もしかしてタロウって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:18

    あの作中では(比較的)常識寄り?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:59

    そもそもふつうに働けてはいる人だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:24

    社会のルールという意味の常識ならある
    暗黙の了解みたいなのは知らない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:30

    >>2

    働かないで金すら触れないやつがいるかのような言い方

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:40

    あのテンションも戦闘の時だけで平時は割とクール寄りだしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:18

    >>4

    親子代々逃亡犯もいるぞ


    サラリーマンの雉野にタロウが「俺と似ている」と言ってたのってそういうところを指してるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:56

    決闘よりも仕事を優先する社会人の鑑

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:04

    終盤の詐欺師相手に偽家族団欒する回で嘘つけないから一人だけはぶられたため肉持ってくる可愛いとこあるからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:13

    公私どっち選ぶか?って言われたら公を選ぶ人だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:32

    というかあいつ素直に運送業が好きだと思うんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:38

    >>7

    それで納得するソノイも人間ができてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:49

    日常?シーン切り取るとギリギリこういうヤツいるかもなで収まる程度ではある……
    雉は別の意味でギリギリいそうな怖さがあったよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:49

    タロウはるか雉野はスイッチ入ると全員ぶっ飛んだ行動し始めるけど社会で適応して生きていけるやつらではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:10

    猿……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:26

    >>10

    元々運送業も小さい頃にサンタさんに遊んでもらった思い出から選んでるだろうしね。

    赤基調で白の社章(シロクママーク)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:38

    一番社会適性がないのって実は犬塚なのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:45

    >>16

    犬はマジで逃亡の本能みたいなので生きてるからな

    安定して自分の特技活かせる仕事よりも逃亡を選ぶんだぞあいつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:50

    嘘ついたらネタや皮肉でなく心停止する奴は生き難いのでは

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:51

    >>16

    社会通念とか常識はともかく現代日本では……とはなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:34:02

    タロウが口にするのは言うなれば当たり前のことだけど普通の人なら思いやりだったりだらけたい気持ちだったりで無視する事ばっかりで口うるさくはあるけど常識の範囲内ではある、嘘で死ぬ以外は
    一方他の仲間はなんかもうそういうところから外れた場所で動くからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:34:40

    >>10

    調子乗った雉野に仕事馬鹿にされたら割とキレてたしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:07

    >>18

    つけない→照れ隠しでつくくらいにはなったんだよなタロウ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:19

    >>20

    逆に「道を極めたい!己を高めたい!」という人にはむしろありがたい存在なんだけどね

    一話の受験勉強中の学生とか、おにぎり屋の水野さんとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:37

    >>23

    大野とかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:21

    最初期から自分の職業にメチャクチャ誇り持ってるぞ
    嘘をつけないせいで同僚が母の見送りに行けなくしちゃった(上司のお菓子を「あ、母の好物!」と盗んだのを「コイツが犯人だ!」と答えた)際に他の同僚に「お前とは仕事出来ない」と言われた時はガチにショック受けていたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:22

    タロウという人間は菓子とった同僚への対応見てると「嘘がつけないけど別に情や申し訳ないという思いがないわけではない」に尽きると思うんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:53

    社会性の無さは犬と猿がツートップって感じがする

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:39:05

    >>25

    丸山は別に根に持ってないのに周囲が過剰に責めてるのが嫌にリアルと言うか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:04

    >>27

    2人とも別方向の社会性の無さすぎて順位付けは出来ないな……

    人とうまくやるってだけなら猿は犬に大差つけて勝つんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:30

    >>28

    でもお前あそこくらいは庇ってやれよってのもなんか言いたいことはわかるからリアルよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:41:52

    >>27

    猿は現代の物流の枠組みにいないからな…物々交換…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:07

    初期の頃はまあまあやべえやつな扱いだった
    作中でも指摘された中盤以降は常識人
    まあ出された料理も食べて30点だな!とか正直に言いそうなんで常識人でもちょいちょいつっこまれてるタイプだとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:27

    >>30

    でも同時にこいつらタロウがじゃんけんの手を先に言っちゃうレベルの悪く言えば異常者だって知ってるのに

    なんで今回だけ黙っててくれると思ってんの?ともなる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:39

    >>30

    でも仕事連中はタロウが嘘つかないの知っててじゃんけん勝負する奴らだし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:43:03

    >>31

    光熱費とかはどうしてるんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:43:19

    >>31

    江戸時代の長屋の御隠居様みてえなやつだからなあいつ……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:45:01

    ノンデリくらいには収まっていると思うよ仕事モードの時は
    まぁこういう人もいるよね……ってなるくらいの塩梅

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:45:44

    常識人というか頑張って常識人になろうとしてる人
    って感じ

    たまに体質の問題とか常識わからなくてやらかして批判されるけど本人には悪意がないから困惑してショック受ける

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:45:47

    運送業者を装って照明を盗んで行くという変な強盗に割と怒っていたしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:47:30

    常識人ではあるけど普通の人ではないというか
    普通の人はある程度常識みたいなものをスルーして生きてるんだなってなる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:47:36

    丸山の件は本人に非がある+タロウが完璧にフォローするなのがメッチャいいバランスになってると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:48:33

    タロウはなんだかんだで周りが受け入れてくれるのが答えだと思うよ。
    宅配便にしてもやらかしにキレるけど知らんうちに仲直りしてるからタロウは悪気ないし悪い奴じゃないってのがもうみんなわかってるんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:49:43

    タロウというかドンブラザーズって、すごく好きな人とすごく嫌いな人しかいないイメージ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:51:41

    >>43

    そこは井上節が好きかどうかもあるだろうしね。いつもの戦隊のストーリーフォーマットからは幾分か外れてるし(巨悪を倒すではなく縁を結ぶ日常系)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:54

    >>43

    このカテを見てると特にそう思うね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:35:05

    猿原も本人なりの物々交換でやってけてるから、マジで犬塚とジロウが抜けて非常識なんだよな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:36:47

    >>46

    猿は生き方がふわふわなだけでちゃんと助けられた人は恩を感じてるしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:38:01

    >>32

    それも何点だった?とか美味しい?って聞かなければ

    タロウは何も言わないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:07

    >>46

    シロウは環境が悪かったところもあるから・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:46:29

    ジロウは周囲環境幻覚だから割とちょっと洒落にならないくらい社会を知らないところあったし……

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:47:22

    >>16

    そもそも元々売れない舞台俳優だし.,.

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:39

    ジロウに関しては知らなかったというか知られないように隔離されてたが正しいからな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:09

    >>48

    そもそも美味いと30点を矛盾なく言うやつだから評価基準さえ知ってれば普通に褒められてるだけだからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:42

    ジロウは環境が終わってる分がそのまま反映されちゃってる感あるので自分はちょっと同情してる
    犬塚はまあはい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:06:50

    >>53

    そんな中 初期値80点、成長後99点のおにぎり屋の店長

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:42

    >>55

    のちに判明したタロウの採点は倍にした値が適正ってのを考えるとホントにヤバい点数なんよな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:04

    タロウは善性の塊みたいな存在だから常識というか道徳的なところはほぼほぼ完璧な人だと思うよ
    ただ誰もが持つ汚れや弱さみたいのものが無いし理解もできないから他の人たちとの軋轢が生まれてしまうんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:07

    人間に紛れて生きてる神様みたいなもんだからねタロウは
    雉野に「何度でも元に戻してやる!」って言ってたみたいに
    人間の愚かさも認めてくれるけど本人は性質からしてそういうブレがない

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:31:15

    本編見たけど変だけどまともなんだよな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:18

    「人はこうあるべき」という擬人化された物差しっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:50

    >>31

    金に触れられないはもはや禁止カードだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:55:27

    なんというか、なぜヒーローは愛されるのかを体現した存在だよな

    欠点を抱え、時には悩む事はあれど、人に手を差し伸べ救うという点では一切ブレずに、理不尽な災いを一刀両断する戦士

    そして、そんなヒーローに幸せになって欲しいと思わせてくれる

  • 63二次元好き匿名さん25/05/17(土) 23:57:23

    >>62

    悲しみを退治してゆく絶対に俺こそオンリーワン

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:40:56

    >>50

    逆にそんなジロウと同列扱いされてる現代人犬塚は生まれる時代間違えてんじゃないかって思えてきた…

    いやまあ悪い奴じゃ…悪い奴ではあるのか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:47:06

    >>55

    バトル漫画によくある序盤の実はヤバい奴枠

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:01:53

    タロウはがつける飯の点数は低いけど基準が高すぎるだけだし低くても美味い美味いって食ってそうだし(というか本編でも普通に食べてるし)美味しく食べてくれる姿さえ見れれば良いって気にしない人は気にしなそう

    逆に嫌味煽りに見える人も相当いそうなのも確かだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:14:41

    一見自惚れてるように見えて本当は自尊心低く、自虐してるとこもかなりあるし、わかりにくいせいで馬鹿にしてるやら喧嘩売ってると勘違いされて傷つく時もかなりあるし、親の顔も知らんのにただ末裔だからって理由で一族の罪引き受けようとするしお供のためなら無茶もするし実は戦闘面抜きなら大分危うい人


    だからなんだかんだでタロウに惹かれてるお供たちが側に必要なんですね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:17:32

    放送開始前特有のトンチキ劇のように見えて過去のNOタロウ事件を踏まえると思いの外タロウの成長を実感できるやつ

    「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」 meets 「仮面ライダー電王」 目指せ!ドン王/デン1話「たべよう」


  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:25:05

    タロウのわかりづらいツンデレに理解者面してるソノイと犬ほんま草生える

    ソノイはわかるけど犬が理解してるのは浪漫大好きな根っからのヒーロー気質なとこあるから通じるものあったんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:09:25

    >>32

    タロウの32点はそれで生計立てられるレベルだからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:13:35

    >>52

    村という名の部屋に閉じ込められながら育てられた人

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:24:43

    >>46

    ジロウはヒーローでありたいだけで、Uberしたりで日銭稼いだりするから社会性はしっかりあるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:31

    >>57

    人間だもの仕方ないねが無いって感じで

    お前はいつも正しいしかし正しいだけでは人は動かないってやつだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています