あにまんドライヤーキャンセル部

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:17:57

    無かったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:31

    前に学校がエコとして進めてて引いた

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:22:36

    ハゲるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:26:11

    ドライヤーとかいう歴史の浅いコンテンツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:53

    くっさ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:28

    自然乾燥はハゲやすいらしいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:28

    短くてすぐ乾くのもあると思うが
    ドライヤー無しでふさふさ禿げる気配無し

    やっぱ禿げる人は何しても禿げるし
    禿げない人は極端なことしない限り禿げない、が真理だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:57

    自分が思ってる以上に頭皮って臭いからタオルドライだけの暫定ハゲは乾かせ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:08

    (髪が)無かったので…ってコト?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:23

    ボッコボコで草

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:29:33

    >>7

    同じく短髪すぎてしっかり拭き取るだけで大体解決だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:32:14

    ドライヤーかけずに寝ても寝癖がつくだけでフサフサやな
    つーかドライヤー使わないと禿げるなんて聞いたことねえぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:42

    自然乾燥で臭うってメカニズムとしては洗濯物の生乾きと同じ感じなのかね
    短いから拭くだけで何とかなってるのでよーわからん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:42:55

    ちなみに直接ドライヤーの風を頭皮に浴びせるのも良くないからタオルを頭に乗せてタオルについた水分をドライヤーで乾かすようにするほうがいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:02:31

    高温すぎると髪が痛む原因になるから
    低温でじっくり乾かしたほうがいいんだろうけど時間掛かるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:15:53

    ダイソーのブローブラシ使うようにしたら体感乾くのがかなり早くなったからありがたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:17:22

    基本的に坊主だからいらない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:28:31

    坊主くらい短いなら話は別だけど、ある程度の長さの髪を自然乾燥で濡れたまま放置すると、キューティクル開きっぱなしのまま擦れることで髪傷んで切れ毛が増えるし、頭皮の常在菌が大繁殖して臭いや頭皮の荒れの原因になるのは事実 抜け毛も増えるので=ハゲるって言ってるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:29:38

    タオルドライ済んだしドライヤーしてくるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:30:29

    >>15

    温度より同じ場所に当て続けない方が大事 低温でも同じ場所に当て続けたらそこだけ高温になっちゃうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:48:05

    >>16

    これマジで効果あるの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:56:31

    >>21

    これと同じようなちょっと高いやつ使ってるけど乾くの早くなった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:18:11

    女だけど、ドライヤーしなかったらどうなるの…?
    最近めんどくさくてドライヤーキャンセルして自然乾燥ばっかさせちゃってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:24:25

    >>23

    髪が傷む

    頭皮から生乾き臭がするようになる

    頭皮が痒くなる(頭皮の常在菌が増えて頭皮が荒れる)

    寝癖がめちゃくちゃつきやすくなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:29:47

    >>21

    手櫛、ダイソー、高い奴、で比較出してる人いるけどちゃんと値段相応に時間短縮できてたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:40:11

    >>24

    ひえっ

    ドライヤーしてくるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:46:22

    「ドライヤーキャンセル部」っつってんのにドライヤー進めてくる奴はスレタイすら読めないほど頭終わってるのか?
    ちなみに俺は30超えてる坊主だけどドライヤーなんて生まれてから一度も使ったこと無いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:54:10

    髪短いやつはドライヤー必要ねえよ
    長いならしたほうがいいけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:15:29

    ドライヤーって完全に乾くまでしなきゃダメなの?ちょっと湿ってる程度でいつも済ましてんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:16:12

    夏のドライヤー嫌い
    汗だくになるから扇風機の前を陣取る

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:25:18

    >>27

    風呂キャンセル界隈でも必要だとは思ってるからモチベ上げの話題もあるしそこまでおかしくはないだろ

    女が多いあにまんなら坊主に出来ない奴もいるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:31:29

    ドライヤーキャンセルって書くとまるでドライヤーが必須事項みたいだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:38:40

    髪長いならともかく短くしてる奴はドライヤーせんでもええやろ
    無駄に髪傷めるだけになるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:59:38

    これから暑くなるし扇風機最大にしてタオルで水気飛ばすだけで十分だな自分は

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:10:50

    >>27

    なんで年齢アピールしたんだおっさん

    そもそもハゲならドライヤーとか関係ないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:12:20

    使わなくても使いすぎても駄目というなかなか塩梅が難しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:13:19

    やっぱハゲってクソだわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:06

    髪長い人なら生乾きにしとくとデメリットあるしそういう人なら割と必需品じゃね
    誰もが必須かと言われるとそうでもないが

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:28:18

    根本は頭皮の熱があるから坊主ならタオルで十分
    髪が長いなら8割ぐらいは乾かすべき

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:30:13

    ドライヤーを使えばハゲないと勘違いする人いるよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:39:27

    ドライヤー無関係のハゲが切れ散らかしてるの草
    毛と一緒に余裕も抜け落ちたのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:38

    >>40

    後天的に髪が痛むようなことしてたら確率は上がるのかもしれんがハゲるかどうかは体質によるとか聞いたことある

    与太話程度だが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:12:52

    あっつくなるからこの時期はマジでやりたくない
    一週間に一回くらいはサボってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています