ジークアクスは坂道ネタ多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:23:19

    そういや、アニメじゃないの作詞家、この人だったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:14

    てことはZZキャラも来る!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:50

    えっ!?そうなの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:28:53

    >>2

    正史アクシズ勢はそのままジオン軍のいるのか

    ラカン・ダカランとか出てこないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:24

    >>3

    ついでにエンディング曲も作詞スレ画

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:57

    ずっとあの歌詞は富野のセンスかと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:42:01

    意外な曲作ってるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:17

    みんなが寝静まった夜窓から空を見ていると
    とてもすごいものを見たんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:43

    「富野さん……ガンダムの曲作ったら売れるって言ったのに全然売れないじゃないですか」とか愚痴ってたとかいう話真偽不明だけど好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:30

    ちょうどアニソン作りまくってた頃よね
    レイズナーや奇面組も同じ頃

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:45

    レイズナーの「メロスのように」もこの人だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:09

    ケロロの映画1作目の作詞もスレ画だったのか
    マジで意外な所に出てくるな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:39

    アニメじゃないはビルドファイターズでも歌われてた名曲だから…
    もう10年以上前なんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:57:30

    ZZのOPの歌詞が届くからと夜通しFAX番をしていたのが高松信司氏だったとは聞いてる(ソースは本人のポストからだけど今Xの全ポスト消してる…)
    徹夜で待ってたらFAXから出てきたのが「アニメじゃない…アニメじゃない…」だったとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:02:18

    歌詞の意味はよく分からんけどガンダムシリーズの雰囲気には合ってるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:39

    ZZが子供達のパッションで乗り切る作風だからよく合ってる
    後半はサイレントヴォイスだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:17

    色々とアレな人ではあるが耳に残るインパクトのある歌詞を書くことにかけては右に出る物がいないのは確かだからねえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:19:13

    >>14

    でもみんなが寝静まった夜にそんな〇ァックスが届いたら

    「アニメだっつってんだろ!!」ってキレると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:25:02

    ZZのラスボスはハマーン様……

    1周回ってマチュ=ハマーン説が強化されたかもしれない(錯乱)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:28:38

    湯川専務のドリキャスCMも秋元の仕事だったかな確か

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:35:36

    スレ画はこんな仕事までしてんのってほど幅と量がすごい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:41:08

    昔でいいなら川の流れのようにとかもこの人だしねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:43:08

    作詞数が半端ないからな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:45:16

    でも康流のオールドタイプ(古い地球人)の解釈好きだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:49:22

    >>21

    >>23

    仮にゴーストライターがいたとしてもですよねー。程度で赦されるであろう仕事量と多方面における貢献度だよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:55

    40年間で8000曲は盛ってて多分4500曲ぐらいかなって言ってたけど
    減っても大概な量で笑った

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:08:16

    苦情が殺到して差し替えられた愛の若草物語の主題歌も秋元だな
    俺は昔から大嫌い

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:58:40

    >>26

    年100曲は作ってるのか……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:59:22

    真マジンガーのEDはアニソンらしい歌詞でけっこう好きだった
    本編のノリに合ってるかというと微妙だがまあ許容範囲内

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:03:27

    >>28

    3日か4日で一個書いてる計算か

    週刊漫画家かな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:08:09

    この人ずっと活動してるけどいまだに青少年の情動みたいな歌詞書かせたら一級品なのすごいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:11:10

    >>31

    キモい歌詞もアイドルと結婚した金持ちのジジイじゃなくてモテない青少年って感じのキモさですごい

    歌わされるアイドルは気の毒だが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:27:15

    シロッコみたいな人だよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:44:23

    ほんとのことさー

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:49:51

    >>9

    もう半世紀近く認識され・売れてるし

    なんなら今後もガンダム作品・スパロボに出るたびに

    認識が増えて曲が売れる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:55:18

    >>8

    本当に凄いものだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:06:36

    くらげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています