- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:03
デザインの作り込みの差が明らかにあるししゃーない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:55
男の子は髪型の冒険がしにくいのが難しいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:10:04
bw2辺りから露骨に格差出た気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:11:21
ハルトがショタ人気を獲得したんだ
次世代も可愛い系ショタで行け - 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:12:43
そもそも公式自体も女性主人公の方が待遇いいしな
ヒカリとセレナなんてアニメでレギュラーだったし - 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:16:17
公式も男想定で作ってそうなSMは男主人公のが目立ってる気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:59
魅力はあるとは思うんだけどネットの男性プレイヤーが男主人公使うのは相当稀でトレーナー語るくらいコアなタイプの人は女主人公を好む方が多いからな……
その分荒れとかは少なくて助かるけどね - 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:24:48
ファッションとかほぼ同じみたいになるからねえ
女主人公ならスカート以外にデニムとかスパッツとかでも工夫できるし - 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:36:10
自分男主人公の名前がレッド以外思い出せないんだよね
やばくない? - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:01
男主人公の話するとすがに女主人のデザインは〜とか言われるから少しなんだかなーってなるのよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:40:25
落ち着いてレスしてくれ
どうしても対になるものだから女主人公は〜って話にもなりがち
格差なく作ってくれればいいんだけどまあそうもいかんのかなーポリポリするならまず主人公の格差どうにかしてくれよ - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:41:37
ZAは男主人公の方が人気でそう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:10
選ばなかった方の主人公がライバルとして出るタイプの作品、男主人公選ばれがち
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:01
男女を選べるゲーム作品は
女主人公派の声がデカイものだよ
Fate然り、ペルソナ然り - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:10
ルビサファやレジェアルみたいに選ばれなかった方にも出番あげてほしいよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:47:08
男主人公は例えば選ばれなかった女主人公がヒロインになるとか他の女性キャラと良い雰囲気になるみたいな要素があれば選ぶ
だからSMやBW2やレジェンズは男主人公を選んだし、そこまで恩恵を感じないDPtや剣盾は女主人公を選んだ - 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:48:40
ユーザーが求めてんのが可愛い女の子だからね、仕方ないね
こうなったら男主人公しか選べない作品出すしかない - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:25
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:52
男主人公とショウ先輩の絡みええやろ!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:25
剣盾はリーグカードもあって女主人公だと着せ替え相当楽しめた。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:38
男主人公にスカート履かせろって暴論は語らないからせめてもうちょいファッションの幅利かせてくれよ
無難かイロモノの二極から選べはそりゃねえよ
男の前髪もいじらせてくれよ - 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:59
全体的にキャラ人気が微妙なせいでソシャゲになってもカス待遇なの、まあまあ雑だと思う 金にならんから仕方ないとはいえ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:33
格差をなくすには跳ねろコイキングの主人公を参考にしてみるといいんじゃなかろうか?
デフォルトは男とも女とも取れないデザイン一種類だけで
そこから男の子風にするか女の子風にするかはプレイヤーのカスタマイズ次第みたいな - 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:36
もっと人気出てほしい
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:01
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:11
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:23
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:40
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:53
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:11
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:19
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:41
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:45
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:54
あれよな。自分と同じ性別にしたほうが楽しめるぞって子供の時に言われてからずっと素直に従ってるわ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:02
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:33
デフォのデザインが好きな方選んでるから男主人公もまぁまぁ使うがやっぱり着せ替え格差は否めないな…
SVはどちらも着せ替えしょっぱくしてバランス取ったけど
取れてるか? - 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:18:38
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:20:51
SVはちょっと突飛な髪型が多くてぇ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:25:54
男子に長髪、出来ればローポニテ欲しい
上でまとめてるやつじゃなくて下でまとめてるやつ - 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:28:39
女用で用意されたであろうツインテやらギブソンタックにさせたハルトのスクショでウェーイ男の娘wwwとかやられてたのを思い出してやるせない気持ちになる
違うんだよ……可愛い男の娘を否定するわけではないんだけど正統派なメンズ髪型な男主人公が見たいんだよ…… - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:28:49
男女選択式のゲームで男主人公の方が人気なゲームって逆に女主人公の扱いが悪いというか一応選べます〜くらい影薄いもの以外はあんま思い浮かばないから正直しかたない面はある気がする
男キャラってビジュアルだけじゃなくて描写もないと人気になりにくいから選択肢以外喋らないような無口系主人公だと結構ハードル高いよね - 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:44
カルムとかはアバターでさえなければまあまあ人気出そう
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:32:30
そもそも最近のポケモンの男主人公ちょっとベイビィフェイスなかわいい系すぎてそれなら振り切って女の子主人公でいいかな…感が強くてな
ZAは久しぶりに正統派イケメンで期待してる - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:04
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:19
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:20
総髪テルは個人的にはすげー良かった
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:52:27
小学生くらいの子には変かもしれないがデフォルトで長髪男子とか来ないかしら(趣味全開)
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:57:10
男の子主人公って
・子供キャラ
・帽子
・茶〜黒の髪と目
・短髪
という縛りがあるから個性出しにくいんだよな
個人的には長髪男子はむしろ好きだけど世間一般だと人を選ぶというか抵抗あるって声も根強いし - 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:59:18
デフォルトでそれやるとなおさら女主人公でええやん!って言われそうな予感もする
原神みたいに男がロング(ヘアアレンジ込み)で女がショートとかでバランス取らないと
ポケモンの場合絶対カバン持たせないといけないから演算関係にどうしてもぶち当たるのがネックだ
BW2みたいな髪に干渉しなさそうな肩掛けバッグとかボディバッグにすればワンチャン? - 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:32:46
これ
イケメンって言われてるトウヤでも、個人的にはなんか男にしては可愛いすぎるなって第一印象だったし(その後のカットインでやられたが)。男主人公ってどうしても女主人公と顔のデザイン近くなるから、可愛い系になりがちなんだよね
その点、最新作のキョウヤは正統派なカッコよさがあって良いと思う。カラバリ違いのガイと比べても、キョウヤの方が目の縁がシャープで、丸型の目が多かった主人公の中ではかなり異色なんだよね
キョウヤのデザイン好きすぎて、今まで女主人公でやってたけどZAは男主人公でやるって決めてる
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:56:59
男の子目線だと
カッコいい青年・可愛い女の子>>可愛い男の子だと思うんだよな 当時俺はそうだった
頭身上げるだけでも大分変わりそう
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:07:46
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:08:34
男女同じ見た目年齢でかっこよくするにはもう主人公の年齢引き上げるしかないんよ
キョウセイは他の主人公たちより年齢高そうなカルセレが元にあるからああなれたのであって10世代でも同様の年齢にできるかどうかはわからないよな
下手したらマサユウ→アオハルみたいに極端に幼くされる可能性もあるし今後の未来も暗そう - 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:21:16
アオハルは歴代でも群を抜いて幼い見た目だし、さすがにこれ以上幼くなるのはないんじゃないかな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:23:08
自分は服とかアレンジしたい派だから毎回女主人公選んじゃうけど男主人公の服髪型あたりはやっぱり増やして欲しいよ
XYはオシャレな服多かった印象あるしZAに期待 - 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:30:18
遊ぶとき毎回男主人公選ぶ派だけどアバターとしてしか認識してないからメディアの扱いがどうとか考えたこともなかったなー
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:34:32
剣盾の時はかなり感じたが、SVはあんま顔変わらんし男女の人気差もそこまで感じない
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:39:10
SVの格差が少ないのは服装が完全に一緒なのがデカい
上でも言われてるけど女性キャラの方が髪型や服装の選択肢が多くいから華やかになりやすいからな
そんなSVでも帽子有りハルトは特徴無さすぎてモブにしか見えないという意見もあるからプラス方向で格差が少ないんじゃなくてどっちも0に近くしてるから差が少ないって気がする - 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:54:50
人気はグッズにも響くからsvはかなり平等に扱ってくれてて嬉しいよ…
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:55:26
双方フラットではなくプラスでお願いしたいところ
そんなに男ファッションって広げられないもんなのか? - 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:08:23
男女平等を求めすぎてファッション幅縮まってるのがなあ
もう面倒だから男もスカート履かせとけ - 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:14:21
SMとレジェンズアルセウスは男主人公にして良かったと思う
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:23:32
女主人公は作中の人気男キャラとカップリングされてその話題で盛り上がるから有利な部分がある
超絶イケメン男主人公と普通な女主人公でも女主人公の話題の方が多くなるかもしれない - 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:24:38
男主人公ってだけで目無し竿役にされがちだもんな
男ってだけで竿にしか見られてないのは痛い - 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:28:03
- 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:29:41
剣盾が異常だっただけで実はそこまで人気差無いのでは?
大人の男性が女主人公選びがちなのと着せ替え要素の偏りによる影響はありそうだけど - 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:34:15
メイとキョウヘイ見ても同じこと言えるか?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:44:43
SMの男主人公は幼すぎず地味すぎず反対にイケメンすぎず普通の爽やかな好青年で子供ながらに丁度良かったというか選びやすかったな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:52:28
どっちの主人公を選んでプレイするか、という事なら実際はそこまで格差はないと思う
ただその主人公を「(キャラ的に)好きか」となるとかなり差が生まれるイメージある - 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:54:09
あくまで小さい子供向けのシリーズであると考えると着せ替え要素って女の子のために作ってるだろうし
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:57:52
- 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:27:27
多少はアニポケの影響もあるんじゃかいかと思う
女主人公はレギュラーとして同行するから必然的にメディア露出も増えて知名度も上がるけど
男主人公の出番はサトシに取られて存在抹消されてたからな - 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:30:41
たしかに名前は出てこないな
ハルトはまだかろうじて覚えてるけど
どの世代の主人公かはなんとか分かるんだけど - 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:34:19
コウキとユウキは字面似てるのもあってマジでごっちゃになる
一応DPt系列の主人公は光輝(コウキ)と光(ヒカリ)と照(テルorショウ)で光関係で統一されてるから落ち着いて考えれば思い出せるネーミングではある
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:43:04
身も蓋も無いこと言っちゃえば覚える気なければ男主人公の名前なんて知るわけがないからな
ユウリでシコってたオタクの何割が対の主人公の名前を言えるんだか - 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:45:02
アニポケは言うてハルカ・ヒカリ・セレナの3人だけでメイやユウリはアニポケブーストなくても上位人気に入るだろうしなぁ…
勿論恩恵はあると思うがやっぱアニポケ抜きでも女主人公の方が人気出やすいんだと思うわ - 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:47:33
pixivイラスト数が五倍くらい違う
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:45:09
- 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:56:06
男主人公派の男だけど
たしかに「キャラクター」じゃなくて操作する対象として見てる向きがある
好きになる男キャラも大抵主人公以外だ - 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:01:54
・自分から見て異性である主人公を推すプレイヤーはガワと設定だけでもいいエロ需要で男性プレイヤー→女主人公の方が強い
・男主人公でプレイした男性プレイヤーは男主人公に関してCP以外で語ったりファン創作する人はあまりない
・女主人公でプレイした女性プレイヤーは女主人公に関してCP以外でも語ったり創作したりする人が割と多い
これらの合わせ技で女主人公の方がどうしても目立つ印象 - 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:06:28
そもそも、「ポケモンの主人公を1人のキャラとして見る」風潮が少数派なんだろうね
SV主人公とか、言い付け無視した行動が必要になるサブイベ多かったり作中でやりたい放題って言われてたりと歴代と比べて意識的に破天荒なキャラ付けされてるところがあったけど、実際ポケマスでハルトが破天荒キャラとしてお出しされた時には「ポケマスハルトはプレイヤーの魂が宿ってる」みたいな感想が多かったし
あにまんだと「主人公はこういう描写あるからこういうキャラで〜」みたいに想像するのを楽しむ人が特に多いけど、多くのプレイヤーからしたら単なるアバターでしか無いんだろうな - 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:01
ポケマスで男女格差が話題になる時があるけど、ライバルや敵キャラの男に人気キャラがいてそっち優先してる場合がありそうなんだよな
逆に女のライバルはまだ数が少ないし - 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:27:06
- 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:29:09
毎回迷わず女主人公選んでる
- 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:29:58
レジェアルだけ女の子にしたけど基本男派
- 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:45:10
子どもはともかくネットで見かけるようなオタクのプレイヤー層が男性に偏っている以上は
SVみたいにアバターに専念しない限り女の子側に人気が出るのは避けられないような気がする、着替えの力の入れ具合はレジェアルで(髪型変更は隊服状態で帽子と分離されてる男が若干有利)改善したんだけどね - 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:12:19
アニメでサトシがいたから男主人公だとちょっとね
- 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:20:29
ORASでデートイベントとか見た時は男主人公にして良かったと思いました
レジェアルでもショウ先輩好き - 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:25:19
アバターでしかないから人気とかそもそも気にしたことなかったな
サブロムはメインロムで選ばなかった方の性別使ってるし - 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:56
これがでかい
- 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:30:05
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:45:14
男オタクは見た目が良ければ女主人公でもシコるし、女オタクは女主人公に自己投影して二次創作で布教するから女主人公の方が人気なんだろうなってイメージある
- 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:16:16
- 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:53:51
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:54:39
- 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:59:45
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:51:45
次のzaはキョウヤ選ぶプレイヤー多そうだと思う、タウニー可愛いし。
男主人公じゃないと出てこない美少女がいたら男選びがちな気がする。基本女主人公だ。 - 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:24
- 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:54:07
ポケマスとポケスペで剣盾男主人公の人気上がれ
- 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:56:16
- 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:04:49
マスはいいけど出てくるエピソードはほぼ期間限定だしスペは尖りすぎててな…
- 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:06:02
そもそも名前も言えないのに人気上がれとか意味がわからん
- 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:27:20
一応BWは人気投票だとトウヤの方が上だったぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:58:14
- 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:04:51
- 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:58
4世代〜5世代にかけてアウトドア系の服から、若年層の流行服を参考にシフトしたのも男主人公微妙じゃね?言われる要因かもしれん
そもそもリアル男子小中学生でファッションに気を遣う子は女子より当然少ない…男の着せ替えの少なさは不満点によく挙がっていたしな。モデルになってる対象に差があるのがそのままゲーム内のモデリング差に繋がってる→人気の差にも繋がる - 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:29:36
スカート無いのは単にライド時の物理演算がめんどくさかったからかと
- 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:25:25
言われ尽くしてるけど服とヘアスタイルのデザインが少なすぎる
絶対同じ数作れるって
女の子のほうが自由度高いから~ というよりも
単に男の子に興味なくて女の子のデザイン作ってるほうが楽しいから
この格差なんじゃないのかと疑ってしまう - 112二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:28:01
ほしゅ
- 113二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:34:23
こんなスレ保守する必要ないやろ