地球圏女帝アマテ1世陛下 12スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:23:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:21

    立て乙
    お美しい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:24:51

    前スレのあらすじ

    ・これまで出てきた概念で振り返る、ユズリハ政権の過去と未来
    ・「匣」の解放で完成してしまう神格化の影響とは?
    ・それによって起こりうる、あるいは普段からのマチュの精神的負担は?
    ・最悪のタイミングで蜂起したデラーズ紛争の性質とその影響とは?
    ・マチュの精神摩耗と引き換えに得られる、今時空宇宙世紀の平和と平穏とは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:25:07

    では私は火星に視察に行ってまいります

    (今のうちに・・・!)

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:09

    >>4

    (サイコガンダムで行く手を阻む)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:38

    カンタンな流れ

    シロッコプロデュースで英雄へと覚醒したマチュ、地球圏統一帝国の女帝となる

    ジオンも連邦もコロニーも、NT能力への進化を是とする貴族主義めいた国へと変貌。

    "薔薇"とシロッコというぶっ壊れコンボで生活水準は向上した
    が、その恩恵は一人の少女アマテ・ユズリハが生贄(現人神)になることで達成されている

    そんなことを認めたくない、あるいは「神の時代の再来」による人類の停滞を認めるわけにはいかない反乱軍が、
    「匣」と女帝アマテの人間化を狙って今も抵抗している

    そんなときにデラーズがグレミー&ミネバを擁立してジオンとして国家正当性を訴える戦争を仕掛けるという、
    最悪の行動を勃発。主にクラバにのめり込んでいた兵士崩れの集まりだが、中にはリストラされた軍人がいるのではという考察も。

    結果は女帝がデラーズ軍の半数を沈める圧勝。
    ただの少女アマテはミネバを斬る羽目となり、癒えぬ傷に…

    勝利の結果、神聖アマテラス帝国(仮)の正当性と権力基盤は超盤石となる
    ここから「匣」が帝国サイドによって公開されてしまえば、「人類史の中で神話が成立する」こととなり、
    類稀なる平和と引き換えに今後の人類の歩みがとんでもなく遅滞することとなる…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:51

    >>4

    アンタ、卑怯だよ!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:29:04
  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:55

    立て乙です

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:33:06

    >>4

    奇遇だね、私も火星へ出張の予定があったんだ

    (逃がさないよ)


  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:34:59

    全盛期の勢いはなくなっても尚、逐電は許されないシロッコ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:35:18

    もうこの逃亡漫才の流れがこのスレの数少ない癒しだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:36:51

    後継者問題が取り沙汰されてる、今はよくても未来がと最近は考察されてるこの帝国だが、
    よくよく考えりゃそういう方面で悩めるって幸せなことだよな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:38:33

    元の宇宙世紀はブレックス准将されちゃうこととかマーセナス初代大統領されちゃう心配しなきゃいけないのに、少なくとも女帝アマテは謀殺の心配しなくてもいいんだもんな

    そこだけでも大分有難いわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:39:55

    「ディスティニープランが「匣」解放後に支持される可能性がある」のはなぜか?と言うと匣解放後はアマテ・ユズリハは神になりNT能力者は「新人類」になるのだがその結果旧人類やNT能力が低い人類が生まれる事を帝国の臣民が忌避するようになる可能性が高いんだ そしてその場合「遺伝子的に優れた者の選別が始まる」のよね
    そうなったときに説得力を持ってくるのがデスティニー・プランなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:01

    >>14

    『匣』関係除いたら、狙うのはもはや、主義主張なくただ単にアマテ陛下による支配が気に入らない奴だけだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:37

    >>14

    史実のジオンにしろティターンズにしろネオ・ジオンにしろザンスカールにしろ、

    崩壊の最大要因は「ここぞという場面での指導者暗殺 or 反乱」なので、

    それがほぼ確実に予防できるというのは非常に大きい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:02

    >>15

    シャアのクローン的なのがディスティニープラン提唱しだしたら笑うな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:14

    前スレで出てきた皇室関係のアレも、逆に言うと権威付けには凄まじい効力を発揮してしまう可能性がある

    まず、宇宙世紀に皇族が先祖を遡って皇族として認められる形で残っている場合、おそらく三種の神器も揃っている事になる上、アマテとの婚姻ともなればほぼ確実に男子と結ばれる形になると思われる
    そうなると確実に男系であった場合、間に子が産まれてしまえば恐らく皇位継承権も得られる事になるので、宇宙世紀以前から続く皇家(王家)の継承者という、些か前時代的なものだが凄まじい権威がついてしまうと考えられる

    その上、三種の神器はその特性上現物に強く依存しているわけではない(壇ノ浦のアレ)ので、可能性が高そうなのもヤバい

    NT神話に更に神話が加算されたとなれば、よりヤバくなる可能性はある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:17

    >>14

    タダでさえ叛逆者どもには大義も無いし旗印も無いってのに、身内に獅子身中の虫などいるはずもなく…

    暗躍をしそうな連中も皆女帝シンパと化してるし、逃げ出したいシロッコは完全にハシゴ外すタイミング失ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:55

    >>20

    中でもあのバスクが女帝派だからね アイツ敵対者にはえげつないからまず間違いなく女帝政権内部の反乱軍が出来るわけないと思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:08

    軍警の横暴と新たな形の自由を与えた女帝アマテとは違うというのは大前提として、
    今度はマチュの側が「お前の支配は気に入らない」されるの、

    「もはやマチュは権力者となりました」「"少女"とは決別しました」の暗喩になってそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:11

    >>15

    「変革期でもなけりゃこんなもん(デスティニープラン)受け入れられるはずがない」に対して、

    「議長は戦乱の混沌を利用したが、ポジティブ方面の大変革ならデスティニープランも使い様」になるのってすげえ発想の転換だ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:12

    なんかこの世界のアマテは自分の部屋で一人になると定期的に首筋に刀を当てて死のうとする癖がありそうなんだよな
    そしていつもいつも死ぬことが出来ず刀を落として嗚咽するんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:13

    >>24

    恐怖からのそれ以上に、ミネバに「自分がやる、あなたはやらないでいい」と言った以上は友達との約束を裏切るわけにはいかない少女の責任感…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:32

    >>24

    ミネバの幻辺りに「だから斬って差し上げましょうか、と申したではありませんか。」と。

    一方でシュウジの幻からは「ずるいよ。君だけ逃げて楽になろうとするの?僕をこんな姿にして…」って這い寄られて出来ないんだよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:01:36

    なんか、このスレ時空での∀ネタがどんな感じで回収されるのか気になってきた
    画像の子って確か「地球人類が太陽系外に存在する勢力の侵攻に備えて立案・建造した」って設定だっけか

    ……太陽系外生命体達と最初に遭遇したのが実はシロッコだったりしないよな?スレが始まるたびに逃亡しようとしてるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:02:13

    >>26

    ガンダム名物歪んだ幻覚だ…多分二人はそんなこと思ってないのにね…罪悪感が歪めるんだ 美しいね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:53

    >>26

    実際には、何も言わず2人とも悲しい目をしてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:24

    同級生どうなったんだろ影武者として整形させておいてたりしてな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:44

    >>30

    アマテの側仕えの侍女か、皇太后になったタマキの側仕えかはたまた、帝国の高官として登用されていたり

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:07:53

    >>30

    アマテそっくりに

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:08

    >>31

    嘗ての同級生に「アマテ」じゃなくて「陛下」って呼ばれなきゃならないとかどんな地獄だ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:08

    >>13

    現状他に不満がなさそうだからねぇ…だいぶ平和よ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:16

    >>31

    娘が女帝になった後に元・同級生から「アマテ様はこのようにお過ごしでしたよ、皇太后さま」って言われるのもなかなか辛いもんがあるなタマキさん…


    もっと違う形で聞きたかった娘の学校での様子…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:18

    >>33

    あるいは、この同級生達だけは特権で公的な場でなければ『アマテ』呼びが認められてたり

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:52

    シロッコが知り合いだから連れてきて影武者として整形しといて

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:09

    >>36

    でも「マチュ」と呼んでくれる子はいない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:57

    >>38

    ある種その呼び方は特定の2人にしか認められてない呼び方だからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:39

    アマテ陛下の名前って日本神話の天照大御神から来てるって説があるんだっけ。
    御座艦はアンドロメダ級アマテラスとかありかな…?え、作品が違う?それはそう。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:19:26

    神権政治が盤石すぎて、体制の変革もマチュ個人の幸福追求も難しくなってるなぁ

    マチュ存命中は上手く回るから良いけど、マチュが没したり逃げたらバックアップが効かない…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:21:43

    >>41

    っしゃあ、じゃあクローンの身体にマチュの魂を移植する形で永遠にアマテ女帝に統治を続けてもらおうぜ(ゲス思考)!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:01
    太陽に照らされて | Writening月…地球と同じく原初から存在する大地に存在する神聖アマテラス学園。 帝国の名を冠する学園の中心部に建てられた礼拝堂にて、ひとりの少女が祈りを捧げていた。 彼女は元々難民であった。 かつて人類の半数…writening.net

    この世界線におけるNTとは、というss。

    かなりの高確率でNTが特権階級になるだろうけど、アマテ女帝という"神"が定義されている限り

    彼ら彼女らは、女帝と同じく世界の礎になることに使命感を抱くのではと思いました。

    いわゆるノブレスオブリージュ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:29

    ウォーハンマー40,000とか新世界より、みたいな明確なサイキッカーによる神権政治って停滞しそうなんよね…繁栄はするけど、革新が止まるというか

    でも滅亡はほとんど無い。同じサイキッカーによる叛乱くらいしか滅ぶ理由が無い

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:41

    ちょっと方向性を変えてほのぼのとしたやり取りを書いてみた

    『家』(ニュータイプの少年少女とアマテ・ユズリハが疑似家族をしている研究施設にて)
    ニュータイプの少女 「ねえねえ バスクおじちゃん」
    バスク「なんだいお嬢ちゃん?」
    ニュータイプの少女「アマテおねえさまはいつも私とあそんでくださるときに哀しそうな顔してるの わたししんぱいなの どうすればいいの?」
    バスク「きちんと思いを口に出して言うか一緒に楽しい事をしてあげればいい そうすれば大丈夫だよ」
    ニュータイプの少女「うん分かった!!そうする!! ありがとうねおじちゃん!!」
    バスク「どういたしまして」

    なお何故↑にバスクが出ているかと言うと「さすがにアマテは仕事量が多すぎて疑似家族として四六時中NTの少年少女達と暮らしている余裕はなさそうだから持ち回り制で幹部がNTの子供たちの遊び相手をしてそう」ってのと「バスクはなんだかんだ現場主義だから仕事だったらたとえ子供のお守でもまじめにやるだろうな」と言うのがあるからです

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:49

    >>43

    ついに神聖アマテラス学園が開校いたしました

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:25:28

    アマテが霊王くらいきつい立場になってないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:26:49

    >>34

    正史のほうはマジで平和な時代ってのは無かったからね。

    あと神聖アマテラス帝国が存続することで、人類の進歩が停滞するって言われてるけど

    逆に、正史世界のほうが進歩を急ぎすぎたのかもしれない。

    急がなければ世界のほうが耐えられないから急ぐしかなかったんだけど、この世界線はその必要が無いんよ。

    人類すべてがNTになるまで、その場に留まり続けることこそが正解だったのかもしれない。

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:27:07

    人身御供の辛さだなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:27:34

    >>42

    しぬことも魂が解放されることすら許されず延々とミネバとシュウジの幻に心を擦り減らし続けるアマテ・ユズリハ神聖皇帝・・・

  • 51ちょっと無理あるかもだけど…25/05/18(日) 10:27:50

    この世界のフル・フロンタルがU.C.0095〜0110辺りの政権運営に携わっているというのはアリだろうか
    SSR人材であるジャミトフとロナ一族との間の繋ぎになる他、「伝説の英雄(そして、ダイクンの子)さえ陛下に恭順した」という強固なプロパガンダにもなる
    強いて懸念を挙げるなら「根幹となるシャアの記憶(残留思念)」と作った馬鹿の思惑だけど、
    アマテ陛下なら小物を思惑はお見通しだし、フロンタルも十分導けるかと

    なおこんなものを作っていたとモハナン(+ダルシア?)に知らされてなかったシャリアとガルマについては、怖いので考えないものとする

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:28:07

    一番いいのは段階的に立憲君主制とかに持っていき、アマテの負担を減らすことなんだけど、
    良くも悪くも現人神という人身御供になってしまったので、それが不可能ってことよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:28:10

    >>47

    リアルのローマ法王就任って「天国への近道」と言われてるそうな

    偉いからとかではなく、「めっっっちゃ激務で寿命削られるから」らしい…


    日本の江戸城におわした先代の尊い御方も「さすがに年齢面で限界です」だったしのう…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:28:45

    今までのスレからマチュを神聖化しようと名前から考えると
    アマテ→アマテラス→天照大神
    ユズリハ→弓弦羽、諭鶴羽山、ユズリハの木(宗教的、文化的に神聖な意味あり)
    になる。これは神になる宿命だわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:30:28

    今朝に入ってもう1スレ消費したのか。昨夜まで11スレだったが夜になるともっと早くなるかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:30:31

    >>48

    ああなるほど逆に「急ぎすぎた」と


    「遺伝子改造パワーで木星まで行けたよ!こんな自分でも銀メダリストだ!」な爆弾発言で大混乱したコズミックイラもそんな感じだったしな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:32:31

    本来シャアが背負うべきだった業を2年早く帰還したシロッコのせいで全部アマテが背負った上にシュウジは死亡 理解者になりえたミネバはアマテ自身が切り捨てたので投げ出せなくなったのが今のアマテ・ユズリハだからなぁ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:33:09

    >>56

    上手くいった00世界だと200年がかりで実質世界征服終えてからの変革だからね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:37:05

    >理解者になりえたミネバはアマテ自身が切り捨てた

    これが本当に痛い、理解者のいない責任者ってガチで孤独だから。

    何が酷いってデラーズなら絶対にやるっていう負の信頼感がね。

    スレの流れが早すぎて把握しきれてないけど、ギレンは姪っ子を政争の看板にしたハゲにキレてないかな。寧ろ。

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:37:42

    >>50

    ニャアンがED部屋で、マチュとの疑似生活から抜け出せないって話があったけど

    これを知ったら、どんな手段を使ってでも逃げ出そうとすると思う。

    親友から、"死という尊厳"すらも奪われてるとなれば、"マチュの生命"を否定してでも奪還しなければならない。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:40:15

    >>43

    「自分たちは偉大なる開拓者なのだ、それ故に人類に奉仕せねばならないのだ」という祝福が、

    いつの間にか「地球の重力に魂を引かれている人類へ奉仕しろ、お前達は開拓者なのだから」という欺瞞に変わり、

    その欺瞞への大爆発した戦乱の果てに「君達が得た力は祝福なのだ」とシャアが形にしたかったジオニズムを達成できた


    これだけ見れば素晴らしいことなんだよな

    ただ「未だ重荷を背負わされている者」のことを思わなければ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:40:23

    あと思うのがデラーズ紛争後はガルマザビとイセリナの間には子供が出来てると思うんだよな
    ガルマが「いや子どもは…」って言ってもイセリナが「ジオンの未来がなくなってはどうしようもありません 作りましょう」って言いだすだろうし 一度こうと決めたイセリナに対してはガルマも折れると思うから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:41:56

    アマテ陛下だと酒に溺れることもないし、トラウマから男にふけることもない、癇癪起こす気力ももうない
    淫蕩な行為で発散しろとは言わないがストレスは溜まる一方だな、クラゲ眺めるくらいしか心休めるときがなくなってそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:43:04

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:44:36

    >>63

    唯一のストレス発散が、生け取りにして幽閉した、捕虜のニャアンとの擬似生活だったが、過去スレのSSで反乱軍に奪還されましたし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:45:26

    >>59

    多分ギレンとしてはデラーズに対する怒りも相当あると思うけど当のデラーズはもう死んでるし「死んだ者に追い打ちをかける」ってタイプでもないからなぁ…

    まあその怒りのエネルギーが反体制派を作る一因になってる可能性はある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:46:20

    >>63

    寧ろ救いを求めて再びシュウジの影を探すかもしれない。

    それで暫くはそいつの前で「マチュ」に戻れるんだけど、またシュウジの幻覚が見え始めて…っていう展開を見たい。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:50:41

    この時空では無事であろうジャブロー地上部のどっかを改築してアマテ陛下のための御静養地ビオトープにしても文句出ないんじゃないか
    というかそんくらいは「世界の維持費」として認めるべきだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:12

    そういえばこの世界ってデンドロビウムあるのかな
    あったらうまいこと反乱軍に流してみたら面白いことになるかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:58

    >>59

    デラーズが祭り上げなければ、良き相談相手として関係を持てた未来があったかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:53:26

    この世界だと正史の強化人間達も比較的穏やかに暮らしているのかなあ…はあ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:54:59

    >>71

    プルとかフォウが親衛隊に所属してると妄想。

    プルがアマテにお姉ちゃんお姉ちゃんとじゃれてる光景が見えた

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:56:04

    >>71

    ゾルタンも帝国軍側に属してなんやかんや穏やかにやってんのかな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:58:11

    >>69

    たぶんサイサリスは「ドムの技術ツリーから産まれた正式なガンダム」として産まれてると思う


    特にこの時空はツィマッド一人勝ち状態だからね

    たとえるなら「サイサリスでありながら立ち位置はMk2」という何とも形容しがたいGQゲルググ状態になってる可能性が高い

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:58:29

    >>63

    話題が逸れるけど、軍服姿のアマテがワイングラスを持ってるのは様になってるな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:59:47

    >>75

    恐らく最高級のワインなんだろうけど、友達や家族と一緒に囲んだ食事には全く及ばないと、

    凄くつまらない顔をして飲んでそうなんだよなあ。

    宇宙世紀を平和にするためにアマテが背負った代償がでかすぎるんよ。

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:01:00

    >>73

    ゾルタンは「生き残ってしまった」側の人間だしNTとしての能力は高いからなんかなんやかんやで「アマテ・ユズリハの心の奥の悲鳴をキャッチ」して「このままじゃいけないんだよなぁ!!これが!!」してギレンの反体制派に入ってる可能性があると思う 

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:02:34

    ま~じで、たった一人の女の子の犠牲に目をつぶれば、すべてが上手くいってんのよね、この世界。
    帝国の未来がどうたらって話も、そんなんどの王朝の常だし。
    基盤となる世界そのものは劇的に改善してるから、少なくとも正史世界ほど酷くならない可能性すらあるという。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:03:09

    >>76

    幕末の超人剣客の言葉がガン刺さりしてるなあ、女帝アマテ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:03:27

    >>76

    あの時のグラタンとかを懐かしく思ってそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:04:34

    マチュ…なにもできなかった…
    謝ることすら…ごめんね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:05:23

    少女を犠牲に偉業と言える平和な時代が訪れた…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:07:20

    >>82

    たった一つの命を捨てて

    生まれ変わった不死身の王朝

    不安な火種を叩いて砕く

    アマテがやらねば誰がやる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:07:53

    そのうちオメラスから歩み去る人々みたいなのが出るかもしれないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:09:06

    もうクローンに全部押し付けて隠居すればいいのでは…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:14:36

    >>85

    それはできない このアマテ・ユズリハにそれはできないんだ

    何故か? ミネバを切り捨てた時に背負うと言ってしまったからなんだ たとえ「アマテ・ユズリハ」に背負わせることが出来たとしてもミネバの言葉を聞いたアマテ・ユズリハはオリジナルただ一人 実感としてミネバを知っているのはオリジナルのアマテ・ユズリハただ一人なんだ それなのに「自分と言う他人に背負わせて逃げ出す」事なんてできやしないに決まっているんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:10

    >>85

    そんな「誰かに押し付ける」ような真似なんてできるわけがないだろう

    昔のニャアンは難民という属性を押し付けられ苦しみ、今はミネバから業を奪ったのだ


  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:23

    >>85

    そういう考えが浮かんだ瞬間に>>26よ。

    実際には罪悪感からくる幻覚なんだけど。

    だからシュウジが宿る赤いガンダムを、ニャアンが駆ることになるんですけどね。

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:47

    >>86

    もはや地獄の責め苦だな。一体マチュが何したって言うんだ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:17:17

    >>71

    フロンタルとかは>>51みたいに政治家やってるかも

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:17:48

    >>89

    人を救ってしまった(奪うとは別方向で大勢の運命を流転させた)、かなあ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:19:27

    >>84

    それこそ外宇宙探索という形になるだろうね。

    人類という種が、新たなステージへと足を踏み出す形になる。

    …ほんとにあらゆる事項がポジティブな方向に転換されるな、この世界線。

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:07

    あえて日本神話になぞらえるなら、このアマテラス帝国(仮)は日本神話で邇邇芸命が石長比売を送り返して木花之佐久夜毘売だけを選んだことで皇族が寿命を持ったけど、クローン技術とかがあるからマチュは実質的に石長比売と木花之佐久夜毘売の両方を選んだ邇邇芸命として見ることもできるわけだ。
    そもそもとして石長比売は岩、石のような永遠を。木花之佐久夜毘売は木に花が咲き誇るような繁栄をもたらすとして神話で描かれているから、そこで神話と絡めての宗教化、信仰の強化、増加が見込めるのよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:18

    >>83

    宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ

    「誰かの願いが叶うころ」が似合い過ぎるわここの女帝……

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:22:51

    >>82 >>91

    その結果、正真正銘の"神"として崇められることとなった。

    それすらも>>89の言う通り、地獄の責め苦になりかねないという。


    ニャアン「マチュが合わせなくていい! 世界を私が叩き壊す!!」

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:45

    >>89

    ニュータイプが愚民どもすべてに叡智を授けた

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:25:55

    >>96

    ついでにええ乳も授けた

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:26:30
  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:27:03

    >>97

    『アマテ様の乳と言ったか!おのれええええ!』

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:27:53

    >>98

    >>97に対してあと5発ぐらいやっちゃってください!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:29:27

    >>97

    これほど「ガミラスに下品な男は不要だ」が似合う奴もなかなかないな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:29:45

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:29:59

    後継が育たなきゃならんのはマチュもアマテも痛感してるだろうし、引き継ぎもマシロやクローン娘たちや他に帝国が育ててきた名もなき沢山政治家がいるだろうしで力は入れてそうなんだよね

    個人的には、女帝没後も200年くらいは確実に平和なんじゃないかなと思ってるよ


    >>95

    ニャアン、それするとアマテもマチュもぶっ壊れるんよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:30:16

    >>77

    そう思ってる手前、多くの人類が心からの笑顔を浮かべているさまも想像できる善意も持ってそうなのが

    ゾルタンだからなあ…「納得…しなければならない線もあるか…?」と考え巡らせてる部分もあるかも。

    あとゾルタンがこうなってるならモナハンは下手に全裸とかも作らないと思う。

    漫画版の世界線みたいに善意が少しでも残ってるなら静観しないと危ないぐらいには真面に考えられる人だろうし


    >>98

    何処から流れた!すぐさまバスク様に報告…してそれか

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:30:32

    >>27

    こうなってる可能性?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:30:51

    あと、そろそろイベントを安価募集でもする?色々とこれからの展開やら意見やら集まってきてる気がします

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:31:43

    >>97

    よほど親衛隊に矯正局送りにされたいんだなお前

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:34:27

    この世界のNT神話の厄介なところってNT研究が進んで、サイコデバイスの技術が発展しても神秘性が損なわれないのよな
    遠くの人と直接対話できます→なんで→NTだから
    コロニーレーザーみたいな大出力も防げます→なんで→NTだから
    推進剤などの消費無しで物体を自由に動かせます(アクシズショックとか)→なんで→NTだから
    核融合も直接制御できます(ゾルタンがやろうとした奴)→なんで→NTだから
    と全部NTだからで逆に神秘性が増す可能性のほうが高い
    物体の移動も極めればフェネクスみたく光速?亜光速まで加速できるし、核融合の直接制御なんて人の意志で太陽を生み出すようなもの
    しかも研究が進んでもやっぱりそういうことが出来る人は特別なんだという理由づけにしかならないという

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:34:40

    >>106

    12時位まで待って反対意見とかがなければやってもいいんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:35:25

    (ユズリハ閣下の才能とカリスマ…恐ろしい影響力だ。だがもし私がその才能を逆に見出してなかったら……いったいどんな未来になっていたのだろうか…)

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:35:34

    >>106

    神聖アマテラス学園とかいう話題出てきたし、それ関連の安価する?

    例えば学校行事とか生徒のスカウト方法とか。

    自分はあんまり多くは思いつかないから、誰かお願い。

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:35:38

    フロンタルはワンチャン、再来計画も巻き込まれる前に潰れてそうだし加工されるまえの素材そのままの味で普通に平和に軍人してるかもだな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:36:19

    >>106

    火星をどうするか(どうなるか)とか?

    下手すると馬鹿共がアリシアやオメガを擁立してハゲの乱リターンズとかやりかねんし


    あと気になるのがドゥガチと、その子供たち(テテニス、キゾ、カリスト兄弟)がどうなるかとかだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:37:06

    >>79>>80

    辛い、本当に辛い。

    美味しいものを美味しいと感じることも、一緒に食卓を囲める家族も友達もいないってのが。

    しかも立場上、そうせざるを得なかったとは言え最大の理解者たり得た存在を、

    切り捨てざるを得ず、その責任から逃げてはいけないって自覚してるから尚更辛い。


    >>27>>105

    酷い話だけど外宇宙の敵対存在とか、喫緊に対応せざるを得ない問題が生じてるときのほうが、

    アマテの心理的負担はまだ軽いのかもしれないなあ。

    素の自分に立ち返ってしまう、比較的負担の小さな時間が一番の責め苦って可能性も…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:37:34

    >>111

    無難なのは新たに作った国営組織関連かな


    病院、NT専用脳神経内科、ニュー軍警、教育機関、議会、人材総入れ替えした移民局などなど

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:39:59

    シャアは刻をみて毒電波受信してるから全部の経緯を簡潔に説明した上で
    ブライト・ノア アムロ・レイ 両名宛に
    「これからアマテをさらうけどその後の混乱の対処は心ある君たちに頼んだ」
    って連絡してぶん投げるとかできそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:40:22

    >>66

    日本的考え方だと「タヒんだら神様」だからねぇ。

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:41:18

    >>116

    全方位に大迷惑をかけるのが実にシャアだな

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:45:04

    前スレの話になるが、皇配に天皇家挙げたの俺だがそれより前はNTが高いものが候補か?って話だったんよ
    その場合相手カミーユかシャアの2択だなぁ、ってなってカミーユはともかくシャアはおらんしマチュが可哀想ってなって天皇家挙げました

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:46:19

    >>119

    ま、そもそも皇配も確定した話じゃないしネタ半分としてどうぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:46:51

    >>119

    フランクリンの実験から保護されたカミーユのレスがあったはず

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:47:35

    >>110

    食用の人類を養殖する未来、かそこまで行きつく前に窒息して地面にへばり付いたまま地球を食いつぶす未来

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:47:55

    >>112

    真面目な軍人として日々を送ってるフロンタルになるかもしれなかった誰かか…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:49:07

    精神が擦り切れているのと、自分の発言を過激に忖度されないために「あっそう」しか言わなくなるアマテ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:49:39

    >>121

    知ってる知ってる、だからNT能力はともかく出自で選ばれなさそうだなってなったカミーユは

    経歴に傷がなければ選ばれてたかもしれないね

    まぁもしかしたらルート次第でカミマチュがあったかも知れないね?って程度です

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:51:23

    >>118

    「迷惑をかけること」を恐れてがんじがらめで動けない人にはちょうどいい劇薬よ

    宇宙に逃げたと見せかけてコロニーからの定期便に紛れ込んで地球に降りて志摩とかその辺に潜伏すんの

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:51:49

    あとはまぁちょくちょく出てるアーシタ卿ことジュドーも、NTとしても人格・実力も申し分ないので候補といえば候補?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:54:29

    >>119

    正直言って宇宙世紀の天皇家に権威がそれほど残ってるとは思えないし、そもそもアマテ帝国は神道ベースなだけで100%神道って訳じゃないから99.9%ありえないと思う

    まだカミーユやジュドーの方が説得力ある

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:55:13
  • 130二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:55:26

    >>126

    志摩って、伊勢神宮のご近所やん

    敢えて(宗教省の出先が居るであろう)足下に隠れたか

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:57:26

    どうせクローンあるんだし無理に配偶者作る意味ある…?宇宙世紀がどうなってるかは知らんが出産にはリスクがある訳だし
    まあ形だけならカミーユやジュドーかニャアンが適任かな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:58:28

    >>118

    多分一番ブチ切れるの、マチュだと思う。

    シュウジやミネバの死など背負っていたものを、全く知らない他人に放り捨てられるとか耐えられないだろう。

    アマテ女帝ではなく、マチュとして感情が大爆発を起こしかねない。

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:58:49

    >>131

    「血統を残すべきか否か」は大議論の種になってそうよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:12

    >>130

    発信元が特定できない衝撃映像が度々でるようにする

    これを俗にイワト通信と称する

    内容は今まで民衆が見たことない笑顔のマチュ

    長髪の美人

    貝とか魚焼いてる顔がいい男

    ビール飲んでるグラサン

    そしてアロハ着たナイスミドル

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:00:36

    >>133

    クローンアマテがいるから血統自体は残ってると思われるが…

    民衆には処女懐胎とでも言っておけばいいし

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:02:12

    反乱軍の現状が知りたい
    エグザベ君がヤトノカミに乗ってるって言うのもネタ半分だし、そろそろ色々決めてもいいと思うの

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:03:33

    >>131

    >>133

    つまり本人がリスクを負わずに血統を残せばいいと…

    つまりカミーユとクローンの子供を作れば解決だな!ヨシ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:05

    なんとなくだけどここのマチュは猫飼ってそう
    にゃあんて鳴く猫に同じようににゃあんて返して一人心をズキズキさせてそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:48

    >>108

    ほんとにFSSの超帝國やシェルノサージュの帝国みたいになってるな

    科学も信仰と調和して神の御技に近づく為って感じで情熱的に研究されてそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:23:50

    最も強いニュータイプ能力を持つクローンアマテはある日出会った一般男性に猛烈に惹かれる
    既に家庭持ってるその男性は帝国本部の極秘要請で仕方なく遺伝子を提供することに
    おいたわしやスガイさん…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:24:38

    >>140

    もしかして、坊や?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:27:20

    >>140

    坊やまで犠牲に…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:36:33

    遺伝子が鬼強くて軍関係者にメッチャ見覚えがある顔立ちのアマテ二世

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:15:25

    >>140

    マッマ(マチュ)が切れる奴やろがい、普通に怒りそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:19:12

    クローン勝手につくるっておこりそうだな今更だけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:18

    アマテ陛下崩御後のMS開発の行方

    dice1d6=4 (4)

    1,衰退

    保守派の復権と戦費削減により、MS技術は一気に退化。旧式機体が再生産される


    2,足踏み

    政治の混乱で開発予算が凍結。試作機は出るが量産化されない


    3,実用重視

    派手さよりもコストと整備性が重視され、堅実な技術発展が続く


    4,局地的進化

    一部の宙域や国家でのみ技術が急進。全体としては不安定


    5,技術革新

    封印技術やニュータイプ研究などが解禁され、進化が一気に加速する


    6,爆発的進化

    混乱に乗じて技術が暴走。AI、自律MS、NT戦争兵器などが乱立


    ハート数が10以上なら採用

    以下なら不採用

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:04

    仮に崩御が寿命ではなく、不慮の事故や突発的な犯罪者が原因だった場合、
    臣下たちは怒りと悲嘆に暮れるだろうけど、唯一アマテが凄く安らかな顔をしてそうな気が…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:23:26

    >>139

    この世界だとゼクノヴァ起きたソロモンていうご神体?があるから研究に対するモチベーションも違うだろうし

    奇跡が起きた証拠”かもしれない”のと奇跡が起きたという確かな証拠がある違い

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:27:55

    なんというか、アマテ帝国は揺り籠って感じがするんだよね
    トップが女だし、宇宙開拓もするけど多分本業は環境改善と食料・コロニー問題の改善でしょ?
    宇宙の彼方に飛び出す前の準備をしてるって感じ、いずれ人々は巣立たなくてはならない揺り籠

    いずれ千年万年の後に、アマテ帝国を土台に新しい宇宙の国が興った時が、本当の意味での幼年期の終わりかもね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:32:06

    君臨すれども統治せずとはよく言ったものよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:32:07

    >>149

    後なんというか、大失敗に終わった宇宙世紀初期のやり直しをしてるって感じがする

    宇宙世紀は実質的な棄民政策によって恨みが積もって悲劇が起こったから、今度は恨みでは無く夢と希望をもって宇宙に飛び出せるようにって感じ


    トップそこまで考えて無いよって?

    うん俺もそう思う、でも結果的にそうなるかなって、なんとなくだが

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:33:06

    バスク仮面の素材投下

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:33:38

    あって良かった
    コロニーレーザー(反乱軍並感)

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:35:41

    >>153

    どんなお題目掲げようがそれ手だしたら人類への敵対者だぞテメー!

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:36:06

    >>149

    その頃にはモビルスーツはターンエー、主力は縮退炉搭載の宇宙艦隊とバスターマシンかな…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:36:07

    >>148

    ゼクノヴァを起こしたのがシャア(であると地球圏の人間が信じてる)なら、

    塗り替えたといってもアマテ神話がダイクンのニュータイプ論を下地にしているなら、

    ダイクンの子にして「最初の奇跡を起こし、復活した救世主」は「イデオロギーでの同じ土俵」には立ててるんだよな


    もっとも、積み立てた実績という観点で大きく差がついてしまってるが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:36:56

    >>149

    ええい…! 何が揺り籠だ!何が幼年期だ!

    私はそこまでしないと進化できない凡人共に付き合っている暇はない!

    女帝も皇太后も行幸に行っている今… この超超超弩級銀河間航宙戦艦「エグゼキューター」で一足先に旅立たせてもらう!

    私はこの船の航海でより完璧な世界を目指す余生を送るのだ!

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:37:49

    >>149

    その感じわかる

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:38:13

    >>157

    仕事しろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:38:26
  • 161二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:39:05

    コロニーレーザー帝国アマテ存命では

    dice1d4=1 (1)

    1,廃止

    2,大量生産

    3,変わらず

    4,使われる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:39:13

    >>156

    どんなに苦しくても投げ出さない(投げ出せない)アマテ女帝をニュータイプと呼ぶなら

    途中で投げ出しちゃうシャアは、正真正銘"ニュータイプのなり損ない"と呼べちゃうんだよね。

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:39:21

    >>161

    そりゃそうだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:41:39

    >>162

    ニュータイプとは人類のための贄、人身御供となる子供であったか…少なくともこの世界では。

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:41:39

    仕事出来る癖に仕事が嫌で隙を見つけては逃げだそうとする宰相閣下に対し
    今回はどれだけの時間逃げられるか、捕まえるのは誰かのロト形式な公営ギャンブルとかやって、市民のガス抜きに使えないかな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:41:47

    >>157

    ホント懲りないよね君……

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:42:08

    コロニーレーザー帝国アマテ死後

    dice1d4=3 (3)

    1,廃止

    2,大量生産

    3,多少作られる

    4,使われる

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:42:15

    ガンダムとは、神に至らせる道具か、それとも人のままに留める剣か

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:43:22

    アマテラスと同時にティアマトでもあったかー

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:43:26

    木星の開拓が終わりきったってときに若い娘と結婚し、その嫁さんも死なせてしまってドゥガチも歪んだが、
    どっかの段階で皇太后タマキ様が女帝の代理として赴いて「辛いでしょうが踏ん張ってください。この事業を為さねば宇宙でヒトが生き続けるなど夢のまた夢です」って言えば木星戦役のフラグは折れてくれるだろうか

    狂う前は大偉人だっただけに、バタフライエフェクトでドゥガチが死なれても困るし

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:43:27

    シロッコは「もうどうなってもいいや」と開き直り気味、しかし設計思想の大半に彼の趣味が混入しており世界観が歪む。

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:44:59

    >>170

    木星には帝国も出資してるし、大偉人の嫁さんとか最優先治療案件だからね

    割と死なない可能性もあるよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:45:16

    >>170

    タマキさんはそう言うし、たぶんこの世界だと嫁さん(ダナエさん)も死なない

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:45:38

    >>164

    世界が求めた救世主になっちゃったからなぁ…。

    元々提唱された"人類の革新"という定義があやふやすぎた。

    なによりこの"人類の礎"になることに、>>43でNTたち自身が意義を見出しちゃった。

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:47:50

    >>167

    多分これ、外宇宙から来る脅威に対しての迎撃兵器なんじゃないかな。

    人類に向けることは(少なくとも表面上は)想定してないと。

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:49:01

    そろそろラプラスの箱回収作戦行ってみる?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:49:22

    アマテ信仰が現実的奇跡(クラゲ復活等)に基づくため強く、他宗教は淘汰されつつある

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:49:37

    クローンによる統治構想があるが「全員が分霊・神の娘」という神話化により崩壊リスクも上昇

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:50:01

    「属州支配の限界」=ローマ帝国化の兆し(末端腐敗・分裂の萌芽)

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:50:37

    ラプラスの箱回収作戦成功するかは不明

    dice1d2=1 (1)

    1,行う

    2,行わない

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:51:12

    >>177

    なんなら「アマテ・ユズリハはキリストの転生者にして仏陀の化身」とか言い出して

    全ての宗教が一つに纏められるじゃないだろうか。

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:51:44

    アマテの台詞:「逃げるならバスクも連れていけ」には皮肉と信頼が混在

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:53:11

    >>178

    やはりコールドスリープで頂点たるアマテを永遠のものにすべきではないだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:53:14

    シロッコ逃げると崩壊しない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:53:22

    >>151

    クロボンだったっけ?一年戦争を生き物が体を半分に割かれたようなものって例えたのって

    正史の宇宙世紀って言ってみれば若い頃の大失敗で体ガタガタの人が

    全身大火傷負ったのに癒える間もなく走り続けたみたいなもんだったんだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:53:27

    とりあえず寿命分頑張って、後継者問題も娘とマシロと育てた子たちに任せてさ
    そのあとにクローン転生技術使ってもう一度自分の人生を楽しめばいいと思うんだマチュもシロッコもバスクも
    3人で誰も自分たちを知らない宇宙の彼方に飛び出していけばいいと思う、きっと楽しいよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:54:20

    転生技術なんてあるのこの世界

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:54:50

    そもそも宇宙世紀って既存宗教が下火じゃなかったっけ?勿論0じゃーないだろうが

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:55:18

    >>184

    シロッコもたぶん止められる前提で逃げてると思う


    >>187

    (正史でも)あるんだなぁこれが!

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:55:43

    >>184

    王朝完成後だったら打ち出の小槌がなくなるのはキツいけど何とかなりそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:55:54

    何故だっ…!私はあくまで女によって歴史が変わる瞬間に立ち会いたかっただけなのにっ…!
    それなのになぜこんな道理を理解しない凡人やそれ以下の愚民に振り回されなければならんのだっ…!

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:55:58

    >>184

    わりとシロッコ頼みが必要なところは過ぎ去ってるから逃げてしまってもいいっちゃあいい

    ただお前が始めた物語過ぎて逃げることを許されない

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:56:01

    >>187

    ヴァルプルギスでシロッコは自分が万が一死んだ時の為のバックアップとしてクローンを用意してた事になった

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:56:58

    >>149

    その頃にはアースノイドって言葉が太陽系出身者ぐらいの意味になってるかもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:02

    マチュ「最低でもバスクは連れてけ」
    でもバスクはお前を連れ戻す筆頭だから必然的に逃亡者確保になるって寸法よ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:14

    まあシステムできたから何とかなる反乱軍行ったら不味くない

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:39

    別のやつ王にしてみるとか言い出して

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:56

    シロッコの逃亡企図(またか)

    dice1d8=2 (2)

    1,脱出に成功(木星圏へ?)

    2,脱出寸前でゲーツに発見され拘束

    3,マチュに見つかり、その場で正座

    4,バスクに「今度逃げたら処分だ」と脅される

    5,精神が完全に壊れ、自室でボトルロケットを作っている

    6,新しい艦船“BAPTISMA-III”を極秘建造中

    7,タマキに止められて素直に戻る

    8,本気で逃げるつもりが途中で「やっぱやーめた」

    ハート5以上で採用

    以下なら不採用

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:58

    >>186


    200ならこんな感じでいつか三人は自由を楽しめる

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:58:01

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています