ネタにはされるが作中での評価は下がらない男

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:16:46

    脇田が現代だと目立った行動してないのもあるけど、No2が出てきても組織のネームドリーダー的なポジだしコナンや灰原たちが脅威に感じてる描写が一貫してあるから良いよね
    あとあれは煽り目的もあったとはいえ、ピンガへのコナンのセリフ聞くにやっぱ主人公の中で敵としての存在がデカそうなのはデカい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:19:42

    最終章でめっちゃ怖い悪役ムーブしてくれるって信じてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:19:59

    直感が鋭くて周到かつ臨機応変に対応できるから実働隊のリーダーには適任なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:31:08

    物語上の都合で損な役割押し付けられてるだけで推理力洞察力等の実力にケチつく描写はないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:47:47

    眠りの小五郎とシェリーの協力関係に気づいたのは実質的にほぼ正解だからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:58:20

    ちゃんと論理的な推理力あるくせしてそれ以上に野生の勘が精度イカれてる
    身につけた社会性がこの怪物を黒の組織に帰属させてる節はあるだろうけども、そういう枷外れた方が強みは活かせそうだとも思うわ
    本当になんでコインロッカーガチャガチャをやる発想が出てきたの怖いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています