カーレンジャー視聴済みの方々!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:15

    この形態は一体!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:34

    み…ミーも知らない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:49

    カーレンジャー53話に登場するよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:03:55

    わからないッピ…なにもわからないッピ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:06

    知らん何それ……怖……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:51

    >>3

    カーレンジャー53話は宇宙帝国の女幹部にレッドレーサーが付きまとわれる話だろ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:04:59

    あーこれね
    知ってる知ってる懐かしいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:06

    ウルトラマンガイアのスーパー・スプリーム・ヴァージョンみたいなものだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:15

    これ強化形態とかじゃないの!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:30

    「暴走レッドレーサーって何?」って声を見る度に「ああ、ゴジュウジャーからの新規さんかな」って嬉しいような、少し寂しいような気持ちになるね
    そうだよな、ゴジュウジャーに出てこない単語だし知らなくて当然だよな
    1996年にカーレンジャーが始まって20年、そんな単語一度も出てきてねえし
    暴走レッドレーサーって何だよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:05:32

    つ、ツナギ‥

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:21

    クルマジックパワーの加護じゃないの(鼻ホジ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:28

    これがカーレンジャーの(指輪の)力だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:06:51

    確か後のVシネマで敵に洗脳されて後輩戦隊と戦うことになったがこれは…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:07:02

    >>6

    なに言ってんだよ~

    ペガサスの社長に給料の件でぶちギレて労働争議起こした回だろ~?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:00

    カーレンジャー本編には出てきてないけどカーレンジャーにこんな回あったよねって言われると「まああっても不思議じゃないかな……?」となる不思議

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:04

    >>10

    コピペに対してあれだけど20年どころかもうすぐ30年か…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:08:06

    >>10

    最後の最後で正気に戻んな!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:09:50

    でもよぉ、俺たちが忘れてるだけでどっかで出てたんじゃねぇか?だってカーレンだぜ?

  • 201025/05/18(日) 10:10:02

    >>17

    ゴメン完全に20年前のつもりで書き込んだ

    そうだ30年前だわ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:10:45

    >>19

    出てたらゴーカイジャーとかゼンカイジャーとかでもっと擦られてるよ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:21

    そ、そんな…働きながらヒーロー活動することへの疲労と不満が爆発したレッドレーサーが、はぐれボーゾックと謎の意気投合して第三勢力の暴走族コンビとして立ち上がった回をみんな知らないですか!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:11:26

    メタル桃子構文ってこういう知らない何かが出てきた時にめちゃくちゃ使いやすいな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:38

    >>22

    え?そんな回あるの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:12:49

    ブルーが洗脳されてチャリンコ暴走族になった回なら覚えはあったなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:27

    >>24

    あってもおかしくなさそうだけど存在しない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:46

    やめろ>>20その術はおれに効く

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:01

    ストライキエピソードでもあったら出てそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:14

    >>7

    ホラ吹きナンバーワン

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:14:59

    なお恐ろしい事に、カーレンジャー本編には暴走戦隊ゾクレンジャーっていうのがちゃんといる(スレ画がそうとは言っていない)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:15:04

    ユニバース共は知らない力ばっか使いやがる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:16:11

    何って…浦沢先生と高寺Pと当時からのファンが知らんだけの強化(暴走)形態じゃん
    いやちょっと待てよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:20

    >>22

    あったなー、そんなOV




    ねぇよそんなもん

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:18:21

    >>22

    ああ、あの回ね

    ダップがスレ画とボーゾック1のストライキ野郎にボクは子供だからいいけどお前らバカなことやってねぇで、働け!って説教するのは感動的だったよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:20:52

    ボーゾックの構成員が田舎に帰るとかさまざまな理由で脱退してボーゾック解散の危機に暴走皇帝エグゾスが当たったものを暴走状態にしてしまう「暴走光線銃」をボーゾックに配達。
    それを使ってチーキュの一般市民をボーゾックに引き込もうと送り込まれたボーゾック1の交渉屋ことDDカンユーが誤ってレッドレーサーに光線銃を当ててしまった事で生まれた1話限りの暴走形態だな。

    給料が安い、誰も自分の話を聞かない、とか日頃溜め込んだ鬱憤を叫びながら暴れ回る暴走レッドレーサーとそれに手を焼くカーレンジャーの面々という不思議な光景は印象に残ってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:36

    惚れたゾンネットを暴走族から離反させたら今度は自分が暴走族になってしまうなんて…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:11:13

    俺は少し戦隊考古学取ったことあるけどたぶんこの何番目か不明の戦隊の要素が何故か入り込んだんじゃないかな入れ子ノーワンみたいに

    暴走戦隊ゾクレンジャー


  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:46:00

    >>13

    >>31

    ねえこれ本当に指輪の力?

    強制停止の応用じゃ説明つかなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:52:37

    東京ドームシティとか枚方パークとかでやってたショー限定の姿なんだろ?
    え、違うの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:42:36

    教えてください往歳教授

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:50:25

    >>1

    ゾクレンジャーの総長(ヘッド)か30年ぶりに見たよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています