【速報】ロッキンジステークス

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:11

    リードアーティストが差し切ってG1初制覇!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:32
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:24

    父がドバウィで母父がフランケルなのか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:47

    まーたドバウィ産駒っスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:47

    ロザリオンは3着か

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:47:06

    ロサリオンとノータブルスピーチは仲良く3・4着か と言うかノータブルスピーチ使える脚が短いのにまた最後方にいるんかい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:02

    イギリスだと4着まで馬券あるけど
    2着〜4着は硬いのに1着だけ買ってないやつ多そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:48

    >>3

    時空歪んでない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:15

    復帰戦のロザリオンはさておきなんでスピーチさん定期的に届ボケしてしまうん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:49:49

    >>9

    スタートがね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:14

    まーたドバウィのマイルG1馬だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:50:51

    >>8

    何を言うかドバウィさんは去年のクラシックサイアーやぞ…一体この御方はいつになったら隠居できるんだろうか ディープと同い年(23)だぞ 

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:51:33

    去年のバーレーン国際の2着の馬か

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:54:04

    道中をちんたら後ろから追走します→ビュイックが促すと物凄い勢いで前に出ます→使える脚が短いのでそのままズルズルゴール いつものスピーチ君ですな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:56:54

    ロサリオンはセントジェームズパレスS以来のレースにしちゃまあ及第点くらいの結果かな?もちろん勝ちたかっただろうけど でも本命はアスコットロイヤルのクイーンアンSだろうしいい感じの臨戦態勢で迎えられそうやね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:01

    >>12

    Invincible Spirit先輩は(27)まで仕事してたからヘーキヘーキ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:02:42

    母母父もオアシスドリームで特に言うことがない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:03:42

    と言うかシューマーク降ろされとるやん 遂にゴスデン翁から切られたんか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:06:44

    >>18

    2000ギニーの結果がとどめだったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:07:12

    >>8

    種牡馬寿命が日本よりも長くなりがちな海外では時空が歪みがち

    30歳近くまで現役種牡馬だったミスプロとか凄いぞ

    たとえばミスプロと名牝サルサビルの産駒でSahmという馬がいるんだけど、Sahmの母母父のArtaiusは1974年生まれ、ミスプロは1970年生まれで父より母母父の方が4歳も若いというw

    ミスプロ産駒はこういう例がいくつもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:52

    またドバウィおじさんのお仕事が忙しくなってしまう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:10:46

    長く現役種牡馬だとスキャットダディが母父ミスプロみたいにまだ血統表のそこ?っていうのも起きやすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:07

    そういや昨日はレベルスロマンスがG2ヨークシャーカップ(約2800m)勝ってたな ヨークシャーカップは相手関係薄いとは言え1600〜2800の重賞を2日で連勝とは相変わらず凄いなドバウィ爺さん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:36

    最近だとバーイードとかモダンゲームスとか勝ってるのがロッキンジステークス
    他にもフランケルやオーギュストロダンの母ロードデンドロンとか、ナイトオブサンダー、ケープクロスとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:07

    >>22

    Marju「どうも2023年日本ダービー馬の祖父です」

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:49

    >>20

    逆に初年度産駒の初年度産駒の…みたいになってて欧米の方が代替わり早い印象もあるんだよな

    ビッグアーサーなんかまだNasrullah見えてるのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:59

    そういえば今日新潟大賞典勝ったシリウスコルトも祖父ドバウィやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:17:38

    ドバウィに関しては直系ひ孫のミシュリフが種牡馬になってるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:28:51

    ロッキンジの後の3歳牝馬のリステッドにカナロア産駒(マジックワンドとの仔)出てた

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:29:23

    結果を残し続けられる種牡馬は何年も種牡馬にいるしそうじゃなければどんどん次に繰り越してくのが欧州スタイルやね ドバウィは自分も頂点に居座り続けて直系もドンドン伸ばしてくっていう理想の繁栄ライフを送ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:32

    >>29

    あれアイルランドのクラシック路線向かうんじゃなかったっけ やっぱりだめだった?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:08

    それはそれとして1本足の繋がり方してるので未だにドバウィ後継って誰だよって話をしてるような

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:15

    >>31

    離れた5着だね、メンバー全員1勝馬の中

    唯一重賞2着の実績持ちだったんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:33

    母父フランケルなのか
    パッパがジッジより年上パターンやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:50

    >>33

    やっぱりカナロア重い芝だとアカンなあ スピードは豪州2歳短距離G1をブン捕ってくるレベルで凄いんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:46:33

    >>32

    今のところ最有力はガイヤースになるんかね 正直初年度の立ち上がり見るになんとも微妙な感じなんだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:31:25

    >>24

    バーイードとモダンゲームズは順当勝ちだけど去年のオーディエンスは伏兵だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています