- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:02:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:18
先生のアンチが増えるからダメ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:51
尺が余るか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:42
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:29:13
パヴァーヌ2章のスピード感的に1クールは余りそうではある
それはそれとしてそのバッドエンドを描写するなら、アプリと同じように最終編でプレ先が先生に託す時のフラッシュバックで良いと思う
もしくはリオが先生に話している時の想像上の展開でワンシーン流すだけとか - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:33:10
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:33:22
一章も戦闘シーンはやってること自体は描写そんなに長くとらないやつが多いから二話くらいで鏡まで到達しそうなイメージがある
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:34:38
『ビッグシスターアルゴリズム』をほむほむ教授が何故知ってたかの謎があるから
リオがどこにも出さず秘してて誰も知る筈がないと思ってるだけで、ヒマリやチヒロが実は知ってた……みたいな展開は矛盾しないのよな
ヴェリタス創設理由の最たる理由の一つとしてお出しされたりして
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:50
パヴァーヌ編アニメ
1話 プライステーションで気絶、モモミド邂逅、廃部の危機説明Withユウカ
廃墟に行こう!
2話 廃墟探索、認証、アリスの目覚めからお持ち帰り
3話 学籍偽造中に赤ちゃんアリスの教育編。CM後にTSCで「こ、ろ、し、て……」
ユウカによる査定
4話 エンジニア部と邂逅。光の剣を持つ勇者になり、バトルでその規格外さをお披露目
ユズも合流して、G-Bibleを求めて再度の廃墟探索で引き
5話 廃墟再訪。モモイのゲーム機にケイ移植、不気味さを演出
ヴェリタスにG-Bibleの解析を依頼
6話 『鏡』奪還のためにセミナー襲撃計画を立てる
同時にユウカがアカネ経由でそれを知る描写
細かい作戦を立てるところで、リオとヒマリのオリジナルシーン挿入
7話 セミナー襲撃編前編。アリスが脱走する直前まで
8話 セミナー襲撃編後編。アリスが脱走し、アスナを光の剣でノックダウン
日が変わってG-Bible解析
『ゲームを愛しなさい!』にブチギレるも制作に取り掛かる数日を早送りで、多分エンドクレジット流れながら描写
9話 唐突のC&C襲撃。ネルパイセンとアリスの激闘の末、床をぶち抜いてから離脱
多分ここはちょくちょくリオ、ヒマリのオリジナルシーンが挟まる
10話 ミレニアムプライス結果編
抜けがあると思うけど、1章をアニメにするとこれくらい?
2章要素のリオ、ヒマリを入れたり、アプリで描写されてない部分を足せばまあ12話いけそう - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:50:58
描写のタイミングがセミナー襲撃の後とかだと視聴者は「それくらいされてもしゃーない」となりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:59:30
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:00:48
ゲームのアニメ化は駆け足になることが多いからオヌヌメしない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:00:50
それこそアニオリ入れ放題だろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:01:37
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:01:57
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:02:55
ブルアカの本番なぞるアニメとかもういらんわ
荒れる話題ばっかだし - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:05:00
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:33:40
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:45:30
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:46:28