- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:58:00
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:58:50
煽り込みなら
「斬欲に負けた久々李-!」
が好き - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:08
合併号前の「でもチヒロなら悪即斬‼」が好き
後7巻宣伝の
「ネオジャパニーズアクション!」のイカレポンチ具合が良い - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:38
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:03:11
お湯活
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:52
知っての通り日本は刀社会
作中用語とは言わないけど好き - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:05:06
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:05:08
爆散したあの男を覚えているかい♨
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:05:48
用語じゃないの混じってない?
まぁええか‼ - 11125/05/17(土) 21:06:46
アオリとかでも全然面白いのでヨシ!
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:11
ピーラー、縄跳び
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:58
闇の騎士
黒翼の剣士
いいぞもっとやれ
厨二要素はなんぼあってもええですからね - 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:08:34
六平(俺)の所有物(もの)
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:08:56
六平六工
全然使われてないけどなんか荘厳な響きで好き - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:09:01
妖刀の名前のセンス凄い好き
妖術や地名のセンスもいい
蔵に楽座市に凪浄苑や仙沓寺
キャラクターの名前も例の映画風カラーにひっぱられてるけど六平千鉱って役者みたいな名前だと思った - 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:09:33
真面目に語るとやっぱり妖刀の銘だね
どれもめっちゃかっこいい
妖刀「淵天」
妖刀「刳雲」
妖刀「飛宗」
妖刀「酌揺」
妖刀真打「勾罪」 - 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:09:57
淵天
刳雲
勾罪
酌揺
飛宗
妖刀の銘はマジで全部かっこいいと思う
個人的に飛宗がベスト
字面だけで鳥の妖刀ってわかる - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:10:54
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:11:26
「慚箱(さんそう)」とか「巻墨(ますみ)」も好き
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:12:14
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:13:31
目ん玉灰皿なるよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:13:44
妖刀は今の所全部かっこいいけどやっぱり個人的に秀逸なのが淵天で
淵 川や池などの水が深く、流れが緩やかな場所 に天が映ってるのが想像出来て高低差がマジで綺麗だなと思う - 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:13:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:14:40
絵のインパクトはあったけど作中では用語として出てきてなかったはず
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:15:13
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:16:07
しばらく「チヒロ」表記で通してて、本領に目覚める14話で初めて「千鉱」の字が明かされるのイカスわ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:17:28
漣
緋雪
幽
どの名前も好きだけどこの辺のネーミング特に好き - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:18:18
緋雪もいいよな
炎属性の熱い女に雪ってつけるの - 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:19:47
天才的システム
こういう細かいワードが何気にいい - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:19:55
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:20:01
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:20:45
千鉱の父親の名前、国重(くにしげ)も良いよね
国を重んじると言う意味あい、国を守った英雄・・・ - 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:21:45
柴さんの柴感と登吾感好き
凄いしっくりくる名前してる - 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:23
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:14
あとやっぱり 神楽鉢 いいよね・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:53
神奈備
これ造語じゃなくて驚いた記憶 - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:24:30
国重
登吾
清市
子ども世代が現代的なオシャレさや個性があるのに対して親世代はカチッとした名前が多いの好きだ - 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:24:54
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:24:55
国重の名前は長谷部国重由来かと思ってた
六平っていうカッチリした名字も千鉱の字も金物がイメージできて良い
相棒の名前の響きがやわらかめの印象なのも対照的で良い - 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:26:59
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:30:56
居合百禊流
声に出したくなるワード、程よい濁音と勢いがある - 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:12
黒船で来航して鎖国を終わらせたペリーの和名が「伯理」なの好き
多分意図してると思うんだよな - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:48:37
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:02
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:18
キャラの名前や妖刀の名前、技は格好良いし結構考えられて付けてるなって思うんだけど
京都殺伐ホテルとか、たま〜にちょいダサいのあるのおもろいよね。 - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:01
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:42
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:33
毒ヘビ暗殺団にワクワクしている作者のセンスからしてこれからもトンチキネームが出てくるであろうことは確定的に明らか
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:15
神奈備が神霊が宿ると信じられていた山や森を指す言葉と最近知った
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:45:54
蟲を一言で「こどく」と表現したのには"疼いた"ね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:07:26
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:11:32
恥かしい……殲滅だ……
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:11:36
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:04
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:38:07
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:18
カグラバチのかっこよさを再認識するスレであると共に日本語の勉強にもなるスレだなぁ…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:12:18
爆散した双城
盛大だったからなぁ - 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:15:41
「広いとこ行こ」で空中に放り出すのもなかなか
確かに広いけども - 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:16:57
妖刀の名前が美しすぎるから本当に国重が考えたのかってたまに疑われるの好き
自分はチヒロの母親が考えた可能性もあると思う - 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:27:20
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:43:05
ただのイメージだけど「巻墨」は
「巻」…巻物、書物
「墨」…書物に文字や絵を綴る道具
代々国を動かしてきた主に仕え影から歴史を支えてきた一族にふさわしい名前だと思う - 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:15:50
「与太はいい」大好き
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:19:06
(ヒナオちゃんの)天才的システム
柴さんが律儀に天才的付けてるのがかわいくて好き - 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:21:27
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:25:14
24話の煽りの
「コミックス1巻めっちゃ重版!!ぜーったい手に入れよう!!」
がシリアスな本編との差が激しくて笑ったし「よかったね」となった
マジで沢山刷ったんだろうな……って - 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:28:35
漢字一文字に意味がギュッ!って詰まっているからスタイリッシュにかっこいい
あと結構小難しい漢字が使われてて厨二心をくすぐられる - 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:43:22
- 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:47:53
「すば琉」は態と「すば」が平仮名なのが良い…