- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:57
スレ画はちょっと·····
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:26
ジャンプカテでやれ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:49
元ネタ以上のんほりを見た事ない
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:51:52
まあいちゃもんつけの類い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:08
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:10
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:10
作者が寵愛枠を公言しててもそこまでヘイト買ってないキャラいるよな
スレ画と違って - 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:15
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:38
っしょw
スッゲー - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:55
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:05
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:51
作品煽りと男女対立煽りとオタク対立煽りの全部載せやめろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:10
俺屍2…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:24
よし
寵愛枠とんほ~は分けよう
んほ~は愛の度合いが強すぎる - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:33
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:34
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:27
アツヤ····
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:39
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:20
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:03:24
特定のキャラの出番が多いときに使われがちだけど
大半の消費者から総スカン食らってる状態なら兎も角、消費者の過半数は評価してる上で公式が推してるなら
それは需要があるからやってるor公式側が特に力を入れた部分が順当に評価されてるってだけでんほってないのでは?と思う
キャラの扱いが完全に平等ってのもまず無い訳だし - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:43
制作側はお気に入りキャラを公言しない方が基本的にはいい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:20
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:45
ソースや根拠出されても永遠に捏造扱いするのもある種の妄想だろ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:05:52
方や大騒ぎ方やドン引きって結局どっちもんほりによる打撃食らってる辺りガチなやつじゃん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:06:34
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:32
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:10
最終回までやったら本筋と関わりないことが判明した人だからメインヒロインではないよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:13:56
TOZは余りにもひどすぎてあれで騒いでるのをドン引く奴のが正直どうかと思うレベル
あれ程ひどいのはなかなかない
張り合えるのは鵺子位 - 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:19
パプワのリキッドとかも今で言う作者にんほられてたってやつだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:58
ガチのやつじゃん2期最終話のライブシーンとかもそうだったよな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:38
プロデューサー「Mちゃんの声だけで抜けるわぁ…」
スタッフ(うわぁ来たよ…)
プロデューサー「ゲームの進行はどうだい?」シコシコ
スタッフ「現在ここまで進んでいます」
プロデューサー「導師である主人公が騎士のヒロインと共に旅をする物語…ふんふん…」
プロデューサー「このヒロインの声優誰?」
スタッフ「Aさんですね」
プロデューサー(そっかぁ…)
プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)
プロデューサー「そうだ!このヒロインを途中で離脱させて別の真ヒロインをカッコよく登場させようよ!」
プロデューサー「声優はMちゃんね!これは面白くなるぞ!」 - 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:37
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:55
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:20:37
監督に作者がんほるって進撃以外知らん
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:52
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:11
TOZの騒動を「大した事ない一部が騒いだだけ」って言うのは地獄を知らない無知な幸せ者だけよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:03
最近だとスレ画の1強だろ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:53
俺屍の夜鳥子レベルじゃないと話になんないよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:31
自己投影型と俺嫁型があるイメージ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:51
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:15
グッズのキャラデザを担当した人がお気に入りのキャラを商品に捩じ込んだのがあるけどあれはんほってるに入るんだろうか
職権濫用では?とは思うけど - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:18
ライナー以外女キャラばっかだな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:22
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:25
一番ファンがいるはずの公式掲示板が一番燃えてるという地獄
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:35
TOZだっけんほり枠の声優が土下座したやつ
あれから声優の盾って単語知ったわ - 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:08
プリキュアだと脚本家がんほって、それ以降4年近く男性の味方の人間キャラをさせた問題児とかいるからな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:02
ラノベの自己投影型主人公とかもこれか?
リアルならガキでもできることをやっただけで主人公すげー!天才!みたいにちやほやされるやつ - 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:42:32
ラノベは単純に読者層に合わせてるだけじゃねーかな···
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:15
んほぉ~と他キャラ下げがセットになってるのも問題なんだよな
贔屓キャラをよく見せたいから周りのキャラが馬鹿な言動しがち - 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:25
いや全然
んほりって言いたいならせめてそのお気に入りをストーリーの重要人物としてねじ込んで好きだから入れましたってスタッフの証言ぐらいないと本来のんほりには全然届かない
一度言葉ができると嫌いなものに気軽に使われだすから意味がどんどん軽くなっていくんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:26
実際贔屓してても需要あって面白けりゃどうでもいいんだよな
んほってるって言われてるのはそれでつまらなくなって破綻してるやつ - 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:46
不思議なのが「好きだからこそ正しく持ち上げられるよう作品全体を再構築」じゃなくて
購入側が勘付くくらいいろいろ破綻した状態で世に出てくるものがあること
ゲームだとデッドラインあるから最低限の調整になったのかとまだ理解もできるんだけど
推しの子のあれは何なんだ?本当にああいう女が良いと思う尖りすぎた趣味なのか? - 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:32
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:45
ゼスティリアは語源になっただけはある
なんだって一つの大作シリーズ潰したんだからな - 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:31
ゼスティリアはシリーズ潰してないぞ?
元々シリーズを通して積み重ねた不満点が一気に爆発したのであって、あの作品に責任を押し付けるのは違うんじゃないかと - 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:52
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:56
グイン・サーガのナリス
キャラ変わってしまった - 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:12
どうやったらゼスティリアの騒動を腐が騒いでただけって勘違いできるんだ…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:30
Anotherの赤沢もなかなかだった記憶
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:22
- 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:29
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:44
ロゼとヌエコは同時期に出て凄い話題になったね
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:01
んほるで検索してみたところ妄想みたいだけど
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:28
ダンデはなんでああなったんだ
もっと普通の推し方してれば無難に人気な部類のチャンピオンになれてたはずなのに - 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:59
- 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:40
カレカノの有馬はスレタイみたいなのを感じて後半流し読みになった
- 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:53
萌えダメと昔は呼ばれてた記憶
- 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:11
その妄想が実際に起こってないと説明がつかないレベルで酷いことが起こったってとこまでが元ネタだからな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:34
- 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:30
編集の寵愛枠だった雛は散々曇らされたけど、その中で光を見つけて明るさが戻ったから尚のことアレ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:14
んほるって何でんほるって呼ばれてんの?
ゼスティリア?に多用されたセリフだったりするの? - 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:23
んほぉ〜
- 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:02:43
バイオハザード映画のミラジョボビッ、チぐらい暴走したら説得力ある
- 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:02:48
ぶっちゃけテイルズとか問題視された監督一人抜けて体制良くなりましたか?って言われるとな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:04:02
- 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:04:37
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:04:57
ゼスティリアはやらかしや酷くて逆に特異点すぎて
ゼスだけにシリーズ全体への不満を押し付けるのは違うだろぐらいには - 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:05:00
- 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:06:22
これ言っちゃおしまいかもしれないけど
長期シリーズでこういうキャラ出ないシリーズなんて存在しないだろ - 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:07:19
ドラクエだとピサロで良い?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:07:42
ゼスティリアは最終的に腐女子が残ってアンチは全員アリーシャ推し扱いされてた気がする
このゲーム正直アリーシャとかどうでも良くてもゲームシステムからして問題だらけの欠陥ゲームだったよ
やっぱ面白いか面白くないかって大事 - 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:50
被害額考えると、日本でのんほる案件はまだ平和だったんだなって思える昨今の海外事情
- 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:09:03
流石に何か作ってる時にオ◯ニーしながら進捗聞いてくるキャラは聞いたことないぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:08
テイルズの大爆発は考えてみたらなかなか面白いぞ
・バーサスやタンスがクソすぎて炎上、しかし所詮サブゲームなので規模は小さい
・その他サブゲームでのやらかしが重なり印象は悪いがメインタイトルが名作揃いなので基本的にはスルーされる
・イベントや特典での公式の悪ノリ、中の人ネタなどが増えて悪いイメージが増えるが、ギャグノリなのが受けたところもありちょっと不安程度に収まる
・メインタイトルのTOXが期待されたほどではなくこれまでと重なり不安が溜まる
しかし次回作のTOX2が名作だったので許された感ある
・んほる 全てが変わる
確かにゼスティリアのせいだけじゃないけど
明確に人気が後押しされてた時期にあんなもん出して過去からついてきたファンもTOX2で増えてくれたファンすらも裏切ってるからな
あれだけ言われるのも当然なんだ - 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:13
- 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:53
- 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:35
テイルズは公式の内輪ノリが積み重なった結果だよな
スタッフの嗜好がユーザーの求めるものだと自己を拡大しすぎるとんほるのかね - 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:39
俺屍2はな…俺屍2…うん…前作から登場してたキャラ複数を寝取った感じになったヌエコを強制的に戦闘に連れて行かなきゃダメという仕様だったのがな…
- 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:44
- 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:17:57
んほぉってキャラクターを優遇した程度の話じゃないのがでかい
- 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:18:12
- 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:22:41
TOZの騒動を腐女子のせいにするってよっぽど無知じゃないと無理だろ
あれはもう明確にシリーズが死んだ要因なんだから
爆発の要因がTOZ以前からの不満点も多すぎてTOZの発売がきっかけで玉突き事故みたいになってた気がする - 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:36
作者→ヒロインちゃんは完璧な女の子なので良い所・可愛い所は説明するまでもない むしろギャップ萌えの悪いとこを見せちゃお
客→このヒロイン美点どころか欠点しかないだろ…
キャラの魅力が制作者の脳内だけに存在する場合が多すぎる - 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:24:19
そもそもメインヒロインなら推し出すのが普通だから人気じゃないなら描き方が下手なだけや
- 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:25:31
- 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:26:08
ゲームである以上
キャラクター ストーリー ゲーム性の三つで評価されるのが当然なわけで
その全てがあかんものが出てきた結果生き残ったのが補正ありきで悪いところを全力で見ないふりしてくれる腐女子の方々なだけだからな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:27:06
- 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:29:18
無理でしょ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:52
- 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:06
- 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:33
マジでシリーズそのものを崩壊させたキャラって限られるからな・・・・
まず単独作品を壊しただけではヌルいし、そのシリーズが存続している場合も無効になるかと
とはいえインタビューとかで明確に「次やらかしたらシリーズ終わりね?」って言われる場合はどうカウントするんだ - 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:32:32
この言葉とかオ○コンとかは簡単に使われすぎてるよなって
- 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:27
- 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:28
本編改編して他キャラがアホな言動してゾロ上げしたりするならともかく推しキャラだから構図凝ってかっこよくかく位なら良いんじゃないか
他キャラは子供の落書きレベルの画力ならアレだが勿論そんなわけもないし
- 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:35
オ○コンってのは終わって欲しいコンテンツの略称みたいに安い価値になった印象
- 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:23
- 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:35
俺屍2のヌエコはライターが元々書いてたラノベ?のキャラをスターシステムで引っ張ってきたらしいけど原作とはだいぶキャラ変してたらしくそのラノベのファンでさえんほられっぷりにドン引きしてたんだよな…
- 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:44
- 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:16
スレ画に関しては非公式とはいえ人気投票で一位争いだったりグッズの売れ行きも凄い訳で、TOZとかとは格が違いすぎる
- 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:35
- 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:57
- 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:36:19
- 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:36:46
- 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:06
少なくともテイルズが終わったのは結果論だしZの後もスタッフのやらかしがどんどん出続けたせいでもあるのでんほぉに「人気シリーズを終わらせるレベルのやらかし」という意味は含まれてない
元々はシンプルに声優に入れ込んでその声優に仕事あげるためにシナリオをめちゃくちゃにしたくらいの意味だと思う - 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:33
- 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:47
- 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:38:20
焼け野原の中のナンバーワン狙いが成功することあるんだな…ナンバーワンでオンリーワンになるんだろうが
- 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:38:24
- 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:38:43
呪術はフィジギフだろ····
- 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:09
悪役のままでいきたい脚本と早く味方にしないとオモチャの売り上げに響くと指摘するスポンサーのせめぎ合い
ただこの指摘は間違いじゃなくて後年作られたルパンvsパトは
敵味方に分かれて販売したせいで売り上げに偏りが生じて脚本を描き直すレベルの影響が出た
反則と脚本の両立がどれだけ大切なのかよくわかる
- 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:10
知ってるこれでんでん現象
- 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:13
- 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:43
- 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:47
正直スレ画はキャラより制作側の方が不愉快
- 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:48
掲示板で粘着アンチしてる人がいるのは知ってるがあの売上で同一とするのは流石に無理があるかと
- 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:41:31
鉄血ってどうなんだろ?
確かにガンダムのメインのアニメシリーズは一旦途絶えたけど、水星→種自由と復活したしコンテンツとしては残ってる - 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:41:41
- 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:42:08
- 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:42:26
痛い目見なかったこととめっちゃ優遇されたことも違うからな
ギアスの扇とかは脚本上でめっちゃ憎まれる枠になったし歴史の違う映画シリーズですらいまだに言われ続けるが
ストーリーで大活躍したわけじゃないしな - 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:00
- 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:15
- 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:22
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:45
製作陣が他キャラを踏み台にして特定のキャラをゴリ押ししてる感じがテイルズのんほぉ感を彷彿とさせるんだよな
まあテイルズでさえ踏み台にしたいキャラをそもそも人気投票企画的なものにノミネートさせないという暴挙は犯してないわけだが
- 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:44:31
ウマ娘3期でナイスネイチャが出るのは地続きだし良いよ
キタサンブラックの菊花賞で本命不在の菊花賞を走った先輩するのもまぁウマ娘ならではでいいと思った
スピカの面々差し置いて延々と出てるのはよくわからんかった - 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:44:38
- 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:44:56
監督に嫉妬して蚊帳の外の総監督がムクってるのは事実としてまかり通ってるのにな
- 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:45:56
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:45:59
- 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:46:33
- 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:47:06
- 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:48:07
ああミリアサの盗賊アーサーか
ぶっちぎりの大人気だったからグッズも実装もストーリーも大抜擢だな
ロゼみたいに人気かどうかもわからんキャラのゴリ押しと人気だって数字でわかってるキャラを他のキャラ踏み台に押しまくるのは
どっちの方がマシなんだろうね
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:48:36
- 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:48:41
他キャラの好評だった要素をんほ対象に貼り付けてキメラ化されるときつい
- 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:50:14
ぶっちゃけあと活躍出来るのゴルシかダスウォッカだけだからな、ほかの主要なメンバーもうレース終わってるし
- 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:50:21
- 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:50:38
- 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:02
- 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:07
だから滅びたゲームまぁまぁあるのね...
- 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:59
正直読者の好き嫌いもあるから一概に言えん
あとテイルズはそれ以前から不満はあってそれが爆発したのも事実だからそこに関する点は責任を終えない
ただ結果論だが声優に謝罪させたのだけは一線越えていたよ - 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:53:26
- 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:54:01
不満があるからといってデマ憶測を事実にしてスッキリするのは生理的嫌悪がね
- 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:54:53
- 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:54:56
んほぉが書かれた時期からさらにテイルズシリーズは落ちぶれたからな
勝てるわけがないYO - 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:55:04
どれだけ馬場Pが嫌われているかと言ったら一時期FGOの運営にいるというデマを結構真面目に信じていた奴がいたことよなぁ
あれに関してはデマだったで片付けたらアカンとは思うが - 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:55:08
令和はスレ画が強すぎるのと普通に自重してる作者が多くなったイメージ
- 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:55:42
- 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:56:28
なんならデマ否定や残ったファンすら誹謗中傷の対象にされるからな
これが社会正義の正体よ - 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:57:19
コロナで前2作2年間が放送スケジュールに影響あって売上減があった上で、東映不正アクセスの影響で更に放送休止1ヶ月の入ったデパプリの売上は流石に参考にならんのと
ラスボス(オッサン)周りが関係者に男キャラ(オッサン2人と爺さん)だからそりゃ男キャラの話は増えるが
実際のところは品田親子とラスボス間の争いを通したゆい(プリキュア)の成長物語になってたからプリキュアカヤの外なんて事は無かったぞ
てか、どのスタッフが男キャラの誰にんほってたって言う気なんだよ……
- 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:57:21
- 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:57:35
- 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:57:42
推しの子ってあにまんからは消えてほしいけどアンチが生まれるの自体は理解できるんだが売上自体は普通に好調だからテイルズと同じというのは無理があると思う
スレ画はそれこそフィギュア数やばいし - 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:05
- 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:11
ロゼはあいつが全て悪いわけじゃないが
長寿シリーズに致命傷与えたトンデモ女だから一線を画す
スレ画もやらかしだが作品の売上的な貢献度もデカかった炎上系何ちゃら的なもんではある - 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:21
ソシャゲだと人気の割に別バージョン多い/少ないな…と思うキャラは結構いるけど
絵師が筆が早いとか声優がメインと兼役してるからついでに呼びやすいみたいな例もありそうなのが難しい - 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:45
重曹は初めはヘイトなのも分かるが延々とカプ厨同士で争っている印象あるから正直今だと双方とも印象良くはないよ
- 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:59:28
- 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:00:41
- 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:00:57
- 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:01:16
- 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:02:37
特定のキャラに贔屓目が出たりするのは色んな作品に見られるけどそれらも力入れた甲斐あってなんやかんやファンがついたりするからね
TOZみたいに賛否両論にすらならない否一色でファンとアンチのレスバも起きないからある意味平和に語れるなんてのはそうそうない - 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:04
アニポケは今でもやりようあっただろ感はあるが製作陣が結構本気で限界来ていたっぽいしサトシの為に1クールかけてしっかり出きる限りの因縁にケリを着けたから今だと波風も立たなくはなっている
- 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:08
まあ次回作密かに爆死してその次はもはや最初からほぼ空気だし
ある意味アカ先生のネームブランド台無しにしてはいるな
最も重曹ちゃん以外でも致命傷重ねすぎてるんだけど - 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:32
- 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:44
こいつ急に出てきて急にいなくなったから意味わからんかったんだがお気に入りだったのか
- 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:04:34
- 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:11
- 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:22
というか167が正にその印象操作してる奴なんじゃね
- 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:59
プロデューサーのお気に入りキャラにほぼ全ての同カテゴリーキャラを過去にする強化形態が実装された某ブラゲとか
お気に入りを贔屓してるわけじゃない!みたいな擁護すらほぼ見かけなかったな… - 181二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:06:28
- 182二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:06:29
寧ろストーリーに悪影響なく味方入りする為に集めてたヘイト解消術として最適解だよなあれ
- 183二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:10:53
- 184二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:13:18
そもそもTOZはんほりなんてなくても酷い出来なんだよな
- 185二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:14:34
ロゼもそうだけど「一部のキャラクターを優遇した」程度じゃすまない炎上したシリーズあるよね..,
- 186二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:15:31
元々たまっていた不満がお粗末な出来のゲーム出されたことで爆発しただけだからねテイルズ
- 187二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:15:43
純粋にクオリティが低いからな
んほりが言われるけどそこに目を瞑ってもって作品だった - 188二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:16:46
次のアライズはよかったから評価持ち直したけど結局その次に出したものが…だったのでまた下がったテイルズ
- 189二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:30:33
- 190二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:30:53
俺屍2のヌエコはそもそも物語の元凶枠なのがほんま…
おまけに選択肢で恨んでると伝えると「器ちっちゃ!」とかなじられる製作者のんほり押し付け状態がもう凄い - 191二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:32:18
持ち直せなかったからこうなったんじゃねえかな
プラスをマイナスに転じさせられた後でプラマイゼロにされても持ち直したとは言いづらいと思う
それにゼロにできてるかというと怪しいし - 192二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:33:49
- 193二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:33:54
谷垣ニシパも作者の寵愛は凄かったけど普通に受け入れられてたからな
根本的には贔屓キャラがいようが話が面白ければ炎上とまではいかんのだろ - 194二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:34:29
- 195二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:35:17
BASARAは映画があまりにも綺麗に〆てその後にゴタゴタで潰れた印象ある
- 196二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:35:56
口に出して言いたい日本語
んほぉ〜 - 197二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:36:17
重曹は実はストーリーには関係ないとこで暴れてただけで
推しの子の話が面白くなくなった元凶ではないんだよな
普通に作者がシリアスの才能がないだけ - 198二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:36:20
BASARAは2外伝までは楽しく遊んだよ
- 199二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:36:55
おわり
- 200二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:37:19
ヴぁかめ!