おんぷちゃんって凄いぜぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:24

    昼は学校行って夜は店の手伝いと赤ん坊の世話までしてるんだからな
    しかもアイドル業まである…

    GIF(Animated) / 287KB / 150ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:45

    ちょい昔のアニメはなんでそないにガキッに重労働させたがるん?ペシッポポイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:11

    >>2

    恐らく社会の大変さを知ってほしい教育要素だと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:20

    >>2

    ちょい昔のアニメのスタッフが子供だったちょいちょい昔は重労働しがちだったからだと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:48:27

    父子家庭状態で家事出来ない父に代わり、家事全般やってるあいちゃんと習い事が多すぎを超えた多すぎのはづきちゃんも忙しさではキレてるぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:48:51

    おんぷちゃん…すげぇ
    蛆虫なのにオスブタにもメスブタにも人気あるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:12

    >>6

    待てよ、蛆虫だったのは初期も初期くらいなんだぜ

    しかも己の命を持ってわからされたしな ヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:19

    あわわお前はワシの初恋の人…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:19

    へえー今のプリキュア枠の昔の女児アニメのキャラなんですね
    なんやこの悲しすぎる設定は…ギュンギュン

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:36

    とにかく東映って奴らは子供向け作品のアフターを作ると辛い現実で夢破れた展開しまくる危険な奴らなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:46

    >>9

    あぁお邪魔だクソゴミどれみシリーズ→        →プリキュアシリーズに繋いだ人気番組なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:53

    >>9

    魔法じゃ家族も救えないのかよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:34

    >>10

    ◇この本編中に親が離婚したり父親の勤め先が倒産したりしているあいちゃんは…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:43

    >>9

    女児アニメで出す境遇のキャラじゃないだろうがよえーっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:48

    あいこの親も大分問題ある人間で苦労させられてたしおジャ魔女は世知辛ーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:18

    >>11

    ◇この空白は・・・・・・?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:59

    デジモンも両親が離婚した兄弟とか養子とか
    家庭環境が重い子供多かったし
    東映アニメは放映時間の割に暗い設定が多いんだ
    今のプリキュアでもオトン亡くした子がいるしなっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:27

    初期おんぷちゃんは確かに蛆虫なんスけど…おいたわし過ぎて まっなるわな…になるのん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:36

    >>2

    それは小学生なのにダメ親父の代わりにホルモン屋切り盛りしてるじゃりン子チエのことを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:53

    >>12

    うーんおジャ魔女の魔法はケガや病気を治せないから仕方ない本当に仕方ない

    まあ小説版だと次期女王が東大で医学を学んでその技術を魔女界にもたらすことになるからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています