- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:05:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:07:40
ユークリッドがマトモに戦闘しているシーンが無いから何も言えない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:08:30
ではまず比較の為ユークリッドの戦闘シーンを出してください
見た目とかはとても好きなんだよユークリッド!? なんでザムザザーが既にいるのにこいつの設定作ったの? - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:09:14
想定してるのはタイマン?
それとも同種が複数機、もしくはMSとの共同? - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:11:13
単体で見ると格闘戦も出来るザムザザーの方が強そう
ただメビウスのベテランとかが乗ってると厄介そうなのはユークリッドの方なんだよな……先祖返りしてるからついでになんか量産体制もバッチリだし - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:14:59
一対一の想定なら近接格闘もできるザムザザーに一票かな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:16:05
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:20:56
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:21:19
後方でも真下でも即攻撃出来るザムザザーの方が厄介ですね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:22:55
ユークリッドがメビウスと同じ会社の兵器でザムザザーがデストロイと同じ会社の兵器だっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:28:52
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:39:02
ユークリッド、武装から戦闘を考察するとデカいだけのメビウスだから前後の隙がないザムザザーの方が圧倒的に怖い
小回りもザムザザーの方がききそうだしな - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:40:39
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:40:45
ユークリッドはユークリッドだけ揃えた感じの部隊で来そうだけどザムザザーは随伴のMSと一緒にいるイメージがあるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:12
グフイグナイテッド乗れるレベルのパイロットだとタイマンだとザムザザーもユークリッドも対応可能感あってなんか判定に使いにくい感じある
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:20
陽電子リフレクターメタれる武装持ち高機動MSのグフが相手なせいで、近接できるザムザザー一択みたいなもんでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:41:43
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:43:13
じゃあ代わりにジェットウィンダム辺りで想定してみるか?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:45:53
でもグフですら相当なパイロットじゃないと多分無理
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:47:04
グフって乗れる時点で相当なパイロットなんじゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:47:09
超巨大飛行戦車のザムザザー
超巨大戦闘機のユークリッド
なんとなくこいつら戦闘単位や想定敵が違うんじゃないかと思う - 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:47:53
キラたちに一蹴されてるけどそもそもグフ自体も相応なパイロットにしか与えられてないのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:09
タイマンならザムザザーだけど集団戦ならユークリッド
通常使いだとザムザザーの火力は過剰でグローで格闘するとリフレクター搭載の意味がなくなる - 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:26
ザフトは上澄みパイロット出さないと対抗出来ないのは兵器として強いよなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:51:30
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:54:20
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:56:11
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:58:31
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:58:43
ぶっちゃけシンが戦ったザムザザーがお披露目の為に相応のパイロットたち放り込んだだけの可能性もあるけどな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:35
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:05
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:01:48
ユークリッドがわからん
戦闘シーン本編にねえからな - 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:30
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:58
seed版ギレンの野望とかが出たらクソ強いユニットになれるポテンシャルはある気がするユークリッド
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:03:29
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:04:36
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:05:03
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:05:18
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:05:57
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:37
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:46
ユークリッドって戦闘時の飛行速度がMSよりも遥かに早い、ビグロ型の戦闘スタイルかもしれない
それなら火力が前面に集中しているのも納得できるし - 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:07:12
グフは戦争後期に生産開始されたから生産数が少ないので基本優秀なパイロットか指揮官クラスに配備されてる
けどちょっと強いザク位のスペックなのでザムザザー相手は心持たない - 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:07:32
もうちょっと主役機以外の戦闘シーンもくれ
上手く分配すればそれだけ色んなガンプラが売れるんだぞ - 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:07:47
まぁ、普通に考えてザムザザーとかと同じく指揮者、砲手、騎手で三人乗りだよなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:08:35
一応ある、あるけどマジで印象に残らない印象なので大体忘れられる
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:08:40
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:08:42
ザムザザーは完成されてるけど、ユークリッドはまだ強化の余地がありそう
上にミサイルランチャー乗っけたりとかして - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:44
たまに無双したみたいな論調の人たちいたりするけどザムザザーもユークリッドも戦闘シーンはあるけど落としてるシーンないんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:49
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:12:04
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:03
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:14
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:26
普通に考えたら前から後ろの1番長い部分
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:24
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:29
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:59
ぶっちゃけジブリールが開戦強行したせいで習熟期間足りてないと思うんだよね
ロールアウトしたばかりのウィンダムもだけど連合MA軍団なんて今まで1人乗りがデフォのメビウスやダガーからいきなり武装山盛り&新機構のリフレクター搭載した三人乗りの機体に乗り換えて下さいやろ?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:34
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:28
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:25:06
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:28
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:48
大きさ比較だと、全高47mのザムザザーが頭抜けてデカい
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:10
いつまでもオーブ周り擦るしかなくなってるからね
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:33
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:03
なので戦艦で運べないので基地から戦場まで追随してる設定になっているらしい驚異の移動能力
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:32:25
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:33:52
まあ、デストロイガンダムが異常にデカく描写されてるだけでユークリッドはそこそこ大きいで済むレベルですし
- 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:36:57
シン達以外にボコられたことは無いぞ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:38:31
- 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:23
巻き藁にしかなってないのに設定上は強いなんて誰が信用できるんだよ
画面上しか見てないとハリさんは気にし過ぎでどうせ次の戦争になったら一方的に潰されるだけなんじゃねーのとしか思えないわ - 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:22
- 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:40
ハリー今はだいぶ細くなっちゃってちょっと心配だなぁ……
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:32
モビルスーツ派とモビルアーマー派で軍事企業の争いがあってモビルアーマー派が勝ったってスタッフのコメントがあったような…
ハルバートン、アズラエルとモビルスーツ開発後援してた偉いさんが穏健派もブルーコスモスも関係なく相次いで戦死してることを考えたらさもありなん
- 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:48:19
ボコってるのはシンとか規格外エースくらいだけどな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:48
SEEDはキングダムみたいにエースの個人武勇で勝敗決まるから・・・
- 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:11
- 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:46
- 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:00
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:08
- 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:57:43
- 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:39
一応最新鋭機だからなウィンダム
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:39:29
ものは同じで数は減っているけど謎の機構が追加されてるので数が減った分防御力は下がっているけど陽電子砲を防げるぐらいの防御力は有りそう
- 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:06:46
やっぱりプラントもこういう大型MAを採用していいんじゃねえかな?やってることが戦車だし
- 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:34:45
MSがコーディネイターのアイデンティティーだから