- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:31:45
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:33:23
近隣住民にも金払ったんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:23
ウム…金を払って商品を受け取るという正当な取引をした以上ペットをどう扱おうと他人が非難する権利は無いんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:01
動物愛護管理法によって法律でちゃんと飼えよって国から言われてるからやん…
環境省_動物愛護管理法 [動物の愛護と適切な管理]www.env.go.jp - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:07
他人に迷惑かけないなら別にいいっスよ
おやつあげすぎて早死にさせようがyoutubeだろで金稼ごうが所詮は愛玩動物っスから - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:45
まあ細かいことは気にしないで
捨てて野良にしたり鳴き声が煩くしなければ大半の人は何も言いませんから - 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:18
保健所を覗けばペットの流行がわかるってネタじゃなかったんですか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:50:54
豆柴って成長すると普通の柴犬っぽくなるのかよ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:11
犬の場合は人に噛み付く恐れがあるのて躾はしっかりしないとやば過ぎルと申します
猫はまあ放し飼いでもええやろ - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:51:56
よくねーよバカヤロー
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:01
しかし…気軽に飼う人間がいないとそれはそれで殺処分される犬猫が増えるのです
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:31
それじゃ企画を変更してハムスターを飼おう
値段は安いし逃げた所で近隣に影響も出ないしハッピーハッピーやんケ - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:04:39
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:05:38
このレスは削除されています