だからさぁ広島の研修は修学旅行とは別にいかせるべきなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:31:14

    だからさぁそば玉にはキャベツがありったけいるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:56

    ・・・・・・・・
    広島風お好み焼き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:33:45

    やっぱお好み焼きは広島が一番やで なっ
    肉そば玉最高

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:23

    広島風お好み焼き…聞いています
    同じジャンル内でも種類が多すぎて現地民でもだいぶ好みが分かれると
    意外とイメージと違って薄いやつも多いと

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:27

    >>1

    それじゃあダメだ そば玉もありったけ入れろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:09

    >>4

    だからさぁ近くの店で食べるんだよ うまいうまい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:37:39

    広島も関西もどっちも美味しいからすきなのん 食べ比べが出来るてハッピーハッピーやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:38:28

    なにっ
    修学旅行で原爆資料館

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:48

    >>8

    久々に行ったらこうなりかけた それがボクです

    中学の時はなんとも無かったのになぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:21

            ・・・・
    県外に出て初めて広島焼き呼びされて結構ショック受けたのが俺…!
    悪名高い広島県民の尾崎健太郎よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:26

    おいガキ 今“広島風”って言ったか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:55

    >>8

    あれっ蝋人形は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:52

    >>10

    >>11  

    広島のお好み焼きと関西のやつと呼び分ける…それが岡山のボクです

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:55

    >>11

    はい!広島焼きって言いましたよ!ニコニコ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:42:56

    >>9

    あまりにも正常な反応なんだよね凄くない?

    原爆資料館の休憩場では外人達が鬱状態でへたり混んでいるという噂もある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:43:35
  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:19

    >>10

    同僚「気持ちは分かるが…お好み焼きといえば関西のあれなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ」

    こ…こんなの納得できない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:55

    麺はパリパリがいいよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:33

    >>12

    ごめーん実物資料じゃないから撤去しちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:59

    >>17

    今度案内しろ…山岡のように

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:52

    >>19

    ちょっとやりすぎなような…? いやしかし…ウーム

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:50:26

    嘘か真か知らないが県外の人間は広島焼きとモダン焼きの違いがわからないという科学者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:01

    ゆめタウンはてすねぇ
    広島発なんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:08

    >>22

    えっ

    何が違うんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:53:25

    >>24

    関西+焼きそば=モダン じゃなかったっけ伝タフ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:55:43

    広島ラーメン…聞いています
    ごく普通のクラシカルな中華そばだと
    うっかり観光で来た人にオススメするとガッカリされると

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:33

    >>26

    わざわざ陽気の画像を用意する姿勢には好感が持てる

    実質岡山な尾道ラーメンは醤油ラーメンだから、広島ラーメンは全く別物なんだよね すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:17

    >>26

    広島ラーメンって初めて聞いたんスけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:24

    >>28

    広島では「中華そば」で通るからね!広島ラーメンとは現地民も言わないのさ!

    よその人でもわかりやすいようにそういう呼称を使ったのだと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:02

    広島にかぎらず粉モンは"ご当地グルメ"ではなく"育ち盛りの学生さんの帰りしなのオヤツ"という感覚
    R国のせいで小麦粉の価格が上がって学生さんには厳しい時代なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:21

    えっ陽気って醤油とんこつだし言うほど一般的な鶏ガラ醤油の中華そばじゃないですよね
    もちろんめちゃくちゃうまいニンニクは絶対に通せ しかも意外と支店が広島駅前にできて江波までいかずに済む…!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:11

    >>17

    しかしねぇ…G7で振舞われた広島スタイルこそがグローバル・スタンダードなのだから

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:17

    >>31

    おいおい陽気のナンバー2は大手町店でしょうが(地元民煽り)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:25:23

    >>21

    その分展示空間の流れとか滅茶苦茶考えて新館とか作ったりしたからバランスは取れてると思われる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:10

    広島に行くたびお好みソースを買いだめしてるのは…俺なんだ!
    県外じゃミツワソースもカープソースも買えないとかふざけんなよボケが

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:29

    うーっ食わせろ 穴子弁当食わせろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています