車の整備をします

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:03:50

    まずはボンネットを開けます。
    よっ…くくっ…開きませんね…指が入る隙間があるというのに…!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:06:58

    これは理子以前にプロでもない限り無理だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:08:44

    ボンネットって運転席周辺にあるフックみたいなものを操作して開けるもんじゃないかもん……?
    そんな力技でやるもんかもん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:09:12

    >>3

    理子ちゃんはそれが分からないんだもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:09:16

    >>2

    >>3

    隙間が空いたら手を入れて中のレバーを操作すると持ち上がるよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:10:51

    高圧洗浄機使ったら支えきれずふっ飛ばされそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:10:58

    (まずはボンネットオープナーでは…?)

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:11:28

    >>2

    ボンネット開けての各部の簡単な点検は覚えておいて損はないというか免許取る時に勉強しないか......?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:11:47

    バッテリー外せなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:12:59

    理子ちゃんは車よりバイクの方がやべー

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:14:28

    ガチの初心者でもウォッシャー液くらいはやらないと
    でも理子ちゃんはボンネットを上げきれない、もしくは固定できなそう…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:15:18

    理子ちゃんは自転車の空気入れで満足してね
    挑戦するのはせいぜいチェーンの注油くらいにしておこうね
    無茶はやめろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:15:47

    給油のとき溢れさせたり軽油ぶちこんだりしてそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:16:29

    理子ちゃんはオイル確認の金具を引き抜くのに苦戦しそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:16:59

    月一でもいいからエンジンオイルのチェックはした方が良いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:17:06

    理事長はインテリだし車の教本の内容は忘れないのでは…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:18:08

    >>16

    しっかり10時と2時の位置でハンドル持ちそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:25:27

    給油しくじるのはともかく軽油入れようとするのは体じゃなくて頭が弱い

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:29:12

    油脂類、各灯火類等消耗品の点検
    チェーン取り付け
    タイヤ脱着

    一応運転免許保持者の基礎知識のハズなんだよなぁ…
    チェーンなんか着けられんが

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:32:06

    ロックは解除したけどボンネットの上に猫が乗ってるのに気づいてないだけかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:37:42

    タイヤ交換絶対できなそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:40:59

    >>21

    結構重労働なんだよなあれ......インパクトトライバーに手持っていかれそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:45:23

    十字かL字レンチで挑戦するも敗退し鉄パイプ延長で体重かけて
    ネジ山ナメかハブへし折り
    ついでにヒールと足首もへし折り

    それはそうとトルクレンチ無いから手ルクレンチした後は
    GSとかで増し締めしてもらおうね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:53:59

    おかしいですね、バンパーが外れました

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:02:58

    ブースターケーブル繋げなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:03:50

    >>9

    それは普通の奴には難易度高いのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:05:21

    理子ちゃんボンネット片手で支えきれずつっかえ棒出せなくて手詰まりになったりしない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:05:58

    OK easy....担当二人呼んで代わりに整備してもらおうか。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:09:27

    そもそも免許取れるかな?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:11:35

    >>29

    知能は問題なし(エリート)色覚、聴覚、反射も大丈夫そうだし体力だけなんだよなぁ...

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:11:57

    >>29

    小中高と女子含めてもケツから数えたほうが早い運痴や

    自転車乗れない人でも余裕だからな

    AT限なら更に余裕

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:25:50

    ハブバラしできなそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:29:02

    府中にトレセンあったとして車通勤とか出来るんだろうか?
    よっぽど好きか他の事情が無い限りは電車通勤になりそうだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:39:52

    普通に整備士に頼め

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:44:57

    >>8

    逆なんだ

    免許取る時にしか勉強しないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:46:31

    >>8

    軽トラかもしれんやろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:22:21

    >>23

    ハブへし折るって相当無理しないと折れないから大丈夫じゃないかなー

    ウマ娘パワーでやったらアカンが

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:25:54

    理子ちゃんはタイヤとバッテリー持てないことはわかる
    あれ普通に重い

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:59:51

    >>38

    軽トラのホイール無しならいけ…るかなぁ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:02:20

    ジャッキアップでバテそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:02:26

    フィジカル弱いだけでたぶん運転も上手だし整備の知識もあると思う
    ちゃんと開く段階のボンネット持ち上げられないんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:06:48

    理子ちゃんくらいの立場になれば自分で運転しなくても大丈夫でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:12:47

    まずナットを緩められなくて詰む
    もしそれを乗り越えたとしても、ジャッキアップや外したタイヤを支えきれずに詰む

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:52:04

    ホイールカバー vs 理子ちゃん

    ファイ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:54:24

     少なくとも国産車なら点検やタイヤ交換は車検やJAFに任せてれば問題ないから大丈夫でしょ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:54:54

    >>12

    最後命令形で草

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:57:24

    >>44

    地味にスゴい面倒臭いヤツ

    素手だとまず外れないしうっかりすると割れるし

    ちゃんとハメないといつの間にか何処かの道端に転がってるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています