でも俺ともちげのシーンは結構好きなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:28:35

    作中最強の才能持ちなのに試合を放棄しようとしている紫原に対して、誰よりも才能に焦がれてるのに決して手が届かない氷室が感情爆発させてもう一度紫原に火を点ける流れが芸術的でしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:32:53

    黄瀬「それ以前の問題じゃないすか」
    紫原「才能の違いがわかんないの?」
    青峰「それでも秀才止まり 俺達には届かねえ」

    アニメ見返したら思ってた以上にボコボコに言われてて笑っちゃうんスよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:38:25

    >>2

    紫原「ウザっウゼーよ(でも逆にウザすぎて)マジ最高」

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:36

    確かにキセキほどの才能はないという前提で読み返してみるとキセキたちが変則プレイばかりしている中で氷室は突き詰められた基本を持ち味にしているところに彼の限界を感じられてリラックスできませんね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:26

    >>4

    待てよ ミラージュシュートは作中上位の変態技なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:58

    ゾーン火神が氷室以上のフェイク使って氷室をぶち抜くの尊厳破壊過ぎて笑っちゃうんスよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:18

    日本最高級のSGでございます
    もちろんピッチの方でも鍛錬されておりそのテクニックたるや必ずやブロックをすり抜けること間違いなしです

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:50

    >>2

    青峰が一番表現がやさしいってネタじゃなかったんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:54

    才能はキセキには届かないのにあそこまで磨き上げられているのは凄いというレベルじゃないよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:12

    >>8

    青峰はですねえ…

    才能を否定しているだけで氷室の実力は「俺達に限りなく近い」って認めてるんですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:30

    やっぱ違うという事は一時的にでも天才と見紛うスペックという事に等しいんだよね

    まっその「極めてるのに天才に及ばない現状」を一番苦しく思うのは本人なんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:19:15

    >>3

    こんなこと言ってたやつが見せる涙は麻薬ですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:20:48

    >>8

    お前青峰を何だと思ってるんや。氷室ディスしてる3人の中で1番バスケ好きなんやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:24:43

    >>8

    待てよ 黄瀬も氷室を正しく評価してるだけなんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:28:47

    柔らかい表現で気遣ったのにともちげおじさん扱いなのかよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:31:48

    氷室に夢のあること言いたくねえんだけどキセキの世代は10年に一人の天才達で灰もソイツらに準ずる存在だから生まれた時代が3年違えば間違いなく日本高校バスケ界ナンバー1の逸材なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:32:21

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:37:41

    >>8

    技術も努力も実力も全て認めてるんだよね優しくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:37:43

    >>15

    逆にここまで気を遣ってるからこそネタになったという科学者もいる

    他なら露悪を超えた露悪みたいな取られ方でもおかしくなかったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:40:48

    何だかんだ言ってもバスケ好きなヤツには好感が持てる青峰と認めた相手以外には微塵も興味のない黄瀬では抱く感想が違う これは差別じゃない差異だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:43:09

    >>20

    悪いけどってつけてる辺り笠松に鉄拳制裁され続けたのが効いてルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:51:36

    特殊能力使わないキセキと互角って考えると強いんすかね
    それとも能力使わなくても普通にスペックが氷室と同等かそれ以上のキセキが化け物すぎるんすかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:53:40

    >>16

    灰と氷の実力差で荒れると聞いています どっちも”超無冠、キセキ未満”しかわかっていないと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:56:48

    ミラージュシュートからのパスは最後まで破られなかったと聞いています ゾーン火神の”野生”でもパスまでは止めきれないと 
    ゾーン火神の守備力を考えるとパスは確実に通すのは普通に凄いと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:59:06

    >>23

    黒バスでも1番バスケから離れてた男と1番血の滲むような努力をした男のステータス点数が同じなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:01:11

    >>25

    ウム…しかもファンブックステータスだと微妙に灰崎のが上なんだ

    才能の差ってのはひでぇなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:02:14

    >>23

    嘘か真か知らないが氷も灰も雑魚相手に無双できる点は同じだから相手チームへのデバフ効果がある分灰の方が強力と考える科学者もいる

    氷のメンタルの脆さを考えると直接対決でも普通に技やプレイスタイルを強奪されそうだしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:03:10

    もしかして灰崎がまともに練習してたらとんでもないやつになったんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:05:39

    >>28

    ああ灰崎かあんた黄瀬に才能で負けてるからもう要らない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:06:59

    >>28

    まともに練習できるやつなら赤司から退部させられてないんだよねひどくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:09:45

    灰崎がまともな性格でバスケ愛があれば味方のプレイを強化して擬似ゾーンとかもやれそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:15:53

    例え怪我の影響があったとしても黄瀬の動きを上回ってる時点でキセキの強奪は出来なくてもPコピと同じ事はできる筈なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:18:11

    おおっ黄瀬がマトモになった!
    笠松先輩の鉄拳制裁が効いてるんや!
    おおっ灰崎がマトモになった!
    虹村先輩の鉄拳制裁が効いてるんや!になるといいですねマジでね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:26:08

    灰崎ってキセキ相手の直接対決で一歩劣るだけでチーム対する貢献度は普通にキセキクラスなんじゃねえかと思ってんだ
    デバフ撒き性能は唯一無二だし2〜3人ポンコツにされたらチームとしての総力はガッタガタなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:33:33

    >>34

    うむ…仮に洛山と試合した時に実渕や葉山を骨抜きに出来るって考えたらクソ強いんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:42:01

    オレも最初はもしや氷室の話題…と思ったが
    灰崎に持ってかれてやっぱ違ーわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:14:50

    >>36

    うーん火神について語ろうとしてもいつしかキセキに話題滑りするのと同じようなものだから仕方ない本当に仕方ない

    火神も氷室もな…性格は良いし好感の持てる人間ではあるんだがな…漫画的に面白味がないんだよ

    能力もジャンプ力が凄いとか技術の完成度が高いとか地味なんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:35:51

    >>23

    設定のパラメータだと普通に灰崎の方が高いらしいよ

    才能の悲哀を感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:39:31

    >>35

    この骨抜きにされないゴリラは…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:43:34

    >>39

    うーん筋肉は奪えないからしょうがない本当にしょうがない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:01:47

    >>25

    >>38

    灰は特殊能力が高くて氷がメンタルと身体能力が足を引っ張ってるから仕方ない本当に仕方ない


    見返していて驚いたのはラストゲームでよくスタミナを褒められる青峰がサボった分ちゃんとキセキ内で一番低かったんだ 効率の良さが深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:04:06

    >>35

    葉山のドリブルは模倣できなさそうだと思ってるのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:10

    改めて読むと紫原に氷室 黄瀬に笠松あてる采配が絶妙なんだよね すごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:24:31

    >>28

    メンタル面でコピーできなかった黄瀬と才能面で奪えなかった灰という差なのかも知れないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:58:36

    >>36

    氷室の強さ議論スレ…効いたことがあります

    ともちげのせいで伸びしろに関する希望がないため話題が広がりにくいと

    その結果高確率で氷室と同等の実力かつ作中最も練習してないあの男に話題滑りすると

    こいつも一応黄瀬未満の才能っていう上限はあるけどそもそも黄瀬自体が作中トップと言っても過言じゃない才能お化けだからその限定があんまり意味を成してないんだよね ひどくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:04:10

    >>45

    ”黄瀬未満”というより”キセキ未満”という感覚

    自分自身で奪えないと理解していた”キセキ”の特殊性

    灰が黄瀬に絡めてたのは自分と同じくオンリーワンの個性がなかったからなんだよね悲しくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています