地球圏女帝アマテ1世陛下 9スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:48:27
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:19

    ハ ゲ の 乱

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:00

    「「「「どこへ行くんだぁ?」」」」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:09

    あらすじ待機

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:12

    教科書でも大々的に書かれるんだろうな、「ハゲの乱」って……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:15

    このトロッコがあれば・・・!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:05

    >>7

    ジャマイカン式波動ビンタ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:38

    フフフ…ついに完成したぞ…恒星間航行船“パプテスマ1世”!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:52:31

    >>7

    何処へ行く…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:52:32

    当初はグレミーとミネバが首謀者とされていたためザビの乱と呼称されていたが、時を経るにつれ証言と共にデラーズの失策が目立つようになり、デラーズの乱(ハゲの乱、ザビの乱)と呼称されるようになったのである

    山川

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:52:40

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:52:58

    >>9

    良い艦ですね、パプテマス公。それで?

    どなたが探索の任に就かれる予定ですか。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:31

    >>6

    教科書に書かれる頃までいくと罪状マシマシで「宇宙世紀史上最悪の大犯罪者」ぐらいの認知度になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:46

    >>9

    (無言でMAでパプテスマ1世の動力を破壊するドゥー)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:07

    ・シロッコ、裏で操るハズが天才ゆえにどんどん仕事が増えていく
    ・女帝アマテはミネバを丁重に弔うも、やはり少女アマテの傷は癒えない
    ・ミネバ&シュウジ「見守っているよ…」
    ・宗教国家になったがゆえの宗教対立も発生……するのだが「現実に神秘を起こせる」ゴリ押し力がすさまじいことに
    ・別に信仰を強制などしていない。ただ「神秘を起こし民を豊かにするアマテへの信仰が増えていく」。
    ・やはり無視できない後継者問題。「マチュの感性を受け継ぎ、マチュの愛を注がれた者たち」の運命やいかに?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:12

    >>14

    ゆ、許されたー!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:44

    >>9

    クッソ、メチャカッコいいの造りやがって

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:04

    >>13

    無論設計者の私だ

    私の宰相職はマシロに譲るとするよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:40

    >>17

    あんたは肉親の弔い合戦をした義理の人になってるよ

    最終的にアマテラス体制打倒が成功したかは知らね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:46

    >>19

    ? 聞こえなかった

    もう一度言ってみよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:52

    前スレで需要ありそうだったからクローンちゃんの個別画像

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:14

    >>11

    後世の歴史家が目をひん剥くレベルの愚行失策にまみれてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:32

    マチュのクローンがキレるのでは?って説があるけどもしかしてシュウジ(の幽霊)はマチュクローンたちのカウンセラーとしての業務で忙しい可能性ない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:46

    >>9

    莫迦な。コイツの完成は(ガミラスですら)百年近く先だぞ!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:52

    >>23

    これMIAになったら黒になるやつじゃ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:52

    >>10

    外宇宙探索の大義名分と、定期的に帝国に帰還できる手段(確かハイパードライブ開発してたよね?)

    これらを用意すればアマテ様も許可してくれると思うんだよなぁ。

    つまりは、コツコツと真面目にやれ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:13

    >>23

    下中央のリボンの子かわいいなぁ、好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:31

    >>17

    たぶんアンタは斎藤龍興みたいな評価(追放後も反信長名目で各地を転戦していたのだが、今の評価は英雄に負けた愚将)になると思うんだが、

    それでいいんか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:33

    クローン組のネームド化は…
    宗像三女神様由来の名前+αとかになるのだろうか?
    一応天照大御神から生まれた女神らしいので

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:16

    >>17

    そら君は姪っ子をハゲの巻き添えにされた悲劇の人にして統一国家圏にある程度喧嘩売れる人ですからね

    歴史家には人気よ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:37

    >>26

    シャロンの薔薇が1人の超天才と出会ったことにより全ては動き出した

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:51

    >>17

    曲がりなりにも反体制派をちゃんと纏め上げてるのもポイント高い気がする。

    バカやってエライことになったデラーズがいるのから余計に。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:00

    クローン達の周りにもジュドーとかシーマ様とかマトモな大人は結構いるっぽいしちょっと思想が心配だけどバスクもちゃんとした応対はするだろうから意外と崩れなさそう
    少なくなくともマチュから愛情はちゃんとあるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:32

    前スレ186です。勝手に振った継承順位で同率が出たのでもその二人でダイス

    左から1,2,3,4,5


    第一位:2

    第二位:5

    第三位:4


    1.dice1d100=90 (90)

    3.dice1d100=77 (77)


  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:36

    を改変してみました。

    市民には、穏やかな微笑を向けているのだと思います。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:38

    今のところレジスタンス系勢力で明確に名前があるのはザビ軍(自称)とポメラニアン商会の2つだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:51

    >>33

    多分原作6話で表社会にも裏社会にも居場所がない、と傷心だった辺りにマチュが神社でシロッコに遭遇したことがこのスレの時空が生まれる発端になってそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:43

    倫理是非はさておき、
    ミネバが思春期に差し掛かるともう傀儡にもできない上に自前で動かせる兵も出てくるようになるだろうから、
    「ザビ家の支配する宇宙一の国家ジオン」を復権させるならラストチャンスではあるんだよな

    敵が「なんでこんなことしやがった」と思わせるのも含めて、倫理是非を考えないならいい作戦ではある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:50

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:54

    バスクもクローンに対しては本物と同じ対応しそうよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:16

    >>39

    あいつもあいつで神がった登場したなおい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:18

    歴史の立会人になりたい→なれた
    新たな時代を作るのは女性→現人神降臨
    その結果→地球圏統一国家宰相として馬車馬のごとく働け

    シロッコ「どうして、こうなった…」←n回目の逃走失敗
    マシロ「いいから働け」←見張り兼次代の宰相見習いとして教育実習中

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:10

    >>17

    コロニー落としで地球にダメージ与えたことはボロクソ言われそうだけど、ジークアクスが下地なら連邦より下の評価にはならんだろうし

    帝国建国後はハゲのほうが極悪人扱いだから史上最悪のレッテルは免れそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:37

    >>37

    実際には上の表情だが、臣民にはフィルターかかって下の表情にみえてるやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:38

    >>42

    MGSでオセロットがヴェノムにも「ボス」として接するみたいなノリだな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:21

    そもそも匣がマ・クベに転がり込んでるのもマジで奇跡的なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:31

    なんかこの勢いだと帝国拡張のためにマゼラン雲進出してガミラス大公国にダイレクトアタックしそう
    でもそんなに拡張するとシャリアが言っていた拡張による末端の壊死と分裂の恐れが現実になるんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:33

    >>44

    お前が陛下を盛り立てたのだろうが!

    (反動勢力の監視を行いながら)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:37

    マチュシリーズちゃんたちは、各コロニーで総督みたいなことやってもらえば良いのでは?
    アマテ様を現人神とするなら、彼女たちはその分霊みたいなもんだし。
    いるだけでそのコロニーでの治安やら民度が保たれる気がする。

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:43

    与太スレの果てに(というにはだいぶ初期からだったが)綺麗なバスクが爆誕するのだいぶおもろい

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:09

    〜フランクリン・ビダン氏近影〜

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:35

    >>51

    いやそれは悪手なんだよね……反乱がおきたときどうしようもなくなるんで……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:48

    >>37

    下の方、誰ーーーー!?

    狂犬かガンギマリしかわからないから別人にしか見えん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:06:13

    >>36

    クローンの継承順位

    第一位:2

    第二位:5

    第三位:4

    第四位:1

    第五位:3

    このダイス結果は共有しても、無視してくださっても構いません

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:07:00

    >>52

    脳がコゲコゲされた上にティターンズが完全な一枚岩だからね、しょうがないね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:07:11

    シロッコがあんまりにも逃亡しようとするから
    女帝様以下幹部連中と共に各地の巡礼も兼ねた視察(という名目で慰安旅行)に行きそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:07:20

    例えばシャアが5thルナ落としたら政府高官だけ逃げて市民は見殺しにするようなのが地球連邦だからな
    どれだけ問題があってもあの終わってる腐敗度合いが無くなっただけでアマテ様の治世のほうがよほどいい
    と、市民が言っている

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:07:21

    この世界のバスクは悪い事する前に合流したからただの過激なのが玉に瑕な戦闘も後ろ暗いことも政治も出来る忠誠心のある人的な感じだね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:25

    >>57

    関東軍の濃縮還元みてーな危険人物に「マジの奇跡を起こせる地球の再生者」を与えたらこんなんになっちゃった…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:56

    >>54

    若返り技術の完成によって役割を失った後継者クローンの処遇・・

     ①宇宙開拓や辺境に総督として飛ばす

     ②目の届く帝国中央で監視下に置く

    どちらも叛乱フラグになるんよなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:15

    もしかしたらバスクくんは統一国家圏建国前の最後の敵だったのかもしれない。
    戦争最後の時、スペースノイドに敗北するくらいなら!!と自害せんとしたバスクを陛下のNT力でお互いの今に至るまでを体感し、陛下を御支えする事を選んだのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:58

    多分、サイボーグ化バスクとか後にも先にもここくらいだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:18

    >>60

    そうか、>>39ならまだサイコガンダム襲撃が起こってない時点だからまだ何とかなるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:31

    急進的な改革にはバスクの力が必要で、自分ならバスクを御せると踏んだシロッコが実際天才だった

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:34

    >>59

    独裁でも無秩序無政府よりはマシ!!ってか当代は現状名君だし善政だもの。


    不安材料は後継者くらいしかない。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:35

    >>51

    >>54

    ニャアンがクローンちゃんと接触したらヤバそう。

    ましてや、アマテ女帝がニャアンと相対したときだけ"マチュ"になるのを見ちゃったら…


    「「「「「私たちが‥‥母上を解放する‥‥!!」」」」」


    これなら反体制派(というかニャアン)も、アマテ女帝を引きずり出せるか?

    ここまで宗教化してたら、女帝の分身たるクローンちゃんたちに兵が攻撃できるか怪しそうだし、女帝自ら出陣するしかなさそう。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:50

    >>31

    自レス

    田心姫命:タキリ

    湍津姫命:タギツ

    市杵嶋姫命:イチキ

    下照姫:シタテル

    高照姫命:タカテ


    子女神様も含めてなんとか5柱分出してみましたが、この娘らに真っ向から相対されるのは、相当"キ"そうですね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:52

    今のところ存在する・言及された、存在しそうな行政区画
    ・東アジア属州
    ・北米属州
    ・南米属州
    ・南アジア属州
    ・トルキスタン属州
    ・ツィベリエン属州
    ・西ロシア属州
    ・ヨーロッパ属州
    ・アラビア属州
    ・北アフリカ属州
    ・中央アフリカ属州
    ・南アフリカ属州
    ・ジオン属州
    ・金星属州
    ・アクシズ特別属州
    ・ザーン属州
    ・ハッテ属州
    ・ムーア属州
    ・フロンティア属州
    ・リーア属州
    ・グラナダ特別市
    ・軽井沢特別市
    ・イズマ特別市
    この中で首長が決まってるのアクシズとジオンだけだし、クローンちゃん達も好きな場所はいればええ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:27

    >>62

    わざと脱走させて反体制派勢力に合流させる…うーんだめだ 多分ギレンおじさんがうまく扇動してしまう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:06

    母上…私は貴女をいつか解放します

    仮面枠として登場する可能性が!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:52

    >>69

    アマテ様の語感から考えてシタテルじゃなくてシタテかも(申し訳ない)


    >>62

    技術的に未知の領域にもなりそうなので、不安として先延ばしにする事はできるかもしれないが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:47

    >>70

    推定日系ルーツが採用されていたら、東アジア属州から日本が分離されていて日本特別州とかになってそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:51

    反乱というか起きるとしたらディアドコイみたいな感じで後継者争いになりそうな予感
    ユズリハ帝国の衣鉢を継いで汎人類圏を統一するみたいな感じ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:08

    >>62

    ノリノリで宇宙開拓に行きたがるマチュクローン絶対いると思うんだよなぁ

    だって大元の本人が自由を求めてるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:11

    なんなら真田兄弟システムで姉妹合意の上で分派するかもしれんぞ
    「お母さんは正しい」「でも自分のキラキラも否定したくない」と相反する感性を抱えてたマチュの分身なら

    必死に頑張ってる母様を支える派と、母様を解放してあげたい派で

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:41

    >>68

    例えば木製帰りでマ・クベから匣がある場所の地図を受け取った主人公がクローン3かクローン1と仲良くなってギレンのザビ軍に入隊するとかなら話は作れるな…… まあマチュクローンは二人とも主人公の目の前で死にそうなのが怖いが

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:08

    これもしかして子ども同士で戦争が勃発するんじゃないか‥?
    本当に神話みたいな展開になりそうな気がしてきた

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:43

    シュウジの死因考える?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:54

    >>80

    ゼクノヴァでガンダムの中身になっちゃった…とか

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:57

    やっぱりマチュ因子の「自由への渇望」「義憤への突貫」は大きすぎるな…

    奇跡的に女帝アマテとして君臨してるのが例外すぎた

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:06

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:33

    >>70

    これに加え火星でも属州建設が進むだろうし、木星ではドゥガチ朝木星王国が冊封下にある

    多分今後シロッコ朝土星王国やオム朝天王星王国、メサ朝水星王国もできる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:37

    属州がいっぱい、ローマ帝国じみてきたなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:45

    >>77

    飛び出していけ宇宙のかなた

    というか技術開発も進んでるし分裂するなら太陽系内で地球、火星、木星よりは

    アルファケンタウリとか他星系まで進出が進んでからな気もする

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:55

    >>80

    マチュを止めようとして戦闘。声が届かずマチュに殺されるとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:00

    後年マチュという単語が一人歩きしてアマテの後継者、皇帝の称号って意味になりそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:27

    >>58

    もっと広いフィールドへ…

    もっと深い、大きなどこかへ…

    あわよくば誰も居ない所へ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:27

    >>68

    最後はマチュ解放のため自分から次々に死んで「役割」を返していくクローンたち

    「やめて!やめてやめてやめてよ!なんで!?あなたたちが死ぬ必要なんて……」

    「優しさは返ってくる。ただし、それは望ましい形であるとは限らないのだ。彼女たちは自分の命を使って、愛する君を元の場所へ帰すことを選んだ」

    「そ、そんなの……私が我慢すればみんな幸せだって……」

    「君のクローンなんだ。自分が生きるのを我慢すれば君が笑顔になれる。皆そう考えた」

    「っっっっ!っざけんなああ!!」

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:29

    ダイスどんな条件にする?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:39

    >>88

    なるだろう。そもそも英語のカイザー自体カエサルが語源なんだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:58

    >>85

    属州が増えれば増えるほど、市民の価値観が多様化して忠誠心も低下、統制が効かなくなるぞ・・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:24

    >>89

    ジーーーー

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:34

    >>89

    早く子供作れよ

    お前の血筋が今後土星王国の王様になるんだから

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:41

    >>95

    マシロがいるので…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:09

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:32

    >>93

    殆どアマテクローンが統治してるから大丈夫でしょ(適当)

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:50

    おうシロッコ、ぶっちゃけクローンの反乱の目が生えたのガチにお前のせいなんだからキリキリ働け
    そもそもマチュに内緒でクローン作ったお前のせいやんけ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:51

    >>81

    これを>>78の主人公が『ガンダムからの声』として聞けるようになるんですね

    誰もが『アマテ様』『ユズリハ様』という中で主人公だけが「マチュ」と懐かしいあだ名で彼女を呼んで、つい女帝モードからハッとかつての自分に一瞬返るやつ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:31

    >>97

    20年も経てば連邦の統治も女帝の戦果も知らない世代が生まれる。40年経てばそっちが主流派(女帝の恩恵も受けてるだろうが)

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:38

    >>95

    そのアマテが受け入れそうな男が死んじまってるんだよぉぉぉぉぉぉおぉーーーーーーーーー!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:52

    >>93

    それに関してはアマテ政権下ではおこりえない筈 連邦とかの統治がひどすぎて「アマテ・ユズリハ様の威光があれば何にも怖くないんだ!!」で共有されかねないからむしろ連帯感がありすぎて異なる考えが生まれにくくなるのが怖い

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:13

    平和になった後に生まれた世代と、それ以前の世代で大きく意識がズレてそう。
    実際に恵みを与えられたから神と崇める大人たちと、そういう"教育"をされたから神と崇めてる子供たち。

    表面上は同じように見えるので、平時は上手く言ってるけど世相が乱れると致命的な爆発が起きる。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:19

    シュウジの死因

    dice1d4=1 (1)

    1.マチュを止めようとして殺される

    2.ニャアンを庇って死亡

    3.敵に殺される

    4.ザクノヴァを起こす

    5.マチュを庇って死亡

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:42

    >>101

    確かにそれもそうか……

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:45

    >>105

    あっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:57

    >>105

    あコレまずい

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:59

    >>105

    別に決めなくても今後の進行に影響は出ないんだし振らなくてもええんでない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:11

    あっ……

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:14

    >>105

    マチュの傷になっちまったやつ……

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:35

    >>105

    これシュウジじゃなくて師匠のことですよね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:40

    >>105

    これはキラキラの中で再開しても声は届きませんわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:47

    あちゃー…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:51

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:37

    >>105

    多分あれだなぁ

    マチュ本人は仕留める気が無かったのに事故ってしなせちゃったやつ


    >>115

    これはこれで美味しい素材になりそうな予感がするので一旦保留で良いんじゃない?(暗黒微笑)

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:41

    >>115

    いや、ここまできたら何故そうなったかで妄想したい

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:11

    >>102

    >>105


    そりゃ後継ぎ問題出ますわ()

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:32

    >>113

    無言のシュウジが手を伸ばしてくれてるんだけど

    アマテからしたら”自分をあの世に引きずり込もうとしてる”ようにしか見えないんだ。


    ”マチュ”からしたらそれはもう本望なんだろうけど

    世界を背負っている”アマテ女帝”からしたら、その手を取るわけにはいかないんだ。

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:34

    >>116

    「私は…取り返しのつかないことをしてしまった…」ってやつですねこれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:48

    止めようとしてくれた好きな男は自分のせいで死んで!! 自分のことを理解してくれた少女(ミネバ)は自分の手で手にかけた!!
    余りにも惨い……

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:00

    >>121

    2人とも恨むどころかマチュを気遣っているんだけどね……

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:07

    >>121

    それらを礎にして平和を掴み取った世界。

    逃げ出すわけにはいかないわ、そりゃ。

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:09

    >>119

    だから>>100の主人公がシュウジ(in ガンダム)の声を届けてあげる必要があったんですね

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:31

    ニャアンは現在逃走中
    さてどうなる

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:05

    ガルマ!!多分宇宙世紀いい男ランキングで上位に行けるであろうガルマを連れてきて結婚させるしかないのでは……駄目だザビ家だ!!!…どうすりゃいいんだこれ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:06

    >>123

    そしてその少数の血のせいで本来流れるはずだった圧倒的多数の血が救われてるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:21

    >>121

    ミネバに関しては親世代とデラーズのやらかしがあるので政治家・女帝アマテどころか少女アマテのせいですら……なんて、言い訳に逃げるような性根でもないのが辛い…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:26

    1人の少女の心を犠牲に成り立つ平和な世界
    彼女の為に平和をぶち壊す決意をした少女の反逆の物語

    こんな感じのキャッチコピーつけられた2nd Season始まるんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:52

    >>105

    これダイス間違えてね?

    この概念語り終わったらもう一回振ろう

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:03

    >>126

    ガルマはガルマでマチュの事憐れみながらも良くも姪を巻き込んでくれたな!って怒りと私がジオンから逃げ出さなければ良かったのか……?って地獄めいた感情のるつぼの中執政してるよ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:04

    >>128

    だって「救える権力があったのに救わなかった」のは事実だもん…「手に持った刃を捨てて抱きしめることが出来たのにそれをしなかった」のも事実だもん…シャアならそれでも目を背けることが出来るけどマチュにはできないんだ 美しいね

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:17

    >>130

    あー、「dice1d5」が正しい入力か……


    一旦「マチュがシュウジを仕留めちゃった」で話題展開して語れるところまで語ろうぜ(暗黒ゲス笑い)

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:51

    平和になった世界を喜び、心の底から”アマテ女帝”に感謝する民の思念を感じ取ってるんだろうな。
    だからこそ背負った者を投げ出せないわけで…。
    もう旧約Zのカミーユみたいに精神崩壊するのが救いですらある。

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:53

    シュウジが死んだ理由もダイスする?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:37:28

    まああとでいっか

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:37:43

    >>129

    赤黒い轍の跡の様な染みが付いたマチュの写真と、ローラースタンプの様に黒い跡が付けられる大勢の人々の写真って感じで表現されそう


    所謂解釈を変えたトロッコ問題的な感じの

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:37:55

    今まで順風満帆だった帝国にクローンによる反乱の兆しやアマテの精神破壊の可能性と急に崩壊の兆しが見えて来たな‥
    シロッコはやはり生きてちゃいけない人間だったのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:30

    >>116

    シロッコ製のMSのサイコミュが過剰に感知して「来ないで!」の拒否反応が超攻撃的に作用しちゃったんだ

    相手が消えれば来ないねって

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:39:01

    >>132

    ちょいちょいシャアの「背負いたくない癖」の説得力が増すのなんなんだよ!!

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:39:22

    >>135

    オラッ再ダイス

    シュウジの死因

    dice1d5=2 (2)

    1.アマテ帝国建国戦争に巻き込まれて死亡

    2.ニャアンを庇って死亡

    3.敵に殺される

    4.ゼクノヴァを起こす

    5.マチュを庇って死亡

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:39:30

    シロッコのプレッシャーってどんな力?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:35

    多分霊界通信でこの世界線のミネバ・シュウジ・マチュが理解しあえた時のBGMは↓だと思う

    narrative


  • 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:48

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:28

    >>138

    そうは言っても、土台となる地球環境・コロニー基盤・人類社会がかなり改善されてるからね。

    NTに関してもかなり穏当な扱いになるような社会風潮だし

    例え戦国時代に突入しても、そこまで酷い事態にはならない気もする。

    帝国から次の国家体制に移行するまでの一時的な混乱期、程度の規模になるそう。

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:32

    シロッコに強制されたブチギレただれかわからなかった事故とかどうかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:44

    >>141のダイスの是非とは別として、そう再ダイスするとご都合感増して白けるからダイスの結果は受け入れた方がいいと思うわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:47

    スパロボV(この頃にはサンライズが徹底監修)でミネバが「あなた(バナージ)の前だけではオードリーでいさせてください」と言っていたが、
    この時空のミネバがそんな存在に出会えたのが、命を失うほんの一瞬前だったとは…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:09

    >>140

    でもだからこそこのスレではラストを取りに来る男として期待されている

    投げ出していい、と他人に言うのにあまりにもふさわしい人物だから

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:10

    >>141

    これは、マチュかニャアンを手にかけようとしてなのかそれとも、シロッコから庇ったのかで大きな違いが

    マチュからなら、まさにララァ状態

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:24

    やりたいやらないどうする

    >>146

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:55

    >>144

    これさ>>105と悪魔合体させて「マチュを止めようとした戦いの中でニャアンを庇って死亡」にしない?

    二人の精神を曇らせることが出来てお得だし

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:18

    >>147

    >>150の前者の状況なら前のダイスと矛盾しないから…落ち着いて…

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:44

    よしやってみるか

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:01

    >>141

    ある意味マチュとしては更に悪化してんじゃねぇか!


    これ…ニャアンがアマテ政権に反抗してるの、マチュからしたら”シュウジの仇討ち”としか見れないじゃん…。

    前スレのどれかにあった「ニャアンになら殺されてもいいよ。」が違う意味になっちゃう!

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:21

    返事がないならいいってことで

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:45:52

    シロッコがアレな以上だいぶバスクへの負担上がってない?バスクが精神的な支柱になるしかなくない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:29

    >>138

    よく創作で明けない夜は無いってポジティブに言う事あるけど

    逆に沈まない太陽は無いって事だよね

    現人神にして天照の化身扱いされてきたユズリハ政権にも遂に斜陽の時が訪れる時が来たんだ

    それでも平和な世界で笑ってる沢山の人がいた事が救いではあるだろうけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:55

    >>153

    これは別としてって言ったじゃん?

    あんまり多いとあれかなって

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:22

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:45

    >>157

    史実バスクを知る身からするとシロッコの尻ぬぐいしてるってところが面白すぎる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:22

    >>160

    もう2で確定してんだから振るなよ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:59

    >>141>>105の結果を考え合わせると

    つまり2対1で戦ってたところで咄嗟にニャアンをシュウジが庇ってマチュの攻撃がクリーンヒットって事だな……さらに美しさが増したというか富野度が増した 

    マチュからしたら「シュウジは最後にニャアンを選んだんだ!!」ってなるしニャアンからしたら茫然自失だしで絶望が深い……

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:04

    じゃあ消す?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:15

    人を救う業は人の命を奪う業と同じ…というアマテとミネバのわかりあえた理論に則るのなら、
    たった一人の善で保ってる世界をぶっ壊すのは、たった一人の悪で支配している世界をぶっ壊す大義と同等なのかもしれない

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:43

    シロッコも大誤算だろ
    相手が女で御しやすいと思ったら、想い人が別の女を庇って死んでしまってトラウマ持ちになるって
    そら途中までのシロッコも手が付けられない覇道展開にもなる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:51

    >>160

    ニャアンを庇った状況のダイス?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:12

    なんというか、ニャアンが本気でなりふり構わないダイス結果になったなぁ。
    親友に、彼女が愛した男(自分にとっても親友)の死を背負わせて平和を謳歌する世界とか
    ニャアンとっての最も憎むべき仇は世界そのものになっちゃったよ。
    あとマチュを神様にしてしまったシロッコ。

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:24

    >>167それで

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:36

    >>167

    キレたからってマチュがシュウジを殺すわけないだろ

    ダイスだからってキャラを完全に無視して良いわけじゃない

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:42

    消しちゃたけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:44

    >>167

    多分そうだと思う 

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:56

    >>170

    半分事故みたいな状況じゃね?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:24

    >>170

    なんかシュウジとニャアンのことでかっとなっててそのまま

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:38

    ジャミトフとバスクが善政を敷いて誰からも人気が出てそうな世界ってだけで割と草

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:44

    >>170

    戦闘と舌戦の果てにキレたとか

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:09

    >>170

    ガンダムならあり得る 「勢い余って殺しそうになった」展開はすでにSEEDでやってるんだ

    たまたま「止まれなくても」あり得ない事じゃない

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:35

    ニャアンにカッとなって切り掛かる(殺すつもりではない)→シュウジ庇う
    の流れで事故みたいな?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:59

    >>175

    おまけにシーマ様も取り込んで幸せになってるという

  • 180125/05/17(土) 22:53:29

    安価をやりたい

    >>183 の家系が海王星王国の王になる

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:49

    カミーユ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:57

    >>166

    しかもその少女は、シロッコの遥か上をいくNTだ。

    それこそ”神様”とも言えるほどの。

    内心恐ろしくて仕方ないんじゃないだろうか。

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:02
  • 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:05

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:24

    >>178

    で多分ブチ切れたことに関しては「シュウジが浮気したと思った」みたいな感じだろうね 実際はシュウジは友達が危なかったから庇っただけだけど「マチュから見たらそうじゃなかった」って事だろう ニャアンが生き残ってるのもその証拠になる「想定外の死」だったんだ多分

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:32

    ビダン朝海王星王国成立!

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:37

    お忍びでシーマと地球でショッピングするアマテ
    これだ!!

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:11

    無秩序に安価とダイスするのやめようよ…
    ただのifスレなんだからさ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:23

    ニャアンをかっとなって殺そうとしてしまいそれを庇ってシュウジが的な感じ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:37

    >>177

    アムロだってララァやっちゃってる・・・

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:56:02

    >>188

    ダイスはともかく今回の安価はスレ主さんの望みだし……

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:56:46

    >>187

    シーマ様と地球の浜辺でバカンスもありだな

    (なお浜辺周辺と沖合の海中にはバスク親衛隊が目を光らせている)

  • 193125/05/17(土) 22:57:00
  • 194二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:02

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:14

    >>191

    スレ主ったって初代スレ主とは別人でも2スレ目以降は誰でも僭称出来るんだよ

    スレは立てた奴だけのものじゃないんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:24

    突発的な感情(殺意ではない)の爆発に、サイコミュが過剰に反応してしまったって感じかな。
    マジで「ち、違う!ガンダムが勝手に…!!」って感じで。

    アマテ女帝がどこか感情薄めなのは、この時の経験から”感情が高ぶらないようにしている”からとか。
    …本当に思春期を殺した少女になってしまった。

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:45

    けっこう暗くなったは

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:05

    次スレ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:18

    行きます

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:30

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています