- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:53:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:56:50
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:13
まぁええやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:38
十字キーやスティックよりマウスで操作する方が楽なゲームはあるんだ、RTS系とか
活かせるかどうかは知らない知ってても言わない - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:20
FPSやマインクラフトはマウス操作を知ったら元には戻れませんね…マジでね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:30
操作性がPCのマウスと変わらないならWiiリモコンのポインタやジャイロよりは確実に使いやすいからなんでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:09:37
TPSやってた時は
右手のマウスで照準と攻撃
左手のコントローラーで移動
がやりやすかったのん - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:22
おそらくSTEAMに出ているPCゲーを取り込むためと思われるが・・・
マウス操作をコントローラーに変更するのは大変な作業と聞いたことがあります - 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:46
kenshiやelinあたりはマウスなしだと難しそうですね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:21
シミュレーションゲームは正直マウスじゃないとやってらんないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:42
マウスになる機能があるってことはマリオとワリオができるってことやん
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:15:09
なんなんだろうこれ...と思うなら使わなきゃいいだけなんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:15:53
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:34
実用的な形での新機能に挑戦してるスタイルは無条件で尊敬する
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:10
シムズ新作...待ってるよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:47
まぁ今までの任天堂ソフトでもマウス操作がありがたそうな作品はいくつかあるんじゃないスか?
マリオメーカーとか - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:18:06
Switchでシヴィライゼーションをやってたから普通にテンションが上がったのん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:18:38
遊びの選択肢として用意してるだけだから何でもいいですよ
Wiiでもモーションセンサー使ってないゲームなんて山ほどあるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:20:18
指が太いからYouTubeやニコニコの操作をマウスで出来たら助かるのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:20:30
マウス操作はわかるけどマウス操作だけ独立してるゲームは少ないからやっぱり未知数な気がしてならないんだ
キーマウ系ならキーボードないとダメでしょう?
アケコンみたいなボタンを台に貼り付けるタイプのキーボードっぽいコントローラーも生まれるのかもしれないね - 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:27
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:25:39
ウィザードリィ系のマッピングでも使えそうな気がするっス
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:25:55
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:27:58
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:34:08
タッチパネル操作前提のスマホゲー系のSwitch2版が出せるんじゃねぇかと思ってんだ
スマホで何処でもできるのが家庭版で需要があるのか?と言われるとまぁウム…だけど個人的に家ではデカい画面で腰落ち着けてやりたいなと思うのが俺なんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:36:27
シム系のゲームとかマウスの方が絶対快適なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:36:32
まあ気にしないで
こういうハードの新機能の活かし方についてはニンテンドーがはじめてのWii的なソフトで見せてくれるでしょうから - 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:36:33
サードはどこも使わなさそうだしホントにSteamと競合する路線にでも進むんスかね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:36:40
Bluetoothマウス接続できるようになってたりしたらメチャクチャ嬉しいのが俺なんだよね スティックなんかもマウス機能使ってる時も使うのならダメそうだけどね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:39:37
ガッツリマウスな周辺機器が出る事に期待してるのは俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:40:52
単純にテレビをデケェパソコンに出来るのは楽しみなんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:42:24
steamと競合路線というよりお零れを貰うという感覚
昨今の開発長期化もあってインディーさんたちにマルチして貰わないと辛いのは確かだ
それだけだとPC化に呑まれるだけだがクソつよ自社ソフト群で差別化を図るのん - 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:50:55
DSのタッチ操作の受け皿にもなり得ると思ってんだ
ワシ滅茶苦茶新パルテナ移植して欲しいし - 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:15:15
今でもPCとテレビは普通に接続して使えルと申します
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:41
ぶっちゃけ任天堂も言うほど推してないし
なんかPCゲーの移植に便利そうだから入れた以上の意味はないと思われる - 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:39:02
五十音をコントローラーの十字キーでちまちま入力する虚無の時間がなくなるなら何でもいいですよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:42:49
お言葉ですがDSオンライン配信の伏線ですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:33:14
マウス機能ってのはSteamのインディーゲームの移植を格段に簡単にするから完全に付け得な機能なんだ
ミノタウロス… - 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:38
怒らせたらすみません
でも後付で付けれるようにすればそれでいいですよね? - 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:14:46
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:32:14
FEがマウス操作できるようになるのは快適になりそうでリラックスできますね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:33:37
Switch2はpcエロゲをやらせろよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:33:49
少なくとも旧ジョイコンに付いてるカメラよりは使い道はあると思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:35:16
ロボトミー移植は会社から作ってたプログラマーが退社してもう触れないから無理って言われてるんだァ一緒に涙を拭ってもらおうかァ