- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:20:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:21:30
コーフィールド勝たなきゃメルボルンの斤量下がってワンチャンあったなぁ…って思う
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:00
レーンにメルボルンに連行されてるじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:54
なんか海外のG1勝ったやつってのは知ってる
あとは何も知らない - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:25:26
18世代の海外G1勝利数歴代1位タイって話題の時に出てくるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:25:37
ちなみに平成最後の重賞馬という微妙な称号持ち
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:29:54
コーフィールドカップの勝ち方自体は滅茶苦茶強いんだが如何せんその後メルボルンで馬券にカスりもせず負けてそのまま故障引退してしまったのが 一応豪州四大レースの一つなんだがハンデ競走なせいで繁殖価値にも繋がりづらいんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:31:27
重賞三連勝してる間の対戦相手もまた渋いんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:31:33
バスラットレオンと同じところかあ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:08
ウイポの使い分けみたいなローテ大好き
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:53
川田で低い時で5番人気なのに最初のレーン7番人気?まぁ初来日の時は謎外人みたいに思われてたとしたらこんなもん?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:37
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:52:10
騎手云々以前に重賞初挑戦だぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:38
最終直線が365mしかないコーフィールド競馬場で大外ぶん回しの差し切り勝ちを決めたしJC行ってもいい勝負ができたと思うんだがなあ 新大で長い直線にも対応できてるし ともあれトルコが種牡馬として拾ってくれたから有り難い 産駒がボチボチ走り始めてる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:28
補足だが豪州四大レースは
メルボルンカップ
コーフィールドカップ
コックスプレート
ゴールデンスリッパーSのことを指す
騎手としてこれをすべて制すとグランドスラム達成者になる 直近だとC.ウィリアムズが達成 マックちゃんはあとコーフィールドカップでレーンはメルボルンカップ 因みに欧州騎手であるはずのムーアも何故かあとコーフィールドカップだけでリーチをかけてる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:42
ルーラーシップ産駒ファンとかならいつまでも覚えてるんだろうなっていう存在
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:13
2019 10/19 コーフィールドC(G1) 【メールドグラース】
勝ち方はマジでリスグラシューに勝るとも劣らないんだ 残り200mくらいでもう先頭に立ってるし
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:39
ええ滅茶苦茶強いのに影薄すぎだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:35:46
実際おそらくはノーザンの使い分けなのよな…重賞3連勝して清水先生が意気揚々と「天皇賞へ」って言ってたらなんか豪州に連れてかれた 勝てて本当に良かった…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:58
連勝シーズンは普通に強いぞ
あとルーラーシップ産駒ってあんまり知られてない印象