- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:47:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:52:14
何って…
人を守ってるんやん… - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:58:04
それはそうなんだけどさ…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:18
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:52
じわるなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:03:33
戦隊疎くてどの作品かわかんないから教えて
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:05
ドンブラザーズ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:34
何をやってるのかはわからんけど面白いからいっか!で視聴者も流してきた結果
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:01
田崎「俺は何をやってるんだろうなぁ」
敏樹「俺は何をやってるんだろうなぁ」
白倉「俺は何をやってるんだろうなぁ」 - 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:22
世界の平和守るためとか大義のためとかわかりやすいヒーロー像というより力持ってるけど人間臭い奴らが小さないざこざ解決する日常モノって感じだから、トンチキ具合も合わせて何やってんだろこれ…にはなりそうではある
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:02
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:33
癖の強いキャラクターを用意して勝手に動き回らせたらどうなるのか実験してたんじゃないかとすら思っている
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:49
まぁ見ている方も「これどうなるんだろうな」って最後まで思っていたから
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:04
実際何やってるのかわかんない+一時期出番少ないで教授役の別府くんちょっとグレかかってたってファイナルで言ってた
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:20
ラスボスも言い方悪いけどポッと出だし倒しても1つのちょっとした山場を超えたって感じだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:30
ドンブラキャスト「なんだまた死んだのか」
キングオキャスト「なにこの…なに…?」 - 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:34
敏樹は思ったより導入役に使おうかと思ってたけど他の方が活発になった結果メインが薄くなったところはある
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:43
何をやってたのか誰にもわからないが
ヒーローになるなんて意外と誰でも出来るがヒーローで居続けるのは誰にもはできない
そんなスタンスはあったと思うんですよ - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:44
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:21
なんと言うか地域の暴走した人を止めるのが一貫してメインなのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:26
人間誰しも一度は踏み外すけどだからって見捨ててやるなって話な印象
タロウが雉野を見捨てないのもそうだし - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:37
なんというかジョジョでいう4部みたいな作品
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:48
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:07:02
先代の猿みたいに何で危ない事して人を助けなきゃいけないんだって気持ちも理解できる
本当に奇跡的に集まった善意とお人好しのチーム - 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:06
よくよく考えたらこれ解決したからって世界が平和になるとか滅亡の危機に立たされてるとかの破滅があるわけでもなく誰に求められてるでもないから本当にただただ善意以外にやる必要性がない戦隊なのかそういや
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:09
ヒトツ鬼 根本的な解決法は無し 大それた欲望でない限り被害は小さい
脳人 ヒトツ鬼を狩る仕事 人間に危害を加える奴もいるが基本人間を襲う理由はない
獣人 森に隔離された 人間を襲うが世界征服といった目的がある訳ではない
怪人が迷惑ではあるけどぶっちゃけ害獣に近い性質で組織がむしろ利害関係的に人間を守る立場ってのは響鬼に近いか - 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:45:40
道を踏み外した人を助けてあげる地域密着ヒーロー
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:22:00
仲間が三回くらい?ヒトツ鬼になったときに虫けらいってたけどちゃんと止めて仲間として受け止めるんだもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:29:46
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:31:40
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:42:40
報酬が使いにくい…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:44:03
厳密には違うけどカーレンジャーとかシャンゼリオンと同じ匂いを感じる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:44:47
Q「ドンブリーズの制作知らされてどう思った」
A「この忙しい時期になにやってくれとんじゃと、まぁ主演を務めさせてくれた作品なんでいいませんでしたけど」 - 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:51:34
キングオージャー対ドンブラザーズでお互いのことディスってんの笑える
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:53:32
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:07:56
よっしゃ殿様繋がりでシンケンジャーで勉強しよ!→現場行ってみたら全然違った…
樋口君、主演としてあまりにも大変すぎでは?? - 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:13:01
………一年間本当によく頑張ってくれた
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:14:07
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:24:27
話としてはコロナ禍を通して薄れかかってる縁と縁を結ぶ人情系のドラマなんだけど…
トンチキが強すぎてね… - 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:27:09
それにヒーローでさえ何度も道を踏み外すけれど、人間は何度も元に戻って来られると信じそのための手助けをするというのもドンブラザーズのテーマだと思う。
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:00:16
よくも悪くもいろんな奴らがいる
本当に洒落にならないような凶悪な奴、見てたら哀れに思えるような弱い奴、馬鹿みたいに強い奴、ただひたすらに馬鹿な奴、そんな奴らともなんだかんだ…うんぬんかんぬん…かくかくしかじか…と楽しく笑っていける
そんなお話です