ランゴ兄さんの能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:43:57

    オートガード

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:28

    地味…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:48

    持たせちゃダメな能力持たせるな!!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:44:56

    あまりにも 現場向き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:09

    コレマスターでどうにか出来るのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:14

    オートダメージカット・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:15

    一定の幅が大きすぎるっピ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:51

    実力があるやつに持たせちゃいけないタイプの能力!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:45:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:10

    不意打ちに強いってのは上に立つ強者としてクソ便利だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:25

    >一定の威力に満たない攻撃は届きません



    これ遠回しにマスターモードがオーバーモード以上の脳筋馬鹿力モードって言われてない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:29

    オート以外でも使えるの強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:34

    意識して貼れないとは言ってない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:57

    マスターモードはバリアが張られるより早く攻撃するってこと!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:23

    ゲームで言う「オーラ(ロックマンエグゼ)」みたいな奴か。あれゲーム的な都合で毒パネルの上に乗るとそのままスリップダメージ入るし一発で、それ剥がせる攻撃与えなくても突風でオーラすっ飛ばせるって抜け道あるけどランゴのそれはなさそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:24

    ファランクスというかアブソリュートディフェンスというか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:30

    >>5

    バリアを張る以上の速度で殴るんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:47:57

    >>11

    オーバーはちゃんとガードして受け止めてるから……

    シールド張って受けたってことはシールド張る必要があったわけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:48:39

    今まで一定のダメージは通しませんみたいなスペック表記はされてるライダーはいたけどこうやってはっきり写してくれるのは嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:48:41

    オーバースマッシュを防いだやり方がエヴァのATフィールドを思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:34

    >>5

    ゴチゾウの組み合わせで突破するとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:49:58

    >>11

    超サイヤ人第4段階みたいに全エネルギーを操り活用できる故結果的にパワーもオーバーより挙げられるとかなんじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:32

    オートガードというよりスーパーアーマーに近いものを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:19

    >>14

    もしくは同時にむっちゃ色んな角度から攻撃して飽和させるとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:39

    バールクス

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:34

    オーバーには意識的にシールド重ねて対応してたっぽいから
    あの超鈍足じゃなければオートガードは抜けたのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:00:38

    >>18

    我愛羅の砂ガードみたいだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:02:03

    >>11

    マスターは速さとゴチゾウの手数の連続攻撃で破るパターンじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:40

    絶対強者を描いた上で
    勝てない敵と何故真正面から戦わないといけないのかって説明にもなってんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:46

    ランゴがオートガードでグロッタはカウンター能力ありの吸収能力だからニエルブは凄い再生能力を持ってるとかありそうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:10

    地味だけど特に弱点もないから地力で突破するしかない能力しやがって…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:57

    >>2

    だからこそたちが悪い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:31

    オートガードが固有能力…つまりワープ移動や剣にオーラ纏わせて強化や口からビームはストマック家標準能力ってこと!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:37

    シンプルに強いやつがもっちゃいけないタイプの能力なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:35

    オートガード持ちとか敵が持ってていい能力じゃないのは間違いないし、手動でのフィールド追加展開も効くから、カタログスペック的に『オートガードを余裕で貫通させられるだけの攻撃力』持ちが相手だとしても、オートガードをブチ抜くために攻撃の威力が多少なりとも減衰させられるから、オートガードがある事そのものに意味がある防御能力って側面もある気がする。
    ・・・こうやって書き出すと、どっちにしろ敵が持ってていい能力じゃねーな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:06

    何気にエージェントもオートガード張ってたが、アレはランゴのエージェントも張れるのかランゴが付加したのかどっちだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:21

    >>21

    >>28

    あるいはフルパワーをピンポイントに集中させて粉砕するって策かも

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:27

    これ本人が強くなればなるほど「一定のダメージ」のラインが高くなるやつじゃ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:43

    オートガードと実力のインパクトが強すぎて隠れてるけど、ライダー側の武器みたいなギミックが付いてる大剣が地味に好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:27:51

    >>36

    以前戦ったエージェントは使ってないから今回が特別かと

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:28:30

    >>39

    ベルト操作しての必殺技らしきビームもあったよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:42:03

    オートガードに胡坐かかずに大剣での一切無駄のない攻撃もプロみがある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:44:51

    ランゴがオートガード、グロッタが衝撃吸収、ニエルブも多分なんか持ってる
    コンビネーションだけで特殊能力なかったシータとジープってストマック家の落ちこぼれだったんじゃ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:47:08

    まるでソシャゲでときどき出てくる高ダメージカット持ちのクソキャラみたいだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:53:04

    >>43

    研究者だから再生能力が凄いとか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:58:29

    >>42

    ガチガチのはずの飛行場ぶった切っているのはヤバくないですかね……

    大剣どうにかしても胸ビームまであって隙がない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:10:21

    地味だけどネタが割れてもどうしようもないタイプの能力ではあるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:43:35

    >>43

    敏捷性が強みなんじゃないか?たしかに能力と言われると少し微妙ではある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:56:45

    あのハイパームテキですら変身前の奇襲が弱点なんだからオートガードは大事だぞ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:01:30

    コーカサスビートルアンデッド(キング)のオート盾とかゼットンのゼットンシャッターとか強い奴がバリア系の能力持ってると手に負えんよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:48:00

    RPGのラスボスが物理特殊のダメージカット持ちと考えれば…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:50:19

    多分これ地味と言われるけど使い勝手よさそう
    フロムゲーの有能スキルのような自動で貼れるウルトラバリアみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:06:03

    相手を意識すれば強度の増強もできるの反則だろ!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:17:13

    下手に概念系で時間操作してくるとかより怖いな。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:40:46

    この瞬間移動と必殺アクションがついてる剣は……?

スレッドは5/19 01:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。