今ならウマ娘3期について冷静に語れるって

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:28:51
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:30:44

    第2ラウンドのゴングが遅す

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:30:53

    語れることは良いことですね
    愚弄はまだしも

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:32:28

    >>2

    お言葉ですが1Rの人がいない深夜にしか立てれないチンカスとは違うんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:39:48

    クラちゃんのおっぱい盛り過

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:41:14

    >>5

    お前は成長しないのか

    今はおっぱいを盛るほうのが正義なんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:49:07

    2期路線じゃなくて1期路線の方が良かったって意見もちょこちょこあるっスね
    本当に1期路線で良いかは置いといて、3期は2期を悪い意味で大事にしてた感はあるのん…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:55:03

    未だにネイチャのことを愚弄しているのはあにまんと好き嫌いぐらいってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:55:39

    れ、冷静に何を語るのん…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:57:09

    >>8

    ネタだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:57:34

    同時期に立ってた同じようなブルアニスレとの差が激しすぎたのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:08:03

    やっぱり2期までいたピエール杉浦が脚本から抜けてたのが痛かったんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:12:24

    二期路線ならキタサンブラックはあまりにも強者側すぎルと申します。
    一期路線ならキタサンブラック周りはあまりにも名脇役が少な過ぎルと申します。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:15:45

    1期以外、トレーナーが物語をなんにも動かしてないのが気になるのが… 俺なんだ!
    ウマ娘たちメインなのはわかるがあまりにも舞台装置すぎたのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:20:36

    テイオー主人公の二期…神
    どうしてキタサンで感動路線になったんだ…キタサンが徐々に強くなって、ラスボス系主人公になるべきだったと思われるが…
    ピークアウト…クソ
    キタサンの物語で出すもんじゃなかったんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:32

    アラサーライスシャワー=神
    アラサーのメスブタが学生服に緩んだ身体を突っ込んでる様は最も激えろなシチュエーションなんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:51

    >>11

    トレーナー流ブルアカ愚弄滑りか…見事やな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:55

    バクシンファンがブチギレててかわいそ…ってなったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:23:38

    >>18

    何かキレる要素あったんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:27:31

    >>16

    えっ、春天レコード更新が10年ぶりなんですか?

    仮にライスシャワーの春天が英雄(ディープインパクト)の春天より一年前としても少なくとも二期から11年経ってるんですか?

    えっ、じゃあライスシャワーの現役時から現役だったゴールドシップは少なくとも11年はトゥインクルシリーズで戦ってきたんですか?

    えっ、地方馬もびっくりの11年戦士のゴールドシップが今さらピークアウトとか言い出したんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:28:52

    >>18

    なにって…  ウマ娘ってコンテンツなんだから濃厚なじじまご要素を期待してたんやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:30:06

    でもねおれ 馬が強すぎるから話が作りづらいっていうの嫌いなんだよね
    全戦全勝なわけじゃないしライバルとか同期にも恵まれていたでしょう?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:31:21

    >>21

    1期のスペちゃんとマルゼンスキーの関係性の描かれ方を見てたら十分すぎるくらい描写されたと思ってた…それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:31:34

    >>22

    うむ…強すぎるというならスペもテイオーも変わらないんだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:32:24

    >>23

    キタサンシナリオではクラシックにバクシンが大きな支えになっていたからそれを期待したのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:35:07

    >>25

    まあネイチャもキャラシナリオで菊花賞までは支えになってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:36:37

    キタサンは成績が主役向きじゃない論には無理があると思われるが…
    キタサンの成績がだめならスペもテイオーもオグリも失敗してないとおかしいんだ
    むしろ最後に勝ってる分スペよりも主人公適正は高かったと思われる

    ウマ娘なんて史実の成績をどのように解釈してどのように表現するかが肝の作品でいままではそれが上手く行ってた
    しかし3期の製作陣にはできなかったというだけの話ッスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:37:01

    >>23

    >>25

    まあ多分ここら辺もやたら多かったネイチャとの絡みが原因だと思われる

    そこはバクシンでも良かっただろって思うのは仕方ないを超えた仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:38:05

    史実に対して12か13話しかないから精妙な尺調整が要求されるんだよね むずくない?
    テイオーのジャパンカップとかその気なら2・3話くらい使えるネタなのにナレーションで終わったしなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:39:35

    >>29

    ツインターボの激励や有馬の感動が薄れるからばっさりカットした、そんなスタッフを誇りに思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:23

    >>27

    ドゥラ除いてライバルに負けた後にリベンジしてるからむしろ話作りやすいまであるんスよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:35

    >>10

    ふぅんあにまんだけが愚弄しているってことか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:43:14

    たぶん製作陣と視聴者の認識が一番ズレたのは秋天だと思ってんだ
    1年前の宝塚のだれー!?よりもよっぽど深刻なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:43:17

    >>7

    2期の真似するならレースシーンをもっと減らすべきだったと思われるが

    ウマカテのほうで言われてたけどスタートからゴールまでのフル尺で描かれたレースシーンの数は3期が2期の倍あったらしいんだよね

    2期はそれだけレースを省略してキャラの掘り下げに力入れてたのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:45:00

    キタサンのピークアウト設定はキタサン自身もライバル達も愚弄してるからこれだけは絶対いらなかったんだなぁ
    ピークアウトしてもまた再び走り出すウマ娘もいるという話はなんだったんッスかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:45:11

    史実準拠風の二期を視たアニメファンが中途半端に競馬知識をつけたせいでキタサンブラックのシナリオが窮屈になったってのはあると思うんだよね
    ジャパンカップのウマ空間送りとかは三期でやったらアホほど叩かれそうでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:46:18

    素直にスピカのウオッカ辺りを主人公にしてれば良かったと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:46:29

    春天で終わらせるつもりがラストランまで伸ばされたのには同情するのんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:47:19

    >>37

    無理です

    奴は現役長い上に1年勝てない時期があって扱いに困りますから

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:47:39

    >>37

    お言葉ですが3期に関しては製作陣とそれを取り巻く環境が劣悪すぎてウオッカ主役で3期やったらキタサンの変わりにウオッカが犠牲になっただけですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:05

    キタサンブラック、やべえ…出遅れて本来のレースまるで出来なかったのに道悪巧者のサトノクラウン差し切ったし

    マネモブの認識のテンプレがこんなだと思うのにどうして衰えたみたいになるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:24

    >>37

    出ましたね異常ウオッカ愛者さん

    タフカテにまで出張ご苦労様です

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:24

    正直言ってもっとキタサンの先輩しているスピカメンバーを見たかったのが俺なんだ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:55

    >>37

    人気ないよ(笑)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:49:11

    >>43

    バクシンファンのコメント「消えろ」

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:49:30

    >>43

    しかし……師はスピカではなくネイチャ先生なのです

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:49:43

    ウオッカとダスカはいつ回収されるんやろなぁ
    1期の時から考えてもう7年も待ってるんだよね…せめてアプリのメインシナリオで回収して欲しいッスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:49:52

    「これが男の引き際だ!」の実況ありきで制作したアニメだと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:11

    >>38

    うーん、実際キタサトで千葉旅行して有馬の意趣返しからの春天勝利は展開的にもきれいだったから仕方ない本当に仕方ない

    ライブもキタサン、シュヴァル、ダイヤでソシテミンナノできるしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:20

    >>48

    待てよ、それだと「奇跡の復活!」の実況ありきで製作した2期にも刺さる言い回しなのん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:30

    >>47

    お言葉ですがウマ箱特典の小説でウオッカ主役で秋天やってますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:41

    >>46

    メンバーでG1を総ナメ出来そうなスピカを差し置いて何故ナイスネイチャ如きが先生を……?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:57

    競馬ファンにバズりそうな一発ネタに頼りすぎて作劇がおざなりになっていたと思うのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:06

    Gl何回も勝ってるのに妙にウジウジしてるのがイヤミか貴様ッとしかならないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:25

    >>50

    成功しているアニメと失敗しているアニメは違う

    これは差別ではない 差異だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:34

    >>52

    監督がんほりたかったからやん…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:40

    >>46

    3期以前から諦めないことだとかなんだとか言って囃されてたけどチーム諸共消えろって思ったね

    邪魔でしょう(プク)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:47

    >>52

    待てよ、キャラシナリオでも菊花賞前に頼ったのはネイチャ(とゴルシとウオッカ)なんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:48

    >>51

    そういうのじゃなくてね、メディアミックスの顔役をちゃんとやってほしいって意味でね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:53:42

    >>57

    2期の感動ポルノ展開には辟易しましたねガチでね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:53:49

    >>56

    待てよ サイゲがんほってるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:54:08

    >>54

    活躍していようと悩みがあるなんて何もおかしくないヤンケシバクヤンケ

    活躍しているやつが悩みなくウジウジしない芸能人やらの自殺は起きないのんな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:54:36

    >>45

    コイツらクソっスね

    忌無意

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:54:37

    お言葉ですが前のラウンドが冷静に語れたのは深夜だったからだと思われるが…
    タフカテ自体も静かだったのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:55:14

    >>52

    菊花で師事したからそこから懐いたと思われるが…

    まっキャラ多すぎて扱いきれてないのには間違いないからバランスは取れていないんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:55:44

    >>62

    しかし…Gl3勝しといて自分は天才じゃないんだァとか言ってるのは何を言ってるこのバカは?としかないのです

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:56:19

    >>52

    名選手が名コーチとは限らない

    これは差別ではない差異だ

    そもそもトレーナーの仕事だろう?

    ククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:57:07

    >>66

    うーんチームメイトがG16勝も7勝もしてるやつがいるから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:57:26

    11話…すげぇ
    あそこで擁護派だいぶ消えたし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:57:50

    >>68

    もしかしてスピカって化け物なんじゃないッスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:57:54

    やっぱウマ娘って史実があるから”この先どうなるかが最初からわかってる”っていうのがスポ根としては異質だよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:58:20

    一番評価高いのがキタちゃん関係ない回ってネタじゃなかったんですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:58:29

    >>69

    数少ないトンチンカンな擁護してた奴らが現実のソース持ってこられて敗北するところは麻薬ですね…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:11

    >>70

    あたぬか!

    芸人みたいな奴らが化け物揃いなんだよね怖くない?

    まっ真の化け物のリギルがいるからバランスは取れているんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:13

    >>71

    異質っていうか糞つまんねえと思ってんだ

    シングレとアプリシナリオもだけど史実なぞる展開の何があいのん……?

    もっとスペvsエルコンみたいなウマ娘じゃないとできないシナリオを見せろや

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:37

    >>72

    欺瞞だ、9話の評価は高い

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:54

    ピーク・アウト関係だけは1期2期否定にもつながるから確実に害をなしていると考えられる
    コミックやアプリとはモノが違うよ設定がちがうって言えるけどシリーズ地続きなのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:10

    >>75

    えっ

    それはもうウマ娘向いてないから離れるべきだと思うが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:30

    >>75

    大河ドラマとかもだけど展開分かってる分見せ方を本当に上手くしないといけないから脚本の腕がかなり要ルと申します

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:33

    >>54

    >>66

    この辺やカノープスのチンカス共の存在があるからファン共の「重賞1つ勝つだけで名バ」みたいな風潮に全く説得力がないと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:01:14

    >>75

    おいおい3期にもピーク・アウトという事実をなぞらない展開があったでしょうが

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:01:51

    >>81

    邪魔だクソゴミ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:01:57

    始まる時に毎回彼女たちのレース結果は分からないというけど欺瞞だ
    全てが欺瞞に満ちている

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:15

    はっきり言って二期と世界観つなげるのはメチャクチャいらない
    別にした作品は評価高いんだから話になんねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:25

    >>80

    しかし全体で見たら上澄み中の上澄みなのです…

    まあコンテンツでは基本その上澄みの中の上澄みがメインだから相対的にカノープスが雑魚に見えるのは仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:51

    >>75

    史実なぞろうとしてピークアウトだのなんだの糞設定追加してDTLとかの設定があやふやになってるのは悲哀を感じますね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:03:00

    >>70

    お言葉ですがリギルに次ぐレベルでの怪物揃いのチームですよスピカは

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:03:59

    >>85

    あれっ3期で増えた蛆虫は?

    あっ競りはしたって思ったでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:04:18

    お、お前…なんで無駄にロイスの名前出すのを引っ張ったんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:05:04

    チーム・リギルやチーム・カノープスが背景のウマ空間送りにされ、
    主役級のスペシャル・ウイーク&沖野Tまでもがギャグ担当にされ、
    それでも生きていたナイス・ネイチャが目立ちますね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:26

    不思議ですね…あれだけ当時語りにくかった3期やウマのアニメ関連が今では割と真っ当に語れてるように見える 

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:07:06

    >>53

    どうでもいい小ネタ多すぎぃ~~

    もっと本筋に力を入れてくれって思ったね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:07:27

    >>90

    お言葉ですがネイチャ先生も二回目の春天くらいにはもうギャグ担ですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:08:26

    >>91

    その後の作品は傑作揃いだからかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:08:39

    >>89

    というかロイス3期でだしたのがそもそも間違いじゃないスか?

    この前スタブロで出てきてハヤヒデあたりの馬だったのかとむちゃくちゃびっくりしたんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:09:58

    >>95

    カノープス増やしたかったからやん…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:01

    謎オーラ…すげえ
    よくわかんないし…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:42

    >>97

    2期からあったやんけ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:24

    >>94

    ウマ娘ってRttTや新時代の扉みたいに

    ・世代にフォーカス

    ・劇中で1年弱の時間経過

    ・TVアニメ4話程度の尺

    これらでやるにはすごくすごいやりやすいと思うんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:12:17

    1話開始2分くらいでキタサンが
    「このレースには絶対負けたくない!!」→「負けちゃった~!!」
    ってやってた時点で視聴やめようかと思った。それがボクです

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:07

    >>94

    だからこそ余計3期が目立ってるんだ満足か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:15

    >>99

    長編なのに人気なシングレが外れ値すぎルと申します

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:39

    >>99

    というより大抵の馬はどんどん衰えていく戦績になるから単純に1年くらいにフォーカスした方がストーリー作りやすいんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:54

    >>98

    オイオイ 一期グラス・ワンダーが的場インストールって言われてたでしょうが

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:08

    >>89

    せめて2期みたいにチーム・カノープスが一花咲かせる展開を作れって思ったね

    番組終了後の追加戦士みたいな状態なのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:03

    正直11〜13話の展開に色々問題が多かっただけで10話までは細かい気になる点はあっても愚弄するようなもんじゃないと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:17:13

    一時期は放送した時期が近かった某ソシャゲアニメと一緒くたにまとめられてたけどね
    正直愚弄するポイントとかが全然違いすぎて普通にズレてたの

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:17:30

    >>47

    ウオッカに焦点あてるためにはティアラ三冠とクラシック三冠がどう違うのかとかいうなあなあで済ませてきた問題に踏み込まざるを得ないから無理じゃないかと思ってんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:17:34

    RttTだって長編であの後素直に続けたら覇王と怒涛の蹂躙劇という頭抱えそうな展開が待ってるんだよね
    いい感じに切り取れるところだけ映す方がいいのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:19

    もしかして終わり良ければ総て良しというようにシメが文句なしの大団円なら全部誤魔化し切れたんスか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:28

    必死な顔しながら叫んで走る演出はもう飽きた

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:59

    >>97

    オーラなしでついていくアスランがシュールすぎるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:19

    >>106

    うむ…2期も普通に中盤までは粗が多かったけど終わり良ければ全て良しで傑作なんだぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:20:10

    >>110

    というより締め方に問題があると全体が愚弄されがちなんだ

    見てみい、評判良かったのに最終回近辺の話がやばかった結果一生愚弄され続けてるくまみこを

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:20:58

    >>110

    ウム…

    シングレで描かれるであろう90有馬が現実からしてそんな感じなんだァ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:05

    >>110

    春天までは誰ェとかで多少荒れたが普通に評判良かったからマジで終わり方ミスってこうなってるんスよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:11

    >>106

    しかし…誰ェ~?展開は誰も得しなかったのです

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:41

    ドゥラ・メンテ関係とか物語的に考えたら大筋に関係ない序盤の強敵が猿空間に消えたようなもんで尺的には無駄遣いだったんじゃないスか? 史実ではともかくとして作劇的には猿展開でしょう

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:22:45

    別に三期が悪いとは言わないけどね
    スピカの面々がぼっ立ちしたりずらっと横並びしてたりしてチーム制の限界が囁かれてるのも納得なんだ
    あっ…リギルは最初から取り敢えずキャラ詰め込んどけのチームだから…その扱いは変わらないでやんス

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:25:01

    普通に先輩キャラとしてスピカメンバーが経験したレースのアドバイスしていたら
    棒立ち問題も引退問題も解決できてキタサンの愛されキャラの強調出来たんじゃないんスか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:24

    俺さあ別に実馬キタサンブラックのファンじゃないけど
    秋天のシーンだけは納得できないどころか「何を言ってるこのバカは?」ってなったんだよねぇ
    悲観されるどころかキタサンブラックっていう馬の能力の高さと根性と凄みを象徴したレースなのになんで辛くも勝利って感じになってんだよえーっ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:27

    ネイチャは尺をアースに分けろよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:57

    2期以前の設定擦る必要あったんスか?
    RTTTとか新時代見るに猿空間送りにしても問題ねえと思ってんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:27

    史実どうのこうの言っておいてバクシンオーあの扱いで終わりなのは矛盾であルと申します
    結局人気キャラ頼みで脚本組んだからボロが出たんだよね猿くない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:28

    私にはなんのかんのと楽しみながら3期を見ていた過去があるんだッ


    不満0といえば嘘になるし自分なりに理屈付けして飲み込んだようないやちょっと待てよポイントもあるけどそれでもなんだかんだ三期は嫌いじゃないのにスレ立てすれば即荒らしのおもちゃのチャチャチャだなんてこ…こんなの納得できない 元からそういう趣旨のスレならいくらでも不満を入れてもいいよ勿論メチャクチャ法とモラルの範囲内で


  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:38

    >>123

    ゲームや競馬追ってる人はそうかもしれないけどアニメだけ追ってる人にとってスピカと沖トレはウマ娘の顔なんだ

    とりあえず出しておくだけでグッズ作れるしな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:37

    >>96

    …糞糞糞糞糞糞

    神聖神聖神聖神聖神聖神聖何何何何何何

    鬼龍鬼龍うんこの擦り切れ馮さん愛者のホワイト・ナイト・バトル、相喰む血肉に灘心陽、フ.ァック・フ.ァック・フ.ァックの龍星が死んだァッ、バルカンボビーの猿展開、マイペンライのスリーフェイスのテコンドーの長尺命の鬼龍よ死.ね!

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:58

    >>126

    だからといって出してしまったが故に全編通して賑やかしの準レギュモブのような扱いは酷すぎルと申します

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:01

    シングレアニメでカノープスの部室は残ってるのににスピカの部室は消えてて笑ったんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:14

    サクラバクシンオー、コパノリッキー、スイープトウショウ、そして俺だ
    キタサンブラック主役のアニメなのにキタサンブラックとの絡みがないぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:20

    ドゥラメンテシナリオもクラウンシナリオも3期への当てつけのようなシナリオだったのは悲哀を感じますね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:40

    >>118

    いや後半の15年世代のトップ滑りしたキタサンの苦悩を、期待に応えられず引退したドゥラメンテの視点から読み解けるということになっている

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:42
  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:13

    >>130

    おいおいバクシンオーはクソ迷惑な先輩としての絡みがあったでしょうが

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:23

    アメリカ送りにしたスズカみたいに例えばDT周りで謎場所作るとかして基本そっちに放り込んどけばよかったのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:27

    キタサンの秋天だけは不満しかないそれがボクです
    降着による繰り上がりとかよっぽどの理由での勝ちでもない限り勝者はしっかりと喜ぶべきだろうがよえーっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:27

    ゴールド・シップの引退劇が丁寧に描かれてて心打たれた反面…  そもそも引退劇描くなという衝動にかられる!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:40

    >>126

    ある意味アニメはアニメアプリはアプリ(アプリ内でもシナリオ間で違ってくるけど)と設定やらなにやら異なる弊害なのかもしれないね OVAとか劇場版とか如何にも今までなものとは独立してますよって感があるならともかくアニメ勢はアニメをアプリ勢はアプリを求めてしまうんだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:32:22

    >>137

    そもそもゴルシの全盛期全くアニメで見てないのにいきなり引退とか言われても冷めルと申します

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:33:01

    結局キタサンブラックは引退したのか教えてくれよ
    これが最後のレースと言いながらトレセンにいるままチームスピカにいるまま後輩をスピカに勧誘で引退の様子がないんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:22

    RTT、新時代、シングレ
    ハズレがひとつもないサイピクを誇りに思う
    スタジオKAIは3期が酷すぎて話になんねーよ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:35

    いっそスピカリギルカノープスを完全に脇に置いて15世代中心の新チームでやった方が良かったんじゃないっスか?
    こいつらの中でギリギリ必要なの菊前までののネイチャと(ほんへではほぼ置物だったけど)憧れの人設定なテイオーマックくらいでしょう

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:46

    なあオトン サザエさん時空で年代とかウヤムヤにしたほうが良かったんちゃうかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:55

    >>137

    しかし…3期の最大風速はあそこでドンナとオルフェの名前出した瞬間なんです

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:35:06

    >>137

    しかしルービックキューブを託して自分を超えられるかなあーん?する真面目ゴルシは良シーンなのです

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:35:24

    だれーーーー!?じゃなくてシリアスっぽく誰!?だったらあそこも言われてないっスよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:35:53

    >>137

    >>139

    怒らないでくださいね

    引退と言いつつ今後もドリームトロフィーリーグでワシめっちゃ走るしこれからも応援よろしく!されてると「引退とは何なのか」てなるんですよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:37:30

    >>146

    メンテが自分を見てないことに怒ってたが、自分もメンテと同じだった、てストーリー自体はそう悪くないのん

    キタちゃんはそういうところあるしなヌッ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:37:39

    アニメの失礼なキタサンの話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:38:32

    >>136

    (キタサンブラックに負けたウマ娘のコメント)

    クソ生意気なんだよてめえはっ

    G15勝(秋天時点)でクソ馬場で出遅れてそれでも勝ちやがってッ

    勝ったくせにウジウジしながらピークアウトとか抜かして枕を濡らしてるらしいじゃねえか

    羨ましいクソ野郎だぜッ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:13

    >>149

    まぁ気にしないで ライバルのドゥラもクソ失礼ですから

    なぁオトンやっと許可取れた目玉キャラの扱いこれでエエんか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:19

    他人を意識しすぎて第三者に抜かれるのは1期のスペグラでもうやってルと申します
    トレーナーかスペは怒れよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:35

    最初からキタサンを強キャラとして描いて最後は引退後はドリームトロフィーリーグを走りたいです!とか言わせたらよかったんじゃないかと思うのが俺なんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:41

    キタサンのリアル祖父のバクシンオーの出番絡み無視してネイチャのごり押しのが多いんだよね、すごくない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:49

    マリアライトのファンがかわいそ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:40:50

    >>137

    ♢あの今浪厩務員似の謎のおじいちゃんは…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:40:51

    >>151

    貴様ーっ1話のお披露目がピークだったドゥラを愚弄する気かぁっ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:15

    >>152

    3期スぺはIQウララでまともに喋れてないから無理です

    2期でのネタ扱い成功と思われた時点で詰んでたんだよね、可哀想じゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:33

    >>146

    言い方一つで印象が全然違くなる分かりやすいパターンっスね

    真面目な感じならドゥラメンテを意識し過ぎて他が疎かになった表現にできたと思うのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:08

    アニメドゥラメンテ…無礼
    アプリドゥラメンテ…大型犬

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:36

    そもそもアニメで新規勢の出番が少ない…
    新規実装する予定のキャラ販促としても微妙すぎるんや…
    実装済みのキャラの出番で尺取りまくるとかガチャの販促にならねーよっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:41

    >>155

    ウム……1着になったウマ娘を放ったらかしにして他に焦点当てるのは「いやちょっと待てよ」ってなるんだなァ……

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:07

    >>155

    ライスとブルボンはマリアライトに拍手しろよ

    他の誰がキタサンブラック敗北にガッカリしててもいいけどね、ライスとブルボンだけは勝者を称えるスタイルでないといけないの。

    ワシは2期のライス周りの話が好きなんです

    ワシの気持ちわかってください!

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:01

    >>161

    サトノクラウンは本当に可哀想だと思うのが俺なんだよね

    シュヴァルとの扱いの差は何なんだよあーっ!

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:25

    でもね俺ダイヤちゃん周りは良かったと思うんだ
    普通に菊花賞は泣いたんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:38

    >>163

    ウム… ブーイングはチャレンジャーの勲章なんだなァ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:07

    >>137

    貴重なシチュエーションを”浪費”してしまったもったいないとしか思えないんだァ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:47

    私が勝つよ、キタサンブラック…神
    やっと追いつけた幼馴染への宣戦布告として完璧なんや

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:01

    >>164

    香港カット、キタサンとのライバル関係も薄く宝塚の勝ちをキタサンのピークの話題に持ってかれたクラウンに哀しき過去…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:59

    結局3期はゴミアニメってことヤンケ
    なにいまさら良いところ見出そうとしとんねん

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:48:56

    >>165

    嘘か真か知らないが

    サトノダイヤモンド本人は凱旋門賞をあっさり流したことを含めて最善を尽くしたというトレーナーもいる

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:22

    >>164

    マジで育成実装まではアニメ出ててもほぼ反応なかったんだよね…

    ついたファンもアプリの育成ストで気に入ったのがほとんどで三期の話なんてしねぇし…

    まだアプリの方が評判良くて救われたキャラだと思うのん…

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:52

    >>164

    クラウンはアプリシナリオの出来が良かったっスけど、アニメが販促になってたらもっと良かったのん

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:00

    >>139

    オルフェジェンティルの名前を出すための踏み台にされた感があルと申します

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:02

    ゲームでプレイヤーが選択の結果としてifがあるのは良い事だと思うけど選択が無いアニメの場合は史実沿いの方がいいとは思うのん
    史実沿いのウマ娘のお話として面白い話が作れてるかが別なだけな気がするのん

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:03

    秋天…すげぇ何回見ても少しずつ内でポジション上げ→最終コーナーで最内掬って一気に進出→抜け出してから走りやすい外へ出て更に加速→最後はまたどんどん内に入ってクラウンを走りにくいところへ追いやる進路取りとギアチェンジがすげぇし

    これだけ神がかり的な騎乗と能力を見せた上での「仁川の悲鳴は杞憂に終わった!」なんだよねすごくない?

    武豊の神騎乗「これが現役最強です!キタサンブラックGⅠ6勝」【天皇賞・秋2017】


  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:13

    >>176

    お客さんここは3期を語るスレなんだよ

    競馬の話がしたいならウマカテでスレ立ててくれって思ったね

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:56

    スポコンアニメとしての濃度が1~2~3期でどんどん下がっていってる気がするんだよね
    1期では史実競馬要素もそこそこにスポコンに徹底していたと思うのん

    3期スタッフが1期作ったらブロワイエが普通に4位で終わりそうなんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:01

    圧倒的強さの奴を主人公にしてはいけないって学びを得たのん
    マリアライトの一件から見てそもそも脚本の技量が低い?ククク…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:50

    シュヴァルも180度性格違うからびっくりするんスよね、親友いないのもデカそうっスけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:07

    最終回の唐突に生えた新勝負服の下りも嫌なのが俺なんだよね
    キタサンブラックは自分のために頑張ってくれた先輩が泣いてるのをガン無視するキャラじゃない!

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:25

    >>175

    アニメでif展開やると勝った方が忖度だの贔屓だの言われて面倒なのがわくと思ってんだ

    実際1期のエルはそんな感じだしな(ヌッ)

    どうでもいいけど1期エルの戦績だと普通に年度代表エルだよねパパ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:38

    まだポプテピピックの方が内容あるレベルで内容がゴミなんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:42

    >>179

    まてよそもそもキタサンが圧倒的強者として描かれてないんだぜ

    基本的に負けたレースばっかり描かれて時々勝ってもずっとウジウジしてるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:27

    失敗駄.作アニメ それがウマ3期です

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:49

    >>179

    キタサン本人の持ち味なにも活かせてない時点で主人公選定ミスとか言われても困るんだよね

    全ての元凶は猿脚本お前だッ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:52

    ヴィルシーナの2着を煽るヴィブロス…
    ガチで少ししか出番ないキャラでもひどいのはルール違反ッスよね?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:02

    >>137

    ウマ娘知ったばかりのワシ「ウム……心震わせてくれた名馬達はこの世界ではずっと走り続けて皆に感動を改めて届けてくれるんだなぁ」


    アニメ見たワシ「史実と引退まで同じなのか……(失望)」

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:04

    学園祭やキタダイの旅行みたいな描写は評価したい反面…そこ描くなら本筋もっと詰められただろという思いに駆られる!

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:15

    圧倒的強さの割には…モブの名無しが強くないすか
    怒らないでくださいね、レース盛り上げるライバルキャラ足りてませんよね
    名無しモブに負けてるのにそっちを意識せず、メンテメンテ言ってるのは違和感すごいんだぁ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:35

    正直新キャラ勢との交流はもっと描くべきだったと思われるが
    キタサンがキャラのわりに友人関係狭そうなキャラになってたのん…

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:36

    >>184

    2期が受けたのはシリアス展開が全てでずっと曇ってる方がシリアスで評判良くなると思ったのかもしれないね

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:48

    逆に考えてメインキャラ負けレースの1位のモブは”それなりに”キャラ立たせなくちゃいけないと思うんだよね
    ダイサンゲンとか…

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:58

    >>126

    厄介ファンを超えた厄介ファン

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:26

    100パーシュヴァル目当てで3期見始めたワシに哀しき過去……
    なんかそれまで特に交流感じさせなかったキタサンから急に意識向けられてて「これかなり強引じゃない??」ってなってたんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:57

    >>193

    シングレのディクタストライカみたいにしたらよかったと思うのが俺なんだ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:04

    >>180

    ヒャハハハ ガキみたいなフォークの持ち方させたれ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:37

    この程度の脚本ならpixivで小説書いてる奴に脚本任せた方がまだマシなレベルなんだよね
    脚本の骨子からおかしいんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:58

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:01:10

    よしっ じゃあ企画変更してみんなで同時視聴しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています