黒羽快斗が好きだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:53

    黒羽快斗が好きだ。
    もちろん怪盗キッドも好きだが、それ以上に黒羽快斗が好きだ。
    魚が苦手で、好きな子に意地悪しちゃう、お調子者でエンターテイナーな黒羽快斗が好きだ。

    1話で怪盗の話を聞いた時にちゃんとそれは犯罪だと思える黒羽快斗が好きだ。きっともう1人の父親同然の中森警部からちゃんと善悪も教えられて育ってきたんだなっていうのがうかがえて好きだ。
    それでも怪盗をやることを決意した黒羽快斗が好きだ。まじっく快斗はギャグテイストだが、その決意にはきっと色々思うところがあったと思うんだ。それでも復讐のために怪盗キッドになる快斗が好きなんだ。

    青子に素直に好きが伝えられないのも、青子が子供っぽいのもあるだろうが、自分は怪盗キッドで犯罪者だという認識が邪魔をしている部分もあると思うんだ。そういうところも好きだ。青子のことを何か間違ってでも悲しませたくないと思っているだろうし、青子のことが何より大切なところも好きだ。

    自分やっていることに苦しんだり悩んだりすることもあると思うんだ。だってまだ高校生なんだから。100万ドルで中森警部が撃たれた時どんな気持ちだったのか考えたら辛くてたまらなかった。こんなに近くにいるのに青子にも何も言ってやれないなんてどれだけもどかしかっただろうか。

    でもそれらを全てひっくるめて、ポーカーフェイスで抱え込む黒羽快斗が好きだ。
    きっと、これからもずっと好きだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:35:19

    以下黒羽快斗&まじっく快斗ファンスレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:18

    スレ主とはいい酒が呑めそうだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:28

    怪文書か何かかと思ったらめちゃくちゃ真面目なファンで笑った
    握手しようぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:09:32

    黒羽快斗の好きなところ全部言ってる?ってくらいの熱量

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:19:33

    みんなもこの機に黒羽快斗の好きなところを語ってくれ
    俺は黒羽快斗が好きだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:43

    親父大好きなところ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:25:36

    キッドになると敬語使うところ
    レクイエムと世紀末やブラックスター大好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:26:53

    >>8

    わかる

    かなりキャラとか重視してんだなって感じで好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:56

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:44

    まず部屋に巨大なマジシャンの父親の写真を貼ってるのが良いよね。それを扉にしてキッド部屋に繋げた親父は今思うと継がせる気満々だったのでは?って思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:03

    >>11

    個人的にはやっぱり青子とくっついてほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:59:20

    学校でめちゃくちゃ陽キャなの好き
    バレンタインに学校中の女子にチョコ貰いに回ったり(バレンタインは知らない)青子ちゃん以外クラス全員に恋愛感情バレてて藤江くんタイプの人にまで「
    中森さんには快斗がいるし」と共通認識になってる上なんかあったらくす玉作って祝われてたり、白馬と紅子以外には下の名前で呼ばれてたりと普通にめちゃくちゃ陽キャなのが好き
    そんなクラスのお調子者が月下の奇術師令和の魔術師と呼ばれる犯罪者なの趣深い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:20:14

    スレ主の主張に一字一句同意
    握手してくれ

    これは1412キャラソンネタになるんだが快斗と青子の「幼なじみのキョリ」だとポップで明るい曲で青子と仲良くデュエットしてるのに「星空イリュージョン」になったらすごいしっとりして怪盗キッドになった事に対する迷いがあるのがギャップすごいし原作もギャグ調でいつでも明るいお調子者ムードメーカー/キザで余裕綽々な快斗/キッドにも迷いがあるのがわかるというかなんというか
    いつもおちゃらけてるけど本人IQ400あるからきっと怪盗キッドは世界的な犯罪者ってことも親父は殺されて自分だって死ぬかもしれないことも正体がバレたら青子や中森警部にも被害が及ぶかもしれない(というか実際勘違いでも被害行ってた)ことも全部正確に理解しててその上で「怪盗キッド」してるんだよなって
    頭が類を見ないレベルで良くて身体能力もずば抜けて高くて適度に楽しめるくらいにメンタルも強いからなんとかやれてるだけで高校2年の少年しかも父親とは生き別れな子供が背負うものじゃないんだよ
    正体知ってて全面的に味方してくれる寺井ちゃんも間違いなく快斗の救いになってると思うんだよね

    何が言いたいかと言うと重たい過去も秘密も責任も背負ってキッドやってる黒羽快斗が大好きってことです

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:57:22

    コミュ力高くて青子に一途なのバレバレな上に運動神経良くて性格良くてマジック得意でエンターテイナーで顔も良いとか同窓会とかで皆んなに覚えてられそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:52:45

    原作読んでると快斗って愛され上手なんだろうなぁと思う
    ロボ快斗回で青子に実質な告白したら翌日クラスメイト総出でお祝いしてるしコスプレスキー回でも同級生とわちゃついたりしてたし
    幼馴染で家族ぐるみで付き合いがあるって前提があるけど中森家でも一緒にお弁当作ってもらったり夕食一緒に食べてるみたいだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:01:37

    常にポーカーフェイスの心構えのお陰で中森家だけにはギリギリバレないの笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:19:12

    最近サンデーうぇぶりでまじ快全話読んでみたけど快斗が好きになってしまった
    その気持ちをスレ主が代弁してくれたおかげで文章が上手いレスが書けない!!
    ありがとうスレ主!!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:57:09

    属性としてマジシャンであるという事実が好き
    光の世界か裏の世界かという違いはあり、そこは本人も理解している上で、マジックという手段を使って人を楽しませようと思うところが好き
    その上で犯罪に手を染めてしまった、その手段にマジックを使ったという事実があるのも好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:16

    マジでまじっく快斗がギャグテイストだから誤魔化されてるけどコナンと同レベルかそれ以上に重たい気がしてる…快斗の抱えてるものがただの高校生が抱えて良いものじゃないよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:38

    >>20

    DCでは誇りある仕事の技術を犯行に使った人はそのことをコナンとかおっちゃんとか目暮警部とかに強く責められる描写がよくあるのでその価値観が存在する上で純粋に大好きだったマジックを、何より尊敬している親父の仕事の技術を犯罪に使っているのがしっかり重くあるだろうなのが、人を笑顔にする技術に仄暗さができてしまったのが辛さがあって好き

    キッド映画な銀翼の犯人がそれ言われてたあたり後々だとしても意図的だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:05

    俺得スレですねありがとうございます
    個人的に、裏表というか、ギャップが凄いキャラが大好きなんだ。
    快斗はお調子者のイタズラ好きで甘いものが好き、対してキッドは紳士的で人々のハートを掴む凄腕マジシャン。
    なんだよもう最高じゃねぇか
    ちょっとダメかもしれないが、個人的に、最近のキッドはほぼ快斗って感じで本当に好きなんだが、快斗とキッドのギャップが好きなんだ。キッドはもうちょっとキッドって感じで、快斗の時に皆に「ギャップすごっ」って言われてるのが見てみたいんだ。
    まだまだ書きたいが疲れたのでここまでにする…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:24

    >>17

    わかる

    中森警部からも「青子もらってくれないかなぁ」くらいには思われてそうなくらいに好感度高いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:36

    >>22

    コナン世界で禁忌とされている“好きなもの、誇りを持っているものを犯罪に使う”を犯してしまっている快斗が今後マジシャンとして生きる選択肢があるのかどうか……


    マジックというのは快斗の象徴とも言えるほどに造形が深いものだと思うし、周りからもそう思われているはずなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:49

    あんま難しいこと語れないけど「わかる」とだけ言わせてくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:53:46

    月並みな感想しか言えないんだけど、五稜郭で中森警部が撃たれて自責を感じる快斗が好きなんだ……
    いや衣装はキッドなんだけど、あの立ち姿は間違いなく快斗なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:00:10

    快斗って結構境遇とかおいたわしい感じでいいよね…でもそんな片鱗見せてくれないあたりがいいよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:04:41

    マジックや変装の技術が単純にすごいところもいいよね
    落下してる最中の空中で化粧してカツラまでかぶってるとこギャグ描写だけど好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:06:43

    >>29

    わかる


    でもそのスペックの高さによって怪盗できちゃうのは残酷かもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:16

    多分コナン世界の犯人とちょっと違くて、キッドの場合やってることは犯罪だけどそこにマジックのプロ意識を持ち込んでる感じがある
    碧子が最初は現実の罪状を並べ立てたのに最後はこんな楽しいことと言ってるあたりもコナンと逆っぽい
    ただコナンにゲスト出演するとコナンの文脈に入ってシリアルが増す
    青子だけが許してないのを青山先生がどう着地させるのかは気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:38:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:54:30

    青子からの好感度が快斗としては高いけど怪盗キッドとしては低くて青子の中では怪盗キッドは快斗に変装していることになっているから、青子の前で怪盗キッドとして登場するたびに大事な幼馴染に変装しているってことで余計に好感度下がっているぽいのちょっと不憫だけどラブコメしてるな〜って思うのでなんか好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:44:03

    口調とかキャラガラッと変えるのも、もちろんキャラ付けとか親父を踏襲してる部分はあるんだろうけど、「演じる」ことで自分の心を守ってる部分も…あるんじゃないかなって…思うんです…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています