二次創作で出てくる魔改造MS・MA

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:06:17

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:49

    大好きSA☆

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:42

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:32:54

    正直SEEDの大型MA軍団はかなり魔改造の余地がありそうな気がするのにあんまり見かけない気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:55:17

    >>4

    敵としてのネガテイブイメージがね……

    主人公がホスピタルザク乗ってる二次のが前にあったけど、そっちだとヒロイン枠がザムザザー乗ってたような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:49

    >>4

    魔改造かどうか微妙なラインだけど、ユークリッドにレクイエムなんかの戦略拠点攻撃用?にクソデカレールガン背負わせてた二次小説見かけたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:02:47

    もう一人の自分が囁いてくる
    (それは本当に強いのか?何故本編でそれをやらないのか考えてみろ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:52

    >>7

    ウッ、頭が……(深夜テンション思いついてお出しした魔改造MSに感想でツッコまれた記憶が甦る音)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:35

    >>7

    心の中の小学生が叫ぶのだ

    まだだ、もっと載せろとね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:09:04

    生産性や整備性を考えた魔改造は好き
    強いって描写をしたいだけの魔改造は嫌い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:09:41

    種系はジャンク屋、水星やジークアックスは決闘、クランバトル向けのカスタム機ってことである程度好き勝手出来るからいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:22

    >>6

    それここでスレ立ってなかった?

    ユークリッドでタンクデサントどうこうってやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:15:49

    >>9

    心の中のキラが叫ぶ

    (重いだけでも…力だけでも…)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:19:15

    >>10

    他のMSかMAのパーツを流用して生産性・整備性を上げてますみたいな理屈が形だけでもあると嬉しいから気持ちは分かる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:17

    可変機無い作品に可変機出す妄想はするよね
    MA形態で弾幕かいくぐって肉薄したところでMS形態に変形してビームサーベルで撃墜するとか…ギャプランのエースパイロットなりたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:27:28

    こういう妄想は半端にミリタリーやらの知識があると楽しめないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:42:05

    心が苦しいときはガンダムXディバイダーを見るのです
    好き放題やってもいいのです

    ・オリジナル機体のアイデンティティーであるサテライトキャノンを取っ払う
    ・オリジナル機体の元の武装とは一切関係ないハモニカ砲を追加する
    ・そのハモニカ砲がわりと何でもできる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:41

    >>11

    種系はそれに加えてストライカーパックがあるのが強いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:41:31

    ハッキリいって嫌いです!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:50:36

    原作でもやらないこともなくはない、みたいな塩梅が好きです!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています