- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:10:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:06
本物と偽物がテーマとは言ってた
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:01
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:11
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:35
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:17:26
ああそういう文脈が載ってたのか
それで1世紀前の人物と佐村河内や小保方が並ぶの面白い - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:20:32
ゴッドハンドとかの名前もじった脇役も今後出てきそうな気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:22:47
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:00
アマラカマラ商会の元ネタはアマンダラ・カマンダラだとか言ってる人いたけど
やっぱりどう考えても狼少女(捏造)のアマラ・カマラじゃねーか!!!!おい!!!! - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:08
名前が偽物由来としても作中キャラはその由来とは違ってそれなりに善意っつーか「よくも俺のマヴを!」とか良心っぽいの見せてきてるのも印象的
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:23:25
ゴッドワルト・ハインはこの時代まだ生まれてないのか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:24:08
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:24:59
これも偶然の産物だけど
シャリア・ブルって「リ」以外はシャア・アズナブルの中に入ってる文字で構成されてるから、作中人物だとしてもここの共通点(もじり)に当てはまるよなとは思った
シャアに関しては偽名だけど本名出る気配は今のところないし…シャアの代わりって意味なら割と当てはまりそうな - 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:25:06
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:26:12
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:26:24
ノノム・ララァも今後出てくる可能性が高い
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:28:13
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:28:42
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:19
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:51
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:21
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:43
ニセモノだろうが最後までやり通せば本物になる!ってのはいろんな作品であるあるネタよなどっかの親善大使とか
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:32:42
あと3年後くらいに放送だったらトーマスロックリーとかもじられてそう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:00
あんまり押し出してもノイズになるだけだろうし、ちょい役として使うくらいがちょうどいいんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:35
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:26
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:37:58
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:38:26
前者のことよく知らないんだけど元ネタは同じなんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:39:19
森のくまさんとか「いまさら!」とか
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:30
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:40:55
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:06
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:45
名前が似てる人もいるし、ジオンが勝ったからという理由込みでもゲルググがジムっぽくなったりとか、アセベのおっちゃんに対するアムロ評が「何これ…」みたいなのだったりとか、うっすらとこの宇宙世紀…なんか…変…!みたいな感じになってるの面白い
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:44:20
単に宇宙世紀IFじゃないって言われてるからなそもそも
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:45:58
IF(同じ流れが途中から分岐)じゃなくパラレル(似たような要素はありつつもそもそも地続きではない)とかは普通にありそう
というか本来そういうののほうが多いし - 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:46:01
マーコのおっさんもなんか元ネタあるんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:48:47
マーコ・ナガワラだっけ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:49:03
マーコのおっさんは佐藤二朗に似てるくらいしか言われてないな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:50:20
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:51:05
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:52:25
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:52:55
一応構想は前々からあったらしいがスターウォーズが先に出ちゃってめちゃくちゃ悔しがってたらしい
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:20
まあニュータイプ論とかもいろんな作品で使われたニューエイジ思想のいろんな要素混ぜて富野監督なみに出力した結果だというしそういう複数の作品混ぜて組み込んだのもありそう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:58:50
マチュとニャアンでクアックスって事!?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:00:09
おっと人間が乗り込む以前の巨大ロボットって意味合いなら鉄人28号もいるぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:01:21
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:56
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:44
でもまあルースティヒとかポンジとかアバグネイルとか出されても元ネタバレバレすぎてあれじゃん?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:05:57
そもそもガンダム原理主義者(という名の古参老害ガノタ)からしたら、V以降のガンダムは全て富野ガンダムのパクリだぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:06:55
初代主義者からするとガンダムはトリコロール以外は邪道だしファンネルは悪役装備だからガンダムに付けるのはあり得ないぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:07:44
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:09:13
まあそういう「自称古参で他人に迷惑かけるのめんどくさいよね…」って空気自体も今じゃガノタ界隈でもだいぶ広まりつつあって
いまだにそういう自称古参として自分の価値観押し付けてる奴は界隈全体としてはまともに相手されてないからね
それこそ自称古参ガノタの問題点としてこうやって語られてる時点でね - 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:10:23
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:11:16
いいよね多様性がどうたらいう概念が影も形もない時代から存在するリボンの騎士
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:13:25
なんなら荒らしたいだけの奴が俺古参なんだけどさーとか古参にヘイトなすりつけながら荒らしてる場合もあるんで
古参連中はみんなそういうのばっかり!って方向に話持ってかれるのもよくねえのよな
古参ガノタにゃそういう過激派もいれば宇宙世紀もアナザー系もとりあえず新作が出たら普通に楽しむ穏健派もいるし
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:14:04
最終的に偽物の存在を肯定/否定する話になるのかな
マチュが本物側か偽物側かが気になる所だが… - 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:16:35
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:19:06
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:20:33
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:22:44
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:22:37