- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:38
トラヤヌス
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:04
コンスタンティノス大帝は外せないでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:47
アウレリアヌス?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:25
あんま詳しく無いけどアウグストゥスとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:46:01
ローマに失礼だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:46:15
ディオクレティアヌスとか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:46:36
マルクス=アウレリウス=アントニヌス
軍事も政治もいける上にこの人自身が一流の知識人 - 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:47:36
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:48:00
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:48:20
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:48:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:27
教科書で習ったローマ皇帝の中で一番印象残ってるのはアウグストゥスだったんだけどなるほどそういう感じの人だったのか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:31
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:36
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:05
神話に対抗できそうな人外の残酷なローマ皇帝っている?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:35
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:52:43
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:17
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:02
・ある程度戦争に強い
・国家を代表出来るぐらいの知名度
・国家の最盛期を創る等なんならかの功績がある
・・・トラヤヌスぐらいじゃないかな? - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:15
そうなるとギルのところソロモンとかダビデ辺りになるのかね?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:30
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:54
い、一応実在した可能性もまだまだ議論されてるから…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:08
型月と史実はちげーから!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:06:01
というか人類最初の物語ギルガメッシュ叙事詩しかわからんからな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:47
ソロモンはなぁ最近のU-オルガみたいに最終再臨風イラストがあれば並べられそうだけど
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:36
正直帝政ローマは英雄の余地が少ないくらいに円熟してるか衰退に走っていってるかみたいなところあるからなぁ
セウェルスとか思いついたけどやっぱり数歩劣るし - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:09
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:56
上を再現したらファンなんてつかないからね……
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:08
別スレでイスカンダルとギルの顔史実だと逆の方がしっくりくるみたいに言われてて笑った
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:16
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:12
(女子が)上再現されてゲームやりたいと思うか?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:04
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:56
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:29
何度見てもAUOが原型とかすりもしてなくて面白いな…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:56
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:55
我余朕私みたいな古代文明王並に格高そうでチートそうなローマ皇帝いたらもうfateに出てるんでは?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:03
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:11
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:08
初代王としてあんなに格が偉いことになってるロムルス見るにアウグストゥスもだいぶ凄いことにはなってそうではある
戦闘は軍勢召喚というかアグリッパ召喚しておまかせ方式になりそう - 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:37
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:07
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:44
康熙帝 清の第四代皇帝。清による中華統一を完全に成し遂げ優れた政治を行った英主of英主
趙匡胤 北宋の初代皇帝。五代十国時代とかいうカスみてーな乱世を終わらせ文治政治に舵を切った偉大な丸くて黒いお じさん
李世民 唐の二代目皇帝。群雄たちをしばき倒して中国統一からの貞観の治と呼ばれる理想の時代をつくった名君of名君
雑だかざっくりこんなんあとはしらべろ!
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:45
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:11
トラヤヌスってトラヤヌスの記念柱っていうモニュメントがあるしそこがアショーカ王と似てるなと思った
ランサークラスで実装されんかな?
トラヤヌスの記念柱 - Wikipediaja.wikipedia.org - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:33
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:25
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:54
オジマンがギリわかるレベル 朕は三臨ならわかると思う
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:12
我様って本当わかんねーな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:29
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:34
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:22
ぶっちゃけあのシーンをギルガメッシュが戦う場面です!って言われてお出しだれたら俺ヘラクレスをギルガメッシュと間違える自身あるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:46
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:39:58
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:45:13
「俺政治も戦争も天才過ぎて人生つまんね~ 誰か俺より強い奴と戦いてぇ~ 戦ってぶっ殺してぇ~」みたいなキャラにするか
- 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:41
政治も戦争も知名度も後世からの評判も100点な男だ 面構えが違う
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:49:29
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:37
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:52:56
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:08:36
帝政ローマの重要な皇帝っていうとセウェルス、ディオクレティアヌス、コンスタンティヌス大帝あたりか?役者不足だなぁ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:11:40
むしろその人達は帝政ローマの絶頂期を過ぎたころの皇帝達なんで帝政ローマの代表的な皇帝となると上でもあがってるトラヤヌスがトップと思われる
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:11:37
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:18:28
始皇帝はともかくそれ以外の三人は型月補正抜いたらだいたいのローマ皇帝に知名度負けるんじゃねえかな…
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:21:58
生前完璧な皇帝を演じた反動でサーヴァントとなってからはタガが外れるとか
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:16
- 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:01:26
宗教の伝播を考えたらコンスタンティヌス1世
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:01:34
全ての段階を隙なく堅実に進めてくる圧倒的パワーゲーマー
- 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:25
- 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:58
影響度と格は結構違って、始皇帝は影響度高いけど格はそんなにだったりするからな…
周の文王、武王あたりのほうが格は高いだろうし。
オジマンみたいに功績と格の両方持ち合わせてるのだと中国だと李世民とかのほうな気がする。 - 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:07
せめて朕は三才図会じゃないとこから持ってきてほしかった
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:33
ローマ皇帝はトラヤヌスが候補的には有力かな?
- 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:33:53
世界史的な面で評価高いのと、地元で伝統的に評価高いのって結構別だったりするよね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:29:55
ローマ皇帝といえば一位に上がるのはアウグストゥスでは?
あとティベリウスもリモート皇帝、財務立て直し、晩年の恐怖政治とエピソードがつよい - 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:53:27
王の財宝理論だから…
- 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:30:19
- 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:32:56
アウグストゥス上でも言われてるけど日本でいう頼朝タイプだからな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:28:17
- 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:15:20
始皇帝だって武勇とか特に無いしなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:16:10
待てよスレタイはローマ皇帝に限定してるからここでチンギスを出すのはお門違いってもんだぜ?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:33:18
スレチだし型月設定と史実では違う等で荒れそうだからこのスレではその人物の名前出すのはやめよう
- 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:40:54
カエサルの痩せてるver.(終身独裁官だけど、帝政ローマの皮切りになった存在であるため格でいえば匹敵してると思う)
アウグストゥス(初代ローマ皇帝、パックス・ロマーナを実現させた)
コンスタンティヌス大帝(亜使徒聖大帝でありキリスト教のナンバー2的ポジション&ローマの大動乱を集結に導いた)
トラヤヌス帝(ローマ帝国の最大版図を実現させた武勇に優れた名君)
上にあげた4人の誰かだと思う - 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:46:40
チンギスは名君とか聖王というよりか、イスカンダルに近い覇王ポジションだからスレタイとはジャンルが違う気がするのよ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:58:41
- 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:15:19
中世じゃん…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:17:44
ローマのライバルのペルシャだったらダレイオス1世だなってするっと決まるだがね
古代で影響力あって格が高い有能暴君な簒奪者だ - 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:38:59
アウグストゥスでよろし。アグリッパとマエケナスにスキルか宝具でついてきてもらおう。
- 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:39
コンスタンティヌス1世は暴君要素満たしてるからこの4人に一番近いと思う
トラヤヌスは超優等生だしアウグストゥスはそもそも野心的とか覇王とかとは対極のイメージ