- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:11
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:11:49
何ならゴルフも…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:12:48
そっちはスクールアイドル登場しないし…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:32
ロボよりも長続きしてるからまだ望みはある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:10
強さ関連の序列が明確かつ物語の流れも簡単なので語る事が無いし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:14:30
新展開しても割とすぐ放置してまた別の展開…していくから各要素にあんま話すことがないんだよな
もう全く存在を忘れられたユニコーンレアクラスに悲しき現在… - 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:43
敵も味方も家庭科部以外ほぼ全員使い捨てだから…
逆に校長たちこそ使い捨てにしたほうが良かったのにずっと学校居座らせてる… - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:53
黒子は記念受験くらいのつもりで連載会議出したら通っちゃったもんだから4話以降の展開なんも考えてなかったらしいけど、それで大ヒットするんだからすげーわ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:14
キルアオも面白いんだけどなんせ黒バスはヒットの桁が違うからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:25
話題にするほどの熱が無いし・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:22:35
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:10
そりゃ黒バスの方が面白いし
内容も色々語りどころがある訳でもないし(これは作品自体の優劣ではなく特性) - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:02
序盤はかなり面白かったんだよなあ
天馬とか殺し屋兄弟のあたりらへん
なんでユニコーン2人目で褐色女子出したんや 素直にもうあと2、3人イケメン出してからでも良かったんとちゃうか - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:11
ユニコーンも暗殺者教師たちも人気出なかったから話終わらせた感が強い
今度の生徒会もどうなることやら - 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:17
サーフィン編あたりで読むのやめたから今どうなってんの
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:51
発行部数3000万で10年前ジャンプの看板級かつ歴代ジャンプスポーツ漫画でもキャプテン翼スラムダンクテニプリの次に来るだろう作品が黒バスやぞ
そっちがブームになったからって作者が同じなだけだけの漫画が語られるわけないやん - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:32:19
殺し屋出てくるキルアオの方が黒バスよりセリフ回し大人しいんだよな何故か
黒バスなんか試合中に殺す気で来いよとか凄んできたり目玉くり抜こうとするキャラいたのに - 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:32:33
黒バスと比べなければ十分成功の部類
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:44
殺し屋漫画よりバスケ漫画のほうがカスのイキが良いって言われてて笑った
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:47
中身が中年のおっさんだからね
中学生のユニコーンに殺すとか目を抉るとか言ったら問題になってしまう - 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:35:01
その辺はかなり今のコンプラに配慮した結果だと思うよ
この作者は黒バスもロボレーザーもそうだったがナチュラルに毒強いからまだ配慮して無味無臭な感じにした方がマシ
ただその辺で賭けに出ることができなくてキャラクターの尖りを出せなかったから全体的に地味な印象だけども
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:36:29
序盤の面白さは素直に読みやすかったからだと思うんだけどここ一年はテコ入れ失敗仕切り直しにゴタゴタしてて設定周りごちゃついてるのが足引っ張ってる感
藤巻作品だとキルアオが一番好きだから頑張って欲しいんだけどなあ - 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:54
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:26
黒バスが今でも現役でグッズバンバン出てるし、アニメも漫画も売れてるし正直そこまでガツガツしてなさそうな感じがね…キルアオももっと殺す気で来いよと氷室さんみたいな気持ちにはなる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:50
編集長になっちゃったよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:30
キルアオに氷室とかいてもまあまあ適応できそうなの笑う
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:46
グッズが出てんのほんと女性人気強いんだなと思った
男は子供以外は買わん - 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:52:31
なんだったら去年くらいから(今年だっけ)黒バスのバースデイグッズ出始めたのはワロタ
現役で連載してるキルアオが出てないのに…!? - 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:16
アネゴがかわいいからアニメ化してほしい
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:25
好きだけど良い意味で少年向けが強すぎるからね……黒バスを話題に出す層の趣味と被らないことは多いんだ
黒バス終わって何年経ったと思ってんだ - 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:33
なんで序盤で敵にゴルフ要素出したり、天馬にバスケ要素つけたのにその後全然触れんかったんやろ
天馬でやったスポーツって決闘のサッカーとロボ戦の野球でなぜかいまだにバスケだけ触れないままなんだよな - 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:53
おっさん主人公は怪獣みたいなマイルドなろう系としてウケるポテンシャルもあったんだけど
ガワが中学生っていう - 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:01:11
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:02
サーフィン編とかいう戦犯
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:48
ほんそれ なんで天馬であんなに上手くまとめられたのにサーフィンでグダリまくったん??
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:07:55
ノレンの恋もこっちは十三の実年齢知ってるから乗れない…
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:10:50
ノレンが主人公に矢印出してるけど成就の可能性ほぼないのがな……
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:30
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:53
天馬人気だろうになんで出番激減したんだろうな
あと風紀委員の人 - 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:14
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:15:39
やっぱ違うか勘違いかもってノレンがなってた記憶なんだけどそこからまた新展開あったの?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:59
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:20:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:21:35
キセキの世代みたいな作品を代表するキャラがいないしなぁ
キルアオで一番印象的なキャラは?って聞かれたら多分部長って答えるぐらいだし - 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:02
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:47
ロボレーザーの巻数超えているんだけど
個人的にはロボレーザーよりも語れること少ないんだよな
読むとまぁ面白いってなるが
今発生している問題がどんな風に解決するのかとか、これから先のどういう人間関係が生まれるんだろう?
とかの先の展開を予測するとか、ラブコメ展開を期待するような気持になれない - 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:24:26
黒子はバスケっていう明確な強みがあったからな
キルアオは面白いんだけど良くも悪くも殺し屋がその能力を活かして学校で色々やる以上の爆発がない - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:25:38
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:22
これってコメディ漫画って分類なんだろうけど近い作品だと何になるんだろう
サカモトの初期とか斉木? - 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:50
部長がマジでかわいいから部長と家庭科部でずっと話回してくれればいいのに。と思ってる。太眉お団子低身長アネゴ生み出した功績がデカい。
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:26:54
好きだけどあにまんで語ること有るかと言われると別に無い
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:33:03
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:53:42
なんか設定が先生の作風や方向性と合致してないのかな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:54:23
ごめんけど殺し屋よりゴルフの方が好きだった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:57:04
ゴルフはなんだかんだ100万部突破してるから普通に人気なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:53
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:02:43
作品としてコメディメインなので決闘とかやりつつもあんまり派手なシリアスは抑えめにして欲しかったなと
まる子みたいな教職員に紛れ込ませるのはアリだったけど校長はシンプルにやり過ぎだわ - 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:04:08
なんつーか防御理論すぎたのかなって
防御が堅いおかげで序盤は自力巻頭獲得したりカラーも強かったけど - 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:04:49
おっさんが楽しくやる学園生活に殺し屋テイストひとつまみ、みたいな塩梅が一番好き
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:05:56
前作挟んでの本作とストレートに黒バスから期待の新作って動線の違いもあるけど黒バスについてた女性ファンはまあゴルフのが好きだと思う
キルアオは出てくる男キャラだいたい作中女子キャラに矢印向けてるからそっち方向にはハマりにくいだろうしみんな中学生だしな… - 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:00
キルアオの作品の出来がどうとは全く別の話で
黒バス求めてキルアオ読んでも求めてたもの得られないもんなぁ - 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:18
おしゃぶりのおしゃぶりとかフランケンシュタインのネジにうーうー言う設定とかとにかく女子受けしないようにギャグっぽく描きたいのかなって思う
黒バスがそうだったからそっち路線避けたいんかな - 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:18:53
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:21:25
アニメ化で人気伸びるのを期待しているけど昨今のアニメ化を見る限り、あんまり期待しない方が良いよねと思っている
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:48
普通おもしろくてそこそこ続いてはいるわけだから
今読んでる子供たちが10年後キルアオって漫画あったよね好きだったな家庭科部楽しそうだったって普通に語ってそうな漫画ではある - 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:32:41
わかる、家庭科部いいよね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:34:04
そもそもアニメ化までいくかわからんからな…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:44:08
キルアオも黒バスにのっかって人気になって欲しいという願いはある
打ち切られるかも…と思いながらずっとアンケ出し続けてたら少し回復してきて嬉しい - 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:22
黒バスが好きだかはロボレザもキルアオも買ってるけどキルアオは黒バス程の爆発力や殺意やロボレザ程の熱意を感じない
良くも悪くも一般向け感ある - 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:57:42
「黒子のバスケの話題は多いのに、誰も謎の殺し屋学園物の話題をしない」
とスレタイにあるけどそもそも2025年に今更ミームが流行って黒バスが話題になるようになったという状況がかなり特殊すぎる気もする
スラダンに対してはバカボンドの話誰もしないとか言われてなかったのは掲載誌の問題? - 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:05:02
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:07:40
こういうとこにいると麻痺するけど作者が同じってことに注目する人間ってかなり少数派だよ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:15:04
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:17:04
もう少し学園コメディの方を強くすべきやったんやないか?感はあるまあ好みの問題なんだろうけど
- 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:31:36
話題性が黒バス>キルアオなのは純粋に知名度とオタクの熱量の差だと思う
この掲示板であの頃の黒バスオタクと同じくらいの熱量でキルアオ追ってる人いないだろ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:35:32
キルアオは藤巻先生がかわいい女の子キャラこんなに描けるようになったんだ……!!というのにびっくりした。アネゴの可愛さは勿論だけど玉ちゃんも超かわいい。
- 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:47:39
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:53:02
髪切った後の方がかわいいヒロインって本当にいたんだ!と感動した
- 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:58:32
- 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:00:26
なんだよ…キルアオの話もしていいのかよ…
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:38:11
なんだかんだ三作全部一周年突破してるのは本当にすごいと思うんですよ
同じ雑誌に三作連続アニメ化が二人いるから目立たないだけで - 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:45:48
ギャル乙姫のこと女青峰って言ったヤツは許してねーからよ…!
- 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:58:41
アネゴってモブ顔だしノレンも可愛いのかどうか分からなくなる
嫌悪感はないけど普通に美少女でよかったような - 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:54:28
本筋ではないのは百も承知だが天馬とアネゴのラブコメの行方を見届けたいからハンパなとこで打ち切られるわけにはいかねえという強い意志でアンケ送ってる