- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:15
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:11
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:50
なんだかんだでいろは君の本命はぼかすと思いきや
思いのほか縁ちゃん確定で、いろ匿派のワイびっくりしたわ - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:14
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:25
キャラクターの引き出し多くて好きだったからまたこのコンビで連載してほしい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:45
キャラ人気は当時のジャンプでも屈指だったと思う
惜しむらくは自軍の戦力が強すぎたことかな
たゆたん級の強敵と激戦バトルするところ見たかった - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:25
キャラ同士の絡みが好きすぎたので2〜3倍くらいの尺で日常の話を含めて延々と見ていたかった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:15
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:02
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:06
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:21
自己紹介クロスワードがキャラの個性をわかりやすく書けて学びになった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:36
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:59
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:38
修学旅行編見る限り本来ならメタバース編で兵長達の夢回収するつもりだったのかも
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:53
東洲斎さんの切り札って何だったんだろう。いろりん呼びの表情と書き下ろしみるに、後に享楽vsたゆたんはあったと思ってるからその時明かされたのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:14
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:23:21
万能型のきょらりん(切り札行使)
トラウマ爆撃機たゆたん
まともに戦ったら、やはり万能型のきょらさんのが普通は上なんだろうか
たゆたんは言葉遊びじゃ並ぶものいないけど、たゆたう運もあるし - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:43
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:53
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:31:19
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:25
バウムクーヘンが食べたくなる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:35:00
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:37:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:43
なんか読切描いてたような……
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:49
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:37
最後まで路線変えずに、自分の描きたいもの・伝えたいものを貫いたのは凄い思う
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:34
最後駆け足だったけど、それでもあの終わり方で着地できるのは
素直にすごい - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:25
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:45
西尾維新だから暗号はちゃんと作ってるんだろうなとは思ってた。まあ翌朝仕事だから解読には参加できなかったがな!
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:00
昔から絵がうますぎるよなこの人
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:59
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:30
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:05:47
作る側も解く側も全員気が狂っとる企画好き
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:06:08
匿名希望は要塞村に行ったからね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:06:58
くっついたのもこの子
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:23
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:49
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:18:01
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:21:22
ただやっぱもうちょい新規に優しくして長く続いて欲しかったなーって気持ちもある
読者も作者も内輪過ぎたように思えて勿体なく感じる - 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:21:30
そういえばクラスメイト分の自己紹介クロスワードって翻訳家からしたら地獄再び案件か......
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:36:01
現実が西尾維新に並んだ、リアル暗号兵たちの話を元に番外編書いてほしい
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:41:38
最近ハマったのでスレ嬉しい
いろはくん見た目は限りなくかわいいけど性格は男前だよね... - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:46:43
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:48:56
ハマってはいなかったけどそれはそれとして原作者の著作可能な限り集めてる読者なので
めだかボックスパターン入って後年ファンブックが刊行され
既出暗号に解説が付く日を楽しみにしていた - 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:53:02
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:14:18
慕さんとたゆたんの失言半減エンドレスクラップスが個人的ベストバウト
尋問しながらプレイすることでわかる慕さんのキャラクターと強さ
縛りプレイをして最後には(おそらくあえて)同点で終わらせるたゆたんの圧倒的強者感
その場に着いた瞬間たゆたんの意図を見抜く鶯さんの頭のキレの良さ
これを一つの話に落とし込みながらかつ88-88(パチパチ)で終わるよという遊びまで入れてしりとりと話を構成するの化け物すぎる
1週間であなたは何をやっているの??? - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:18:04
西尾がひたすら自分のキャラや設定について語るの好きだからファンブックは確かに期待してたね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:32:39
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:49:39
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:54:02
暗号は全く頭に入ってこなかったけど女の子達がひたすらかわいくて追いかけてたな
匿名希望ちゃん腹黒可愛いよ - 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:00:46
ベリショ女子が好きなので要塞村さんにこっとんにと眼福だった
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:14:49
「読者を置いてけぼりにする」という思い切った作劇によって
謎解き漫画としてはトップクラスの謎難易度を誇る傑作だと思う
わりと「他社で連載してそうな漫画だな」とは思ってた - 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:18:26
鹵獲様がひたすらかっこよかった
あの人望モンスターちょっとイケメンすぎる…… - 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:16:52
“2人で1人の暗号兵”がいたと思ったら後にその2人とリモートで繋がる3人目が出てくるの、あまりにも西尾作品過ぎて笑う
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:59:31
きれいに完結したんだけどまだまだ展開できそうな要素もあったからなんらかの形で見たいんだよなあ 探偵少女の活躍とか要塞村さんのお兄さん周りとかきょらりんとたゆたんの雪解け話とか
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:08:06
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:14:09
いろは君可愛くて好きだった
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:07
筒抜ポーカーとかいう出題者各々の性格が反映された暗号すき
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:19
夜鳴鶯姉妹の名前のインパクト
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:35
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:47
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:08
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:39:33
週またぎ暗号が基本だったころが読者も謎解きに参加できて一番面白かった覚えがある
火曜から日曜日まで何度もひっぱりだして遊べるツールだったな
特にマダミス回のころは1話読み終わるのに1時間かかってたけど、脳みそ振り絞って何日もかけてわかったかも!?ってドキドキしながら月曜の答え合わせを待つのが好きだったよ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:45:53
マダミス割と好きだった
あれで誰が誰を演じてるんだろうと調べているうちにA組全キャラ覚えた
牡丹山演じてる雁音さんと、縁ちゃん演じてる牡丹山が好き - 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:34:12
きょらりんを演じてるたゆたん
お前、主をそんな風に見てたんか - 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:19:18
最終回と書き下ろしみるにいろいろ構想あったんだろうなーって事だけは伝わった
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:33:04
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:39:38
暗号学園強火ファンを名乗っていたあの頃…
真のファンは朝一で能登半島の先端まで行くものだと知って驚嘆したあの頃… - 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:27:33
- 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:33:56
濃姫さんの邪悪笑み好き。多分8巻で表紙になってたろうしカバー裏があの笑みだったりしたのかな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:53:26
1フロア平均1時間で突破できるような甘いテーマのフロア名には見えなかったけど、
朧ちゃんの拷問時間制限の解決方法って結局何だったんだっけ? - 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:54:27
話として好きなのはエンドレスクラップス回かな
展開も言葉遊びも完成度が高すぎる
「難しいルールを易しくする」ってのを「(相手を傷つけずに勝つのが)難しいルールを優しく(ハンデを負う=難しく)する」って言い回しに変えるのが美しい
暗号解いてて面白かったのはツーカーポーカー
トランプのどれかになるのがわかってるのとクラスメイトのメタ情報も込みで考えられたから難易度も解く過程もちょうど良く楽しめた - 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:13:56
最終回クリアした後に助ける感じだったんだろうけどその後の尺の問題で詳細は不明だね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:32:09
パンツスタイルの軍服が似合う子がいっぱい出てきて良かった
スカートだとどうしても雰囲気が女性らしさの方に寄っちゃうからね
登場人物全員が強キャラ感あって好きだった - 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:35:29
いろは君が認める自分より可愛い女子
縁ちゃん・匿名さんは作中で判明したけど、作者さんたちもう一人教えてくれてもいいんすよ - 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:38:02
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:37:13
あの壮絶な過去と壮絶な女が助けに来てくれたのがいろはに焼き付いてる(気合入れる時のポニテと眼光)のがわかったとき頭抱えた
- 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:15:52
- 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:28:02
綿菓子に贈った意趣返しと恩返しの暗号がすごく好き
いろんな一番を主人公に語らせるの西尾維新ほんと好きだな!それが刺さるんだが!! - 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:24:37
多分ギャグシーンではないと思うんだけど
夜鳴鶯…?まさかね、みたいなシーンでいや夜鳴鶯の苗字が被ることなんてないだろどう考えても血縁者だよ!ってなった思い出
毎回フルネームで自己紹介するアンヴァリッドちゃん好き、視姦したい - 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:43:42
最終回時間飛ぶにしてもいろはの学生出産までは描いてから時間飛ばして欲しかった
ダンスしてる縁ちゃん好きなんだ - 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:52:30
ずっとやってた「大きな声じゃ言えないが」って口癖が最後に反転して「小さな声でも言わせない」になるのよかったよね
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:45:08
マダミスの時に1人だけ暗号兵器で縛りプレイしてるから絶対強キャラだと思ってて満を辞しての麻雀回がカッコ良すぎた
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:54:22
雁金さん踊り子救出でも活躍したっぽいんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:06:20
ツインテ・オッドアイ・リアクション少女牡丹山さん好きだったなー
最終話の大人っぽい髪型も良かったよ
あとは潜入兵・謬さん
麻雀回で雁金さんと組んでいるかと思いきや「助けて?」にやられた - 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:12:30
忍者だから2文字で喋る膾さんヤバすぎて逆に好きだった
- 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:25:56
- 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:39:07
- 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:32:02
- 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:43:35
確かに野外炊飯回すごくよかったからああいうのもっと見たかった
みんなの個性もわかったし、バームクーヘン食べてる顔がちゃんとJKしてたのも可愛かった - 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:50:26
単行本の描きおろし良すぎてみるたびに泣きそうになる
焦茶砂々ちゃんのビジュアルが一番刺さったけど最後までそこそこ出番あってよかった - 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:50:27
この絵は正直に言って額に入れたい
- 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:24:37
控え目に言って、週刊連載で描く絵ではないですね…はい
- 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:57:42
円卓電卓フラッシュ暗算の楽しそうな小芝井ちゃん滅茶苦茶好き
- 96二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:08:32
- 97二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:09:05
膾商ちゃんの「ぎぶ」が可愛かった…
- 98二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:27:44
ひょっとして50巻まで続けて背表紙で作ったいろは歌で最終回のパングラム作る気だったのでは、といまだ思う
- 99二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:33:02
- 100二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:01:55
まあ、最後までメッセージ性が強すぎたのはある。書き下ろしとかも教科書か?って思ったし
- 101二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:12:18
たゆたんが好きだった
主人公に突っかかるヒロインの取り巻きBみたいな感じで出てきて
主人公にトラウマを植え付ける最強キャラになるとは思わなかった
「このルールでオマエを傷つけずに勝つことが難しい」みたいな台詞がカッコよかった - 102二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:53:37
- 103二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:08:51
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:36:54
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:10:41
洋狼川さんの謎の刀
- 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:26:41
「どうでしょう」って一旦相手を慮ったあと「絶対違う」でバッサリいくの何回見ても笑う
- 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:16:59
- 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:09:14
濃姫さんの踏み外さない?それは人の道を?それとも地雷を?が端的にいろはを指してて好き
- 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:12:06
- 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:16:12
英語クロスワードでの1文字部分ってかなり制約きつくない?センスめっちゃ問われそう
- 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:07:20
もっかいぐらいやりたいなこれ…
- 112二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:44
そういや暗号学園、1話でいきなりクロスワード出てきてこれ暗号じゃねーじゃんとか色々言われてたのが
最終的に暗号になって終わるっていうのかなり収まりいいな
悪役令嬢(もう思い出せない…)のクロスワードも伏せられてたし - 113二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:27:02
そういや悪役令嬢の本来のクロスワード不明か
- 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:15:51
- 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:20:19
- 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:23:31
読んでるよ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:50:10
ツーカーポーカーめっちゃ面白かった
あにまん民ほとんど解いてたよな - 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:57:20
悪役令嬢思い出したわ東洲斎享楽だ
そういや読み切りアニメ化話題になってたからどういうのがあるかとジャンプ+見たら
暗号学園最終話があるのを知ったわ
これ期間限定配信とかじゃなかったんだね
暗号学園のいろは 特別番外編 - 西尾維新/岩崎優次 | 少年ジャンプ+待ちに待った一大イベント、"修学旅行"の行き先はハワイに決定!いろは達がアロハに身を包んだ頃、他の暗号兵達も世界中の各地で、装い新たに戦略(ゆめ)へ思いを馳せる――。shonenjumpplus.com - 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:23
結局戦場の踊り子は何者だったんだよ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 03:29:01
- 121二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:39
うーん
- 122二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:46
- 123二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:45
理不尽なところも「まあコイツの出題ならあり得るか……」みたいなバランスになっててあにまん暗号兵も「この出題者は〜」って論調でキレてたの色々とおかしな思い出すぎる
なんで出題者ごとに濃度をそろえてあの数の暗号を週刊で作れてるの??
- 124二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:03
たまに単行本を読み返している
細かい伏線や仕掛けが施されていて楽しい作品だった