- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:40:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:41:29
イラストレーターな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:43:47
おっとそれは失礼した
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:47:19
個人的には良い大人増えるのは嬉しいなぁ
悪い大人が出る展開も「コイツ懲らしめたいい」って分かりやすくて嫌いじゃないけど生徒達の周りに先生以外に良い大人がいないっていうのは悲しいからなぁ - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:49:58
ストーリーの倫理観のなさも変わってきたよね
最近では不良もやむおえなく不良やってますってなって気がする - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:52:47
やっぱブルアカって許しの物語だなって感じて良い
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:53:55
自分も肯定派かな
悪い大人ばかりじゃないと分かっていても実際に出てきてくれないと信じ難い - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:54:52
食傷気味だったから味変の如くやってるだけで忘れた頃にまた出てくるんじゃないかな
ついでにイベストごとにライター違うはずだし - 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:55:38
単純な話先生や柴大将みたく子供たちに味方する大人が作中描写では相対的に少なかったからな
勧善懲悪めいた(勧善懲悪そのものではない)流れにすると話を動かしやすかったし - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:03:19
シナリオ内の悪い大人並みのことをそのままやってたんだからもう時期的にどうこうとかの御託もいらんねん
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:03:52
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:04:00
大人からの搾取だとか学籍のない生徒だとかブラックマーケットみたいないずれメスを入れなきゃいけないものだけど過程を物語にしても絵面が地味になりそうな社会問題に対してこういった描写を入れることで「少しずつですが本編の裏で改善が進んでるんで気にせずに青春の物語を楽しんでいただいて大丈夫ですよ〜」って暗に言ってる説
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:07:02
光があるから闇が輝くんですよ
鬱展開連発されても変わり映えしないしまともで善良な大人はバンバン出していけ
そしてサプライズカスみたいな大人に騙される曇らせをしていきたい - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:09:16
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:09:40
ある意味プレイヤーも生徒と同じ認識かもしれん
この世界の大人は悪人しかいないと思っていたけど、良い人もちゃんといたんだと気付かされる - 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:09:50
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:10:19
大人は悪いばかり!みたく騒がれたからフォローしてるのだろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:11:35
個人的に良い大人が増えるのは歓迎だけどミヤコの初期の態度が謎になりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:11:49
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:12:03
このスレのお題と許しのどこに関係性が?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:13:13
実は善人だったネフティスの執事さんとか、最後の最後で持っていたカッコいい大人のブラックマーケット組とかもアビドス3章にいるしスタッフの変更とかはあんまり関係ない気がする
百鬼夜行とか悪い大人はニャン天丸くらいしかいないしな - 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:13:24
許しの物語なんて公式は言ってない定期
悪い大人が許されたことは一度もないだろ - 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:13:36
カイザーみたいに黒幕は安全地帯でのうのうとしている巨大組織はプレイヤーのストレス溜まるからね……
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:13:46
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:14:46
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:15:00
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:16:58
先生以外の大人との絡みは増えた気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:21:17
色々と不自然なキヴォトス社会において、政治経済を深堀してツッコミどころ作ってしまう社会的な悪人を出さなくなってきたのかなと
出すのはその場で殴り倒せば終わるような悪人 - 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:27:40
ディレクションはしてただろうけど、イベストはライター別々で全部ピカおじが書いてたわけじゃないぞ。
最近大量に雇ってたから変わったって感じるのは半年~一年後ぐらいになるかも。 - 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:32:40
スレの趣旨とは違うけど野球イベの時みたいな純粋な悪役ではなく、ただ贔屓の球団に勝って欲しいから脅迫するという少し同情してしまう動機(それでも脅迫すること自体はカスなことだけど)のような、マンネリ解消のために開発側も試行錯誤しているのがわかるのは好きよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:33:46
なんならキヴォトスだから普通に他の人もやりかねないっていうね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:38:56
モブ生徒もシナリオ内で悪者ムーブしてそのまま終了、っていうより悪事働いても愛嬌あったりが多いケース増えたよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:00
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:18:28
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:49
大人が全員悪人で子供は全員いい子にすると生徒が事実上の総理大臣やってるのとか色々不自然なことになってくるからなあ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:26:25
そもそもキヴォトスにおける「大人」の概念が割と謎
先生=大人なのは間違いないんだけどロボ獣人市民=大人なのかがいまいちはっきりしない - 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:28:05
癒着してたのそもそもがそのカヤ派閥ぐらいじゃなかった?読み逃しあるなら申し訳ないけど
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:29:17
物語には必要な部分は説明しないっていうけどね
見てる人側からするとわからない部分ってただのノイズでしかないんだよね
演出業の奴がよく言ってるんだ - 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:29:26
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:31:17
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:32:50
大人は全員悪人で子供は問答無用で善良って方がおかしいからね
じゃあ成長した子供は例外なく悪人になるの?ってなるし - 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:35:50
むしろ本質がブレない程度でマイルドにしていい
昔と比べてチェリノはだいぶ器デカくなったり、ミカはある程度落ち着いたり、温泉は度を超えた破壊行為しなくなってきたけどキャラとして弱くなったりしてないし
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:38:16
エデンとかも登場する大人が先生とベアトリーチェぐらいな関係でパテルモブとかが普段悪い大人がやってる使い捨てのチンピラ悪役の役回りさせられたままフェードアウトしてたっけな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:42:16
無駄に露悪にしても面白さにつながらないどころか不快な要素に繋がる事すらある
現にハイランダーイベストみたいに無駄に露悪的にしなくてもぶっ飛んだり破茶滅茶な展開に繋げる事はできるからね - 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:51:42
あにまんとかSNS見てると生徒同士の争いとか本気で嫌がってる層いるしなぁ
運営も話作るのにヘイト向かわせないのに必死になってて◯コレみたいで嫌な流れだわ - 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:53:56
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:55:14
昔のストーリー好きも今のもどっちも好き勢も居るから主語がデカい
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:57:41
上で挙げられたチェリノ、ミカ、温泉は好感度上がってるわけだし今のやり方が正解だろ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:58:35
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:03:53
それかいたのいなくなった裏切り者のピカおじだぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:13:51
でも評判いいエデン条約も最終編もピカおじですよね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:46
こういうスレで何回か書き込んだけど全員円満退社だからね
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:29
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:24:05
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:24:48
アコとアリスはDoReMiに描いてほしいけど
パジャマノアはジェネリックDoReMi出来てたから
変えるならせめてあれくらいのクオリティで出してほしい - 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:35:32
別に悪役がいてそれを倒すストーリーでも良いんだけど、一時期は>>1がその役ばかりで出た瞬間「あ、こいつが黒幕なのね」と分かってつまらんかった
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:41:26
ミカは軟化したように見えて黒崎コユキの同類認定されたからむしろ悪化してる
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:03:33
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:09:18
少なくともイベストは最近の方が質良い気がする
ここ1年で個人的にあんま面白くないなって奴パンデミック位しかないし全体的にシナリオの質は上がってる気がする - 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:41
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:23
昔のミカと比べたら遥かにまとも定期
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:46
もう4年もやってるんだからライターが変わったからってより
積み重ねやプレイヤーの反応からのフィードバックの結果なだけだと思うけどね
漫画だって4年やってれば作風変わる作品が多いでしょ - 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:24:57
中年型ロボからのクレームは相当数来てるだろうから
それに対応してるのはありそう