ブルーロックからハマった初心者におすすめのJクラブ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:10

    ブルーロックからリアルサッカーに興味持ち始めたんですけど生で見たいって言うのもあってJリーグに興味持ってるんですけど、おすすめのJクラブ何かないか教えていただけないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:43

    まずは地元とかご近所県のチーム見るのが一番取っ掛かりとしてはいいんじゃないかな
    あとはチーム入れ替わりもあっただろうから絶対できるってわけではないけど
    2024年あたりのJリーグコラボで推しキャラが居たらそのチーム見てみるとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:49

    普通に地元のJ1チームをスタジアム観戦しに行くのが1番いいと思う!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:10

    Jリーグの順位

    【公式】明治安田J1リーグの順位表:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)明治安田生命J1リーグの順位表。www.jleague.jp

    最強が好きなら鹿島応援しよう

    ただあいつらサッカーに厳しいから行くなら最初はサポーター席ではなく横から見な

    と言うか横の方が全体見れて俺は好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:06

    地元だと川越周辺なんですけど近くだとどこのクラブになりますか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:42

    埼玉なら浦和レッズか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:14

    >>5

    浦和レッズ

    埼玉スタジアム🏟️がホームだぜ

    今年のクラブワールドカップにも出場するし全力で応援しようぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:52:16

    TikTokのパウちゃん好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:40

    埼玉なら今はJ2になるけど大宮アルディージャもあるぞ!
    近年レッドブルに買収されて色々あったが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:56:15

    Jリーグは全部で60クラブ
    それがJ1・J2・J3に分かれそれぞれに20クラブずつある(競馬と同じで1が一番上)
    各クラブが自分のホームスタジアムと相手のアウェイスタジアムで合計38試合行う

    だから地元のチームを応援するのが交通費などの考えた時お財布にも優しく、ワンチャン選手のオフに会えるかもと言う期待もある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:43

    >>7

    ありがと!

    ちなみに赤いチームぐらいしか知らないんだけどどんな感じのチームなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:47

    浦和レッズの歴史ならこういうまとめ動画とかを観た方が早いかも

    浦和レッズの歴史を徹底解説 Jリーグのお荷物からアジアチャンピオンへ


  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:03:50

    >>11

    We are Redsでファンと選手関係者が一つになれる最高のチーム

    それが浦和レッズです

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:05:09

    ちなみにスレ画のブルーロックだと馬狼がいるのが浦和だぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:52

    大阪に住んでるからとりあえずガンバ大阪とセレッソ大阪とFC大阪とティアモ枚方の大阪箱推しで楽しんでる
    でもFC大阪はスタジアム問題どうなるか不安だわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:08

    Jリーグ創設からいる10のクラブのうちの一つ
    以下がその10クラブ

    鹿島アントラーズ
    横浜フリューゲルズ(今は横浜マリノスと合併)
    ジェフユナイテッド市原(現 ジェフユナイテッド市原・千葉)
    清水エスパルス
    浦和レッドダイヤモンズ
    名古屋グランパスエイト
    ヴェルディ川崎(現 東京ヴェルディ1969)
    ガンバ大阪
    横浜マリノス(現 横浜F・マリノス)
    サンフレッチェ広島

    フリューゲルズはスポンサーの経営不振で傾いてマリノスと合併
    今は横浜Fマリノスになった
    つまりマリノスのFは合併前のフリューゲルズの頭文字

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:51

    最強は鹿島
    異論は認めん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:19:12

    うちの地元はJ2のベガルタ仙台だけなんだがサポーターが熱心ですげぇなぁって思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:22:42

    それぞれチャントとかあって面白いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:26:22

    埼玉スタジアム2002はこの前代表戦で使われてたスタジアム
    バーレーン🇧🇭戦の久保は見事やった

    こんなこともあるからリアルサッカーは面白い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:36:10

    クラブワールドカップで浦和と同じグループにインテルいて草
    インテル側はCL決勝の後にこれやるのか
    きっつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:22

    それではお聴き下さい

    本日のWe are Redsです


    松本の逆転ゴール!〜2025年5月17日 浦和レッズvsFC東京


  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:58

    時の鐘明日からWe are Redsに変えよう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:32

    レッズファンたまに暴走するので気をつけて

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:00:00

    槙野が浦和にいたことで興味出ました
    やっぱ日本代表は偉大ですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:30:11

    埼玉スタジアムはアニメ第一話の潔の県大会決勝戦で使われてたし前日譚で潔が初めてサッカーを見に行った場所って言われてたので聖地順にもなるのでオススメだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:15:29

    Jリーグ観戦は慣れてくるとこういう宣伝動画の小ネタとかも理解できるようになって楽しいぞ!

    『Jリーグと素晴らしき日々』 | 2025明治安田Jリーグ開幕


  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:39:48

    Jリーグは優勝争いだけでなく降格争いもまた面白い、ブルーロックでいう年俸ランキング脱落争いと通ずるものがあるというか
    そして昇格争いも降格争いも激しいJ2も好きだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:01:22

    >>10

    とりあえず出身地か今住んでる所のチームの方が愛着は湧きやすいと思うよ

    Jクラブの無い県は5県しかないから、J無し県にずっと住んでるとかでもない限りは何かしら縁のあるチームはあるんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:56:30

    もう書かれているけれど
    ・応援しやすくて知りやすい地元
    ・推しキャラがコラボしたチーム
    ・国際大会で活躍した選手が所属したチーム
    のどれかがおすすめよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています