藤原は最初から人間の価値観より覇王の近かったか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:58

    >>60

    あそこは菅野が言う通り戦場のキャリアの差が出たシーンだよね、菅野は戦いの後の警察から逃げることを考えて常に戦っていたから逆に、戦場経験が皆無でほぼ初めての同格以上の強者との実戦な阿倍野の正面から突っ込んでくるプロレスラーじみた全ての攻撃を受け止めるファイトスタイルを予想できなかった

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:20

    読んでる人けっこういるんだな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:01

    自演だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:55

    菅野って昭和の怪物を引き出したから強かったよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:48

    藤原と覇王の話は野望の王国読んでる気持ちになるから好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:11

    イ・ジュウインとか中国人とかぶっちゃけ韓国勢じゃない方がキャラ立ちするよね
    日本勢の政治家を元にしたキャラは言わずもがな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:12

    初期の全世界に宣戦布告して卒倒してた時から成長したよなぁ、努力パートもちゃんと描かれてるキャラだから好感度高い

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:03

    人気投票なんてあったんだと思って調べたら草

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:03:52

    >>81

    2位がw

    海外時事で削除されるのは残当

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:07:37

    >>74

    常に自分の身を守り傷付かない4列目の男を止められるのが自己犠牲を厭わない男の手なの熱すぎ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:47

    >>82

    なにがおかしいんだい?彼は立派だよ

    主人公のアニキが自殺しようとした時にバスケの神がいたおかげで止まったからな英日推しからしたら感謝しかない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:41

    >>83

    でも本当なら上に立つものは最後まで生き残るべきなんだぜ

    金正男と金正日をその死によって多くの国民が後を追おうとしたじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:18:00

    >>60

    偶然に掴んだだけの勝利ってのは当時から突っ込まれてて、ちゃんとリベンジしてしかも相手の速度を超えて殺すっていう至極わかりやすい成長描写いいよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:20:30

    >>37

    当時は復讐のために人生を賭けててなりふり構ってられなかったから…

    チョッ、パリに対す態度は変わらない?それははい

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:21:43

    公式で裏の主人公だと言われてるキャラが死んで復活して死んだと思ったら生かされてて……で続編とかでも出てくる(姿形変わってるけど本人)で他の元々の主人公含め仲間は転生だの子孫だのなので死なせてやったほうが慈悲じゃないかなとちらっと思ったのとかあった

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:26:53

    裏主人公って公式が言う場合は公式側も割とキャラに思い入れがあって優遇されちゃってる感ある

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:01

    気に入ってるのか人気があるから擦り倒してるのかはわからないけど、「不幸が似合う」「やっぱり不憫」みたいなこと言われてそういう展開になりがちなので、真っ当に幸せに着地させてやれよという気持ちとそろそろ食傷気味かもなーという気持ちの綯い交ぜとかもある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:18:52

    >>54

    そもそもあの時以外に阿倍野が覇皇子に接近できるチャンスって無かったからな

    大会のときに近づけばよかったって言われるけど大会をやるって決めたのば阿倍野を殺してしまった結果だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:35:59

    裏主人公てだいたい主人公周りの話が面白くない時に使われる気がする

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:39:21

    マジレスするとテコ朴の阿倍野はかなりいいキャラしてた

    地味に漫画方が現実より先に殺したという事実

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:40:42

    阿倍野復活したのかよネタバレやめろよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:55:05

    >>92

    面白くないというか、主人公のいないところで状況が動いてる時だ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:07:56

    日本を取り戻すbotおじさんだけどそれが逆に意思と覚悟の強さと得体の知れなさを魅せてくれてたからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:15

    >>87

    つか星日は日本への恨みじゃなくて覇皇というか個人への恨みであれだけ強くなっていたせいで恨をマスターしていなかったっていう韓国勢としてはかなり特殊なビルドなんだよね


    だからまだその画像の当時は日本を大して恨んじゃいない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:24:41

    そもそも個人的な復讐は日本を恨む正しい心がなければ使えない恨とは真逆だからな
    第1部で復讐を果たして正しい歴史観と正しい世界最高民族としての誇りを持って劣等民族を殲滅すると決めたから恨を使えるようになった

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:04:48

    第一部でこれに気が付くのがテコ朴という作品全体を通してのテーマを表現してるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:09:59

    冗談抜きで無法パロディ漫画では上位入る面白さではある

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:16:03

    >>38

    ソムチャイも同じことしてたけど在・日村にいるだけで鍛えられてたからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:17:16

    どっから切り取って見ても面白いし通して見ても面白いけど単行本を買うほどじゃない作品
    まあ俺はテコ朴単行本買ったけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:29:34

    バトルが普通に少年漫画の王道だからな
    大ゴマでよくわからないポーズで技名を叫んで相手が吹っ飛ぶ
    何をやってるかわからないけどかっこいい漫画らしい子供騙し

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:12:51

    4列目の男とかいう阿倍野が最初に得た使い勝手のいい有能技にして阿倍野と相性が最悪の技
    あれのせいであんまりダメージを受けず昭和の妖怪が覚醒するまで時間がかかっただろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:40:50

    >>94

    国葬してたのに病院で病床で寝ている姿が描写されただけだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:53:33

    なんというかタフよりもキャラのことを大事にしているのを感じられるんだけどそのためにリアルの元ネタの人を大事に扱ってない

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:02:23

    覇王の最強の男が日本の王という理念をもとに組閣して
    最強の男が日本の王という理念をもって叛逆する展開いいよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:49:53

    >>103

    聖闘士星矢とか北斗の拳の手法だよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:13:18

    沖縄編クソつまんなかったけど阿倍野が出てた時は面白かった

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:34

    トランプとの核ボタンチキンレースやってた時は確かに主人公だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています