サイサリスの開発許可が下りない!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:00

    「お前のような単細胞に
     核弾頭を扱う資格はない
             ~ コリニー ~ 」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:55:06

    議会としてはそもそもなぜMSに核弾頭が装填された状態で保管されることになっているのか聞きたいのである

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:56:51

    >>2

    そもそも核弾頭の保管されている基地がなんであんなに警備が甘いのかとか聞きたいことだらけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:35

    >>2

    ん?核弾頭装填状態で保管なんかされてないぞ?

    核積んでじゃあこれからテスト行こうかって段階で強奪されたんだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:00:33

    >>4

    嘘をつくな

    テストパイロットすら決まってなかっただろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:21

    >>4

    模擬弾頭じゃ駄目だったんですかねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:04:21

    あ、これいつもの核アレルギー君が立てたスレか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:06

    >>7

    そんなやつがいるのか・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:07

    >>5

    選定とマニュアル確認は明日の午前で済ます予定だったのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:09:35

    「(そもそも3機の長所を1機にまとめられなかったアナハイムが悪いだろうが…)」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:11

    >>8

    なんか知らんけど只管に試作二号機の開発と核実験に関して嫌悪感示して糾弾したがる奴がいるのよ

    そりゃあまぁ核攻撃できるMSは無い方が良いんだろうけどMS黎明期のこの時代には作ってみないと判らない事沢山あるし

    ジオンがMSによる核攻撃した以上は連邦だって抑止力必要だよねって話になっても只管核も核実験も必要ないって言い張るヤツ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:10:57

    >>5

    トリントン基地で核発射実験する予定だったのは事実だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:11

    >>10

    アナハイム「わかりました。デンドロビウムに四肢を追加して核弾頭搭載します」

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:11

    >>10

    アナハイム「どうやってまとめろと???」

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:34

    >>13

    もしかして:インレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:54

    >>6

    公式サイトできっちり核発射実験予定って書かれてるので無理ですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:12:31

    超高速で移動しながらミサイル・核をばらまく機動要塞・・・
    これMSじゃなくて船のほうが良いと思いますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:12:51

    >>11

    コーウェンとシナプスに全責任を被せたいも追加特徴として入ってるんですぐ分かるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:06

    >>10

    試作0号機で「やっぱ属性モリモリはダメだな」となったんでこうなったんです

    試作3号機?知りませんねそんなの

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:35

    >>10

    何でもかんでも一つの兵器に盛り込もうとしたら、ほぼ確実に失敗するってご存知でしょう。

    後は空気のない宇宙空間ですら、あれほどの威力を発揮する大量破壊兵器を戦後に開発するとか、

    普通なら議会が許すはずがないんですよ。幾ら掛かると思ってるんです?運用・支援MSを含めて。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:56

    >>16

    ありがとう

    実験予定のところを強奪されたのが本編か

    警備が手薄過ぎませんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:20

    >>18

    その二人に全責任…?

    いやそりゃ確かに責任デカい立場ではあるけどそもそも開発承認したのは最低でも連邦軍トップになるからそこまではいくはずでは…?

    なんなら普通は許可出してるだろう議会も普通に責任問われる立場では…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:40

    >>21

    だってアナハイムスタッフに内通者いたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:54

    発射実験はサイサリスの盾の性能チェックも兼ねてるけど真空の宇宙なら核爆発の熱線から防御するだけでいいけど地上で撃つと衝撃波でサイサリスごと吹っ飛んでパイロット死なない?とはずっと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:52

    まあテストでわざわざ汚染するような核撃つ必要ないよねってのはそれはそう
    それこそ普通の爆弾でも十分だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:58

    >>24

    それが大丈夫かを確認するための試験なんじゃないか

    計算上は大丈夫だったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:17:03

    >>24

    そのためのクソデカバーニアなのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:17:27

    >>19

    3号機のドッキング技術は後のスーパーガンダム等に活かされるからいる

    4号機はその…新しい職場で頑張ってね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:23

    もしかしたらテストパイロット乗せずに発射して耐久試すつもりだったんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:31

    >>28

    ドッキング対象がデカすぎる!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:43

    >>22

    普通考えたらそうなんだけどこの人は

    核開発はあり得ない!警備も何もかもコーウェンとシナプスの責任!って言い続けてるのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:12

    >>24

    あいつ衝撃にも超強いぞ

    格納されてたコムサイが撃墜されて大爆発起こしても傷一つついてないからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:16

    >>20

    >普通なら議会が許すはずがないんですよ。

    コロニー落としという脅威を実際に魅せられたのだからむしろ議会から要求があるまであるぞ


    >幾ら掛かると思ってるんです?運用・支援MSを含めて。

    コロニー落とし阻止できるなら安いもんですね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:22:42

    実際に第二次大戦後に水爆が開発されたりしてるし
    平時だから開発しないってのは的外れもいい所

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:23:51

    >>31

    警備に関してはトリントン基地の司令が責任を負うんだからコーウェン関係ないしシナプスは艦長だから尚更関係ないのにな

    そういう人間もいるんだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:11

    1だってコーウェンを馬鹿にせずに
    「予算がおりませんでした」
    にしとけばいいのをわざわざ罵倒するあたりがもうダメ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:31

    >>33

    ああ…コロニー落としの阻止兵器ですか、そういう味方をすると結構納得いきますね。

    だから連邦軍主力艦隊を丸々吹き飛ばすような威力が与えられていたと。

    コロニー落としに際しての最終防衛用MSって考えれば、ありと言えばありなのか。


    せめて試験用基地のセキュリティがもう少ししっかりしていたらなあ。

    作劇の都合上仕方ないのは分かるんですけど。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:25:18

    サイサリスってミノフスキー粒子で普通の核ミサイルは撃てなくなったからMSで撃てるようにするのがコンセプトだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:25:36

    >>37

    >せめて試験用基地のセキュリティがもう少ししっかりしていたらなあ。


    困ったな

    基地警備がガバなのは本当なので否定出来ない

    (門番を見ながら)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:00

    計算上平気でも巻き込まれ確定核弾頭発射実験は嫌すぎるな……やらされるテストパイロット嫌われてるだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:32

    >>37

    セキュリティはアニメの都合上仕方ない部分もあるからな

    初代だってZだって起動パスコードぐらい入れとけや!って話だけどそうはなってないし

    ガンダム世界では起動パスコードとか無いのが標準だと思うしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:14

    >>25

    まあどうせコロニーが落ちてもうボロボロの土地だし核汚染ぐらい誤差よ誤差

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:17

    艦隊を消し飛ばすくらいの高威力の戦略兵器を持たされるパイロット・・・
    やりたくないな!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:21

    >>39

    あそこの基地司令は強奪のドサクサで死ぬことが出来て幸運だったのかもしれない

    生きてたら銃殺刑ものだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:56

    そもそもガンダム開発計画って、ジオンから吸収した技術の統合研究も兼ねて
    色々なコンセプト設計しながら次世代MSの姿を探るっていう理解で良いんだっけ?
    MSでの運用を取り入れた核戦略研究の必要性はわかるけど…わかるけど……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:01

    >>11

    まあ宇宙世紀に地上で核実験やるのは嫌われるのも当然ではある

    宇宙でやれ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:08

    >>38

    弾頭が迎撃されないように至近距離で打ち込むがコンセプトだったはず


    誘導装置をミサイルからMSに変えただけで特に目新しいコンセプトではない

    もしかして:桜花

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:23

    警備ガバなのは当時の連邦の世相というか戦争終わったし平和平和ってムードが助長させた怠慢だろうな
    誰もジオンが何か仕掛けてくるんじゃないかとは想像もできてない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:56

    一年戦争で山ほど兵士死んでるから平均が下がってるって解釈してる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:55

    >>47

    流石に特攻兵器と一緒にすんのは舐めすぎ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:00

    >>36

    そんなことしたら

    自分で予算作って勝手に作るかもしれないじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:09

    MSでの核運用はザクの時点でやってるから連邦もMSに核ってなるのは自然な流れ
    ミサイルポン付けとかバズーカだと逆シャアみたいに迎撃される恐れがある
    じゃあMSで近づいて迎撃できない至近距離から打ち込めばいいじゃん!って発想になったのが2号機

    このコンセプト誰が考えたんですかね?アナハイム?それとも連邦の偉い人?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:53

    >>35

    人員補充なしで責任を負わせるのはひどすぎ

    だいたい船の中なのになんでシナプスが責任を負わないで考えるのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:32:40

    >>51

    流石に核は連邦政府の承認なければ持ち出せないだろうから開発だけされても別に問題は無いんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:33:19

    >>47

    本編で実際に核弾頭を発射しても2号機が無事なように、安全マージンは十分確保されている。

    飛び出したら二度と帰ってこない桜花よりはまだマシだよ…

    0083後半の今西監督はザ・コクピットの音速雷撃隊も担当してたなあ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:17

    >>54

    ガンダム世界その辺が曖昧だから突っ込めないぞ

    バスクの毒ガス事件が議会の承認付きだとしたら

    まず潰すべきは議会という結論になるべきだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:25

    シナプスも責任はゼロじゃないけどアナハイムのスパイが原因なので2号機の件だけなら責任はそこまで重くない
    3号機は流石に銃殺でもしゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:35:48

    >>57

    スパイの行動を許している時点でアウトだ

    スパイが一人いたとしても警備がしっかりしていれば何もできないはず

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:36:39

    ほら出た

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:36:51

    ジオンも連邦もなぜ戦略核搭載兵器を1人の判断・操作で発射できる仕様で作ってしまうのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:37:16

    スパイが連邦側じゃなくて外様のアナハイムからっていうのが上手いところなのかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:05

    >>61

    「ちゃんとした人来てますよね?」「ちゃんと調べてから送ってますよ」されたら現場のシナプスが無理やり調べるのはキツいよな

    どう見ても真面目な船乗りで憲兵とか情報部経験ないだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:47

    せめて一個中隊ぐらいの戦力で各所を落としながらならともかく
    たった2人でガンダムに乗り込まれてるのを許している時点で話になるわけがないんだよな
    MGSのスネークでもあるまいし

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:40:15

    >>37

    後付とはいえ一年戦争中にジオンに襲撃されて核弾頭強奪されかけたのにあの警備の緩さだからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:40:47

    >>62

    というか身元確認はシナプスの権限でできる範疇じゃないだろうしな

    スパイが入り込めたのは完全にアナハイムの落ち度

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:18

    >>64

    いやあれでも描写されていたけれど

    核弾頭貯蔵庫の警備自体は完璧なシステムだったんだよ

    問題なのはその封印を解いて警備ゆるゆるの状態で出したこと

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:06

    問題なのはスパイが入り込めたことじゃなくて
    スパイの行動を許してしまっていること

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:35

    >>63

    むしろ一個中隊で乗り込む方が非現実的じゃね

    一人だけなら艦内のパスと2号機の起動手順やパスコードを渡すだけでいいけど

    一個中隊規模だとMSの即応体制が敷かれてる基地に正面から喧嘩売らないといけなくなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:36

    >>65

    外出許可出すな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:38

    >>57

    最終的に銃殺されるのはまあ仕方ないよね

    結果はどうあれ3号機の件は完全にライン越えのアウトだったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:38

    >>1

    トリントンを強襲できるようにジャミトフからお墨付きをいただいている(いない)

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:40

    >>69

    民間からの協力者に行動制限かける権限がどこに…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:41

    >>68

    一人だけなら警備員で抑え込める

    ギリギリまで接近してそれから銃撃戦になるのが普通

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:03

    なんかやたら0083だけこういうのガバだなんだってアラ探しされるよな
    他のガンダム作品はどこも矛盾点もなく整合性が徹底されてるのかって

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:47

    >>73

    お前さんの中では普通でもガンダム世界では普通じゃないんだよ

    それで終わり

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:07

    小物然としたスパイのオービルはUCエンゲージで試作0号機からの古株整備員でルセットとも面識あると経歴盛られたからな
    下手するとニナよりGP計画に詳しいと思う
    そんなのがジオンのスパイなら何もかもダダ漏れですわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:08

    >>72

    最新鋭の試作機の関係者であれば

    情報拡散を防ぐため制限するのは当たり前

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:15

    >>77

    お前さんの中では当たり前でも世界ではあたりまえじゃないんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:19

    >>77

    周囲に何もない荒野で情報拡散…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:29

    >>74

    ミリタリー感が強めだからかもしれない

    まぁいろいろガバでも面白くてかっこいいから自分は好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:43

    >>74

    主人公が軍人設定で味方サイドの行動が破綻しまくってるからじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:52

    すげえ、本当になに言ってるのか意味わかんねえ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:18

    1人なら抑え込められる(根拠0)
    制限するのが当たり前(根拠0)
    自分が軍人でもないくせによくもまあ訳知り顔でほざけるもんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:48:59

    自分の中の常識が世界の常識と思ってるタイプだからどうしようも無いのよねこの人

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:30

    行動に多少制限かけるくらいの指揮権はありそうだけど、あの荒野で外出したいですって言われて怪しめるかというと

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:34

    >>83

    お前の頭の中根拠0だけだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:44

    >>38

    強襲用の速くて大火力のMS作りてえ~から始まってどこかで火力突き詰めるなら核よくね?ってなって出来たのがサイサリス

    元々は普通のミサイルとか搭載予定だった

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:05

    >>81

    破綻してるってほど支離滅裂な描写かなあ

    個人的には全部「連邦が腐敗して慢性的に怠慢化してる」で説明できると思うのよ

    それ自体がこの作品のジオンage連邦sageってダメな部分ではあるんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:13

    逆に大艦巨砲主義の時代遅れのバーミンガム、旗艦機能に割り切った大型戦艦と考えれば割とあり?
    あれを原型としたドゴス・ギアは、便利だったけど流石に大きくなりすぎたし。
    戦艦と言うより要塞だよね。面白いし嫌いではないんだけど…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:15

    >>87

    公式サイトで核弾頭発射実験予定だったって書かれてるんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:43

    >>86

    お前さんの中で確実にそうなる根拠を逆に教えてくれよ

    常識とか言うお前さんだけの物は抜きでな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:59

    >>85

    ルナリアンだから地球の自然が珍しいと感じるってのはニナも言ってたからなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:04

    >>88

    せめて主人公は良識な軍人であって欲しいところだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:07

    ぶっちゃけ軍隊に理想抱きすぎなだけじゃね?って感じる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:56

    >>94

    あなたの頭の中の軍隊がぶっ壊れすぎただけだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:24

    こいつかは知らんが何で軍用機に鍵が無いんだよとかほざくからなこいつら

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:27

    >>89

    連邦軍の艦隊旗艦として見たらありだと思う

    100隻の艦隊率いるならMS搭載能力増やしても1%数が増えるだけだし

    それなら指揮系統に割り振った方がいい

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:40

    >>92

    これで自然が見たいから外出しても良いと聞かれたらスパイと前々から疑われてない限り普通に許可出すわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:09

    ハリウッド映画のちょいちょいやらかす軍隊感覚で見るのが正解なんだろうなって感じ
    主人公チームがやらかすからストレスなんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:29

    >>98

    どこに誰がいるのかわからないのに護衛もなしに送り出すバカがどこに居る

    事故って行方不明になったら誰が責任を取るんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:32

    >>95

    前からいくらでも言われてるけどお前は軍人に理想持ちすぎ

    所詮は人間でサボる奴も横領する奴も普通に居る

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:37

    さっきからしつこく重箱の隅叩いてる奴は神様の視点で全ての顛末を知ってるから後からこうすれば良かったあれがダメだったって言えてるだけだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:45

    >>90

    安価先間違ってるの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:17

    ハートの数がそんなに無いのに
    ここまで伸びているということは
    数人の粘着同士の会話か
    どっちの意見も聞く価値がないな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:20

    アルビオン隊が試作二号機奪還に関して失敗した責任を言うならまぁ解かるんだ
    試作三号機奪って勝手に動いたことを何やってんだっていうならそれも解るんだ
    戦力最低限しか配備してない後方基地に外部組織からのスパイが潜り込んでいたのを連邦軍の怠慢にするのは割と無理があるだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:46

    >>98

    周囲は何もない荒野だし、民間企業から来た協力者だしでなぁ

    別に良いかと許可出すのはむしろ自然だよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:52

    >>77

    だとしてもその責任と業務命令はアナハイムに寄るものであってアルビオンに責はないと思うんですけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:57:24

    >>97

    現実の米海軍第7艦隊の旗艦も指揮機能に特化したブルーリッジだし

    旗艦が指揮機能に特化してるのはありだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:06

    >>97

    大火力に目が行きがちだけど、米軍のブルーリッジみたいな艦かなあと最近思ったり。

    星の屑作戦で失われなければ艦隊旗艦として、割と長く活躍できたポテンシャルはありそう。

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:09

    強奪許している時点で大失態ということがわかっていない
    たった一人のスパイと怠慢な警備で奪われたんだったら
    これ以上ない失態だよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:25

    落ち度がデカいのはシナプスよりトリントン基地の司令だな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:23

    そもそも護衛なんて普通の軍人ができる様な仕事じゃ無いんだよな
    少なくとも戦艦の搭乗員にできる仕事じゃない
    そういうのはちゃんと専門の訓練をしたエキスパートじゃないと

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:32

    >>111

    戦闘中にあの世に行かなかったらえらい目に合ってただろうな基地司令

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:47

    本当にハートが少ないな
    一時間でこんなに伸びるスレだったら少なくとも20ぐらい行っているはずなのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:01:38

    >>110

    起こった事実だけを追求するならそれはそう

    じゃあどうすれば良かったのかって部分で無理筋の妄想最強軍人ムーヴを押し付けてくるから反発されてんのよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:02:18

    >>115

    警備をちゃんとしろ

    以上

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:42

    >>114

    ホンマやん

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:16

    >>115

    どこの世界に何千万人も殺すかもしれない兵器をガバガバな基地と戦艦に預けるバカがいる?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:50

    >>116

    つまり人員を用意できない連邦上層部が悪いって事?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:38

    お互い誰も賛同を得られていないのに
    低レベルのレスバしていて恥ずかしくないの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:49

    >>119

    もっと言えば一年戦争で、余りに多くの現役軍人を兵から将校まで失いすぎたんだろうね。

    寧ろ人口の半分を失っても、戦後でも兵站をちゃんと維持してるだけで怖いよ。主にゴップさん。

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:07:12

    警備って言うけど基地には即応体制取れるMS部隊が警備に付いてたから普通なら問題なかったはずなんだけどな
    基地周辺にMS潜伏してるのを見逃すという大チョンボがあったのがマズい

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:09:11

    それにしても敵陣深くに潜り込んで核ブッパして逃げるって
    パイロットの腕と勇気がとんでもなくいるなこの機体

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:58

    そもそも基地の警備って軍警の仕事なんですよねジークアクスにも出てる
    そんで軍警って憲兵なんだよね分類で言うと陸軍
    つまり空軍か海軍相当のアルビオンとは別部隊の仕事なんですよね警備って

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:16

    >>123

    普通に考えたら机上の空論みたいな機体だよね

    な、なんか完璧に成功させてる…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:04

    >>125

    さすがソロモンの悪夢ですよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:08

    警備とか以前に稼働中の軍艦内に潜入されてMS強奪されるってのが完全に想定外だからな
    しかも基地内に停泊中で軍艦までたどり着くのも難しい状況でそんな自殺行為をする奴が居るわけない
    となってそりゃ警備体制もそんなに敷かないわ

    軍港に停泊中の米軍の空母に潜入して最新鋭機奪って逃走みたいなもんだし
    その危険があるので警備増強します!って上に言ったら映画の見過ぎだ馬鹿って怒られるレベル

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:45

    コロニー落としは内通でソーラシステム用意された以外は割と完璧に作戦練られてるのに観艦式襲撃だけはガトーの腕頼りっていう策もクソも無いからな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:20:10

    人もない金もない物もない時間もない!だから作戦が部の悪い博打の連続になるのはまあね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:41

    黒一色すぎて読む気にもならねぇな
    このスレ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:32:47

    ひょっとしてこの話題は擁護もアンチも数人しかいないんじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:56:25

    >>127

    普通は警備しているからな

    警備してない方が馬鹿

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:31:12
  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:00:40

    >>133

    ちなみに落第は結構前代未聞で空軍長官・海軍長官などの軍ではなく政府のトップクラスが1年間の調査を行うことになった

    結果は190人の将校のうち34人が犯罪的不正を行なっていたそうで結局基地司令とその隷下の部隊司令と副司令全員がクビになったが上位組織の第20空軍までは責任はいかなかったそうな

    341st Missile Wing - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:27:10

    トリントン基地が安全審査をする意味があるほど警備をしているっていうのか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:44:13

    >>103

    ミサイルじゃなくて核って書いてるじゃん!てツッコミ入れてるつもりのバカだと思うよ

    核搭載予定になって作ってそれからトリントンに来てんだから核実験予定に決まってんだろっつーのが分かってない

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:47:22

    >>10

    サイコインレでも作るおつもりで・・・?(震え声)

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:54:42

    警備もろくにしないで核弾頭使わせろなんて言い始めたら却下されるのは当然だろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:56:55

    トリントン基地に核が保管されてるのは機密事項で外部に知られないようにわざと規模の小さい基地にして警備も悟られないように規模に見合った警備にして有事の際は近くの大規模基地から援軍が来る手はずになってたんだ
    まぁ戦時中にジオンの特殊部隊に知られて襲撃受けてるんだけどね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:57:37

    >>139

    ジオンに知られてる時点でアウトなはずなんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:05:34

    この話題あまりに盛り上がらないんだな
    いまだにハートが20も行かないとは

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:14:31

    >>21

    上がガチガチにマニュアル作ってるのに下が面倒臭くて遵守せずザルになるのは仕事あるある

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:18:14

    >>142

    そんなずさんな管理で核弾頭を扱う軍隊が存在するわけねーだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:36:46

    >>142

    何千万人も殺せる兵器と言っている人間が

    そんなのを許すなんて凡ミスなんてレベルじゃないだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:37:40

    >>142

    核燃料バケツで混ぜた話かな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:17:35

    >>145

    原子力発電と核弾頭を一緒にするな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:32:43

    まーた理想の軍隊君か
    いい加減に軍人も人間だってことを認めろよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:55:02

    >>147

    また、アホが沸いているだけか

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:58:25

    >>147

    まぁ、

    >>133みたいな事例があるからなぁ

    一年戦争で人的資源消耗した直後なら尚更

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:59:31

    >>149

    未然に防いでいるから

    比較にならんよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:04:19

    >>147

    そんな無責任な奴らに託す方も悪い

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:13:57

    じゃあ軍部とアナハイムにやらせた連邦政府が全て悪いでこの話は終わりだね
    責任者にはいかなる過失、見逃しも許されないってのがスレ主の主張だろ?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:20:01

    >>152

    コーウェンが悪い

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:21:12

    >>152

    そうだよ

    そんなこともわからないの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:29:00

    >>152

    >責任者にはいかなる過失、見逃しも許されない

    当たり前だろ

    何を言っているんだ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:32:09

    >>152

    見落としで人が死んで許されるのは君の頭だけだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:35:20

    まだ生きてたんかこのスレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています