1位おめでとう!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:36:13

    やはりゴーカイジャーは強かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:36:51

    レッドもブルーも入ってるの強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:37:12

    アニバーサリー作品としてもそれ抜きにしても滅茶苦茶面白いからなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:37:41

    アニバの祭りとして面白いのはもちろんゴーカイジャーが戦隊になる話自体もちゃんと面白いんでね
    納得ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:38:03

    納得の風格

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:38:21

    観た事ないからこの機に見てみようかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:38:35

    ヒーロー部門でもマベちゃん2位、ジョー8位でめでたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:00

    >>3

    レジェンド回もクオリティ高いけれど、単独回で海賊が地球に愛着を持っていくのもよくできているんだよね。アニバーサリー作品で理想系のストーリーだと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:10

    >>3

    「先輩呼ぶなら当代はもっとキャラもストーリーも濃くなきゃいかんでしょ」っていうのを改めて理解させられた作品だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:13

    納得の1位すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:16

    というかアニバーサリー系なのに1位取れるの凄くね?
    この手のものって良くて賛否両論のイメージあるから普通1位取るの至難の技の筈

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:57

    レッドと追加戦士除くとジョーが一番順位高いの凄いな
    後僅かとはいえ鎧も含めた6人の映像出せたのは予想外

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:06

    役者がやらかしてマイナス補正入った上で1位な辺り作品人気は本物だよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:28

    >>3

    レジェンド要素がない回も面白いしレジェンド回でもゴーカイメンバーも成長したり影響受けたりしてるのが好き

    ジェットマン回とかマベちゃんの過去の因縁と成長の話でもあったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:50

    >>14

    そのシルバーもきっちり100位以内に入っているのが強い

    本当にキャラクターは愛されていることが分かる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:23

    福くんも行ってたけどちょい悪なダークヒーローはみんな惹かれるからな
    正統派な走輔、殿、アラタと来て地球守るなんて俺らには知ったこっちゃねぇよっていうアウトローがヒーローになる展開が良すぎた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:37

    最適解やったせいで後続アニバーサリーが差別化のために苦しんでる印象

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:37

    >>7

    戦隊モノ詳しくない人が見たら悪者がランクインしてるのかと思う4位

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:46:25

    お話の面白さや玩具の見せ方もさることながら、生意気だけど可愛げのある後輩感の塩梅が上手い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:47:19

    そういや色も入ってないしタイトルからのもの(オージャーとか)もないから、詳しくなければ怪人名に見えるかもな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:34

    ゴーカイジャーはシンケン回が面白いんだよね
    レジェンド回だけどジョーとマーベラス・ジョーとバリゾーグのドラマをしっかり描いてる上で、ゲストの姫が本家と同様にゴーカイジャーに力を託す展開も良くて、坂本監督によるゴーカイチェンジラッシュや実写版るろ剣よりも先にワイヤーアクション多用したチャンバラが楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:08

    関係者の声

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:30

    >>23

    売れっ子で忙しいのにブンブンに客演した男だ 面構えが違う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:52

    >>23

    当時の服袖通してくれた方だからな

    そんな喜ぶと思わなかったww

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:08

    つべ配信で見てるときはそこまで熱狂してる自覚無かったんだけど、さっき横にいた家族にプレゼンしてみて初めて「あ、ゴーカイジャー好きだわ」ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:06

    歴代34戦隊全てからゲストを出すという快挙を成し遂げた作品なのに、ゲスト抜きの回でもちゃんと面白いというのが凄いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:04

    >>24

    あの時のコメントがまた泣けるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:55

    >>27

    まあバトルフィーバーとデンジマンは大葉健二さん1人でカウントしてるからちょっとズルいと思うけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:04

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:54

    >>24

    OPのここで「は!!!???ジョーくんの!?」って声出たわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:44

    >>30

    仮に何かしらやるなら1人だけ地球人だから地球に帰った。で済むから...

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:43

    >>24

    トッキュウのライトみたいに基本声だけで出ても一瞬かな~と思ってたんだよ

    結構ガッツリ出てきてくれていや本当ありがたかったわ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:46

    ブンブンでガレオンキー使ってたってことはテン・ゴーカイジャーは正史なんだろうしそもそもガレオンが無くなった今どうやって宇宙渡り歩いてるんだろうなあいつら

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:14

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:35

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:06

    >>29

    バトルフィーバーは映画だけじゃなく本編クリスマス回でも出てるから…

    良い子にはクリスマスプレゼントをあげなきゃね、ってそっと大いなる力を託してくれたのがヒーローはいつも見守ってくれてる感じがして大好きなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:23

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:49

    ブンブンで出たのも大きかったのかな?久しぶりに注目してもらえるうえに一番の出世株で忙しいはずの山田裕貴が出るで話題にもなった。
    後は声優ファンの投票もあっただろうな。イエロー演じたのが声優として売れっ子のM・A・O(ゴーカイだと市道真央名義)だし。

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:47

    >>39

    そうか…ブンブンから入った人もいるかもしれないんだなゴーカイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:17

    >>24

    山田さん、売れると戦隊仕事の話が自分に届かなくなると知っていたからか、事前に「戦隊の話が来たら自分の所まで必ず下ろして」とマネージャーさんに話通していたと言うね...

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:25

    >>40

    ブンブンと同時期にyoutube配信もやってたしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:53

    >>17

    走輔〜マーベラスの4人は時代は近いのに全員立場も性格も別物だね

    戦隊シリーズの厚みを感じる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:39:15

    >>17

    賞金首ゆえに必然的にザンギャックに狙われるから火の粉を払うだけで

    自然と地球守ることに繋がったり、メンバーが失う事の辛さを知ってるからこそ地球人との接点ができたり

    単なるアウトローに終わらないバランス具合が良いね

    これに王道ヒーロー寄りのシルバーが合流して完成度が増すって所がなお良い

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:29:19

    一位なのは妥当すぎる。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:40:38

    TOP10の内2位、8位を抱えてるしな……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:19:43

    レンジャーキーという現行戦隊のアイテムにもなる商品展開が今も続いてるのが凄い

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:22:30

    >>31

    引退してる人を除けば一番可能性低いだろってみんな思ってたからな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:57:39

    アニバーサリー作品なのがもったいないとすら感じる
    アニバーサリー要素抜きに6人の物語を見てみたかったという気持ちがある
    客演とかあれだけ豪華だったのにそういう気持ちにさせられるくらい味方も敵も全キャラ魅力的だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています