- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:29
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:57
ブルロ側が主人公の漫画だから見え方悪いけどサッカー協会視点だと有能なとこはあるのかもしれん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:58
そもそも大卒一年目の新人がイカれた企画提案してきて、それをわかりました言える方が怖いって
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:02
誕生日の語呂が良いオーナーなのもなんか良いな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:46
そもそも1話の時に言ってたのも経営側の視点で見れば大事なことなんだよな
世界一まで目指さなくても一定の人気が維持できれば日本サッカーという文化自体は回っていくわけだし
アンリちゃんがそれをよしとしなかったのももちろん主義が違うだけであって正しいんだけどさ - 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:19:26
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:19:59
学生の時はなんやこのおっさんと思って読んでたけど社会人になってから改めて読み直すと会長のおっしゃることも一理ありますよねって気持ちにはなる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:16
ただガチで世界目指す選手達からしたら銭ゲバが日本サッカー連盟界のトップとしてクソなのは事実だからな……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:21
保守的な経営者の考え方としては正解だと思う
まあ厳密には経営者ってわけではないけど
今あるものを維持し続けることで上へ行くことも下に落ちていくこともしないリスクを取らない戦略というか…
少年漫画とかエゴを大事にしてるブルロとかじゃ不正解って言われるんだろうけど現実的には大多数の人がこっち側だよね - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:25
これなんだよなぁ……
また別の視点から見たら保守的で安定した地位を作り上げてる有能?なんだけど結果的にブルーロックの作風や絵心アンリ他の選手たちからしたら保守的で金儲けのことしか考えてない銭ゲバ狸は害悪オブ害悪
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:30
スレ画とか過去絵今見るとだいぶかわいいデザインになってるんだね今回の表紙絵とか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:34:34
ぶっちゃけブルーロックプロジェクトとか現実世界で出されても
そんな成功するかどうかもわからない計画に金出せねーよになるからな
なんだかんだで金使い過ぎるまでは口出ししなかった会長は寛容な方 - 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:32
高校生虐待してましたってバレたら世論がヤバそう
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:56
よくよく考えたらブルーロックプロジェクトって銭ゲバ狸か蓄えた金で実現出来たんだから感謝するべきなんじゃないかと思い始めた
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:41
ホログラム演出とか五角形ベッドに浪費してたらそりゃ言いたくもなるだろという
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:27
メタ的に考えるとただの無能なアホキャラなら表紙にはならないはず…今後見方が変わるキャラなのかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:39
34巻の表紙で裏で脱落者をコインにするヤバい奴って持ちネタもできたよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:22
銭ゲバ狸ってアニメじゃ時々めっちゃ威圧感ある時あったからこれならどんでん返しあるかもね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:43
そうだよ
ただブルーロックは保守的な金儲けは悪、世界一を夢に全てをかけられるやつが正義で他人は踏み台っていう思想が絶対的正しいことになってるから会長は悪役になってしまってるんだ
これを認めると作品の思想がぶれるから仕方ないんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:20
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:33
そう会長が貯めた金だし絵心アンリがけちょんけちょんに言った日本サッカー界と選手たちが稼いだ金
なんだかんだ10年単位で今のブルーロックスに基礎技術を仕込んできたのも日本サッカー界
ブルーロックは彼らが作った土台の上にあるのよ本当はね作品のテーマ的にイージーな悪役になってるけど
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:51
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:52:21
あの時点で世界選抜で金使いまくってるんだから会長の言い分ってそんな変じゃないと思うけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:54:31
正直あのまま選抜続けて上位5名をU-20大会に登録しても成果出せたかというと怪しいから会長の言うことも一理ある気はするんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:55:24
世界選抜呼ぶだけならまだしもゴールごとに高額ボーナスとか安っぽい悪役成金みたいな条件までつけてるからね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:57:32
会長がブルーロックを潰しに来る→ブルーロックがU20代表に勝って盛り上がる→ネオ・エゴイストリーグ開始、会長は金儲け、選手は世界レベルを体験できてウィンウィン
結果論で見るなら潰しにきたのは正解か - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:57:33
あまりにも真っ当すぎる…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:57:37
ぶらつた ひろとし か
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:00:32
本気で世界一を目指してる監獄側からすれば敵だけど、世間から見れば正論なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:30
計画が不透明なのに金は出せってのが鬼過ぎる
そりゃ辞めろと言われてもしゃあない - 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:37
まあU-20日本代表戦がなかったらどちらにせよブルーロックって破綻してそうなんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:53
そもそもアホとして書かれてたっけ
シビアな銭ゲバおじさんのイメージなんだが - 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:02
当初はプロジェクトにネオエゴの構想もなかったんだろうし監獄で高校生がゲーム続けても成果出んだろって思うのも実はそんなおかしくない気はする
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:11:31
絵心も日本サッカーを全否定してるわけじゃなくて「強いストライカーがいないし生まれる土壌がない(からW杯優勝できない)」って話をしてるんだよな
なんなら日本サッカーの組織力は世界一って言ってるし - 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:15:36
正直最初から言い分もわかるし、なんならブルーロックが金になるってわかってからは活動に反対するわけでもないしで全然嫌な印象ない
ここからもっと金へのがめつさ(エゴ)を見せてくれるの期待してるまである - 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:05
「サッカーはビジネス」も当然の思想ではあるんだよな
発言時の顔が悪すぎるだけで - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:47
普通に一本読んでみたくなってくる
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:39
逆に良く初期費用出してくれたよな。こんなクソ企画案すら通せないやろ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:27
ネオエゴ開催の交換条件の内容次第で評価変わりそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:48
現実もFIFAが営利主義に傾倒して参加国拡大やら2年毎に開催する提案とかもあるしな。
2024W杯の放映権が高過ぎて地上波じゃ流せない中アベマが放映権買い取って放送した経緯があるし、ブルロの人気にアベマが追い風になってくれた。
W杯を神聖視してるブルロでFIFAの悪どい部分は扱えないから銭ゲバたぬきもいい空気吸って行くんじゃないかな - 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:29
お金になる方の味方であって少なくとも金を稼ぐことに関しては無能ではなさそうな感じはハイパーインフレーションのグレシャムに通ずる所がある
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:38:51
ブルーロックはW杯優勝出来なくても金儲けに満足してる現状にNOを突きつけて世界一目指す話→その為には銭ゲバ派の考え方が邪魔って言われてるだけだから銭ゲバが有能とか無能とか必要な役割だとかは話の本筋に関係ないもんな そこはブルーロックの要点じゃないし
W杯優勝狙うのに思想が邪魔って言われてるだけ - 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:47:04
この人の過去が気になる。昔はピュアなサッカー選手だったりして
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:34:13
そいやアンリちゃんって立場だけ見たら一応絵心の雇い主で上司みたいなもんなのか
実態はともかく - 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:54:34
むしろこんな訳のわからん計画通してくれるの相当優しいよな
どう考えても不要な会場まで作ってくれてるし - 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:22:21
山奥の閉鎖環境に高校生閉じ込めて代表剥奪をチラつかせて競わせる(結果出るかも不明瞭)なんて冷静に考えたらヤバい企画でしかないからな
最終的に結果出て認められたとはいえ作中でも苦情来た辺り倫理観がぶっ飛んだ世界って訳でもないだろうしこれを一回通したのは中々凄い - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:31:00
いや苦情殺到で済んでるだけなのが既にブルロの世界の倫理観はかなりおかしいよ悪いけど
普通ならまず企画は通らないし通したとしたら絵心やアンリちゃんだけじゃなく日本サッカー協会の上層部全員の首が飛ぶ、下手したら公安あたりが出てくる案件
漫画だしその辺言い出したらキリがないけどね