- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:55:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:56:56
出したところで売れねぇわこれって判断じゃね?
最後に出したゼンカイがドベで出すのやめたドンブラで売上上がってるの見るに別に売上あっふに寄与してないし - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:58:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:49
ブラックオニタイジンとかキングオージャーZEROみたいな本編の敵ロボにリソースを割いたんじゃ?って意見は見た事ある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:00:42
ゼンカイジャーは春映画的なことやってたし アイテムはあったけど仮面ライダー寄り
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:27
というか映画で巨大戦やらなくなったよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:06:59
尺考えるとそこそこ壮大は話やってる中で時間割く余裕無いし
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:22:59
でもロボ戦やってきた作品は限られた尺の中で綺麗にロボ出してたよなとは
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:26
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:23
ダイタンケンがそこの役割担ってたからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:23
代わりにダイタンケンが初登場したみたいな感じ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:11
尺がTV放送1話分と大差無いしな
ゲストキャラ出して〜ゲスト敵出して〜何やかんやバトルして〜1回負けて〜映画オリジナル形態でリベンジで大体終わる印象
尤もこれ以上尺伸ばしたり余計な物足すと普通にダレるし子供が飽きる - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:47
現状最後の映画ロボ枠のこれが活躍微妙すぎたのが
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:39
ブラストバギーという玩具は完全新規造形で
TV本編には再登場しなかった異例なマシン - 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:09
銀テガソードが夏映画ロボの代わりになるとかないかな...
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:26