- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:55:27
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:59:45
古龍は全体的に普通じゃないんだろうなとは思う
ソイツ等は普通の生物だから現代の生物と同じ様な感じの産み方はしてるだろ - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:02:12
アカムトルムとウカムルバスが出会ったら世界が滅ぶというが、こいつらがおせっせしてる光景想像したらそれに匹敵しそうな感じはある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:22:13
カニとかエビとか最初はプランクトンだもんな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:32:40
ヤオザミとかガミザミも結構数いるのに成体になれるのは一部の個体だしね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:37:46
シェンガオレンは本体出るの絶望的ならこの設定でグラビとバサルみたいな感じの通常大型モンスターで若年個体出して欲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:34:18
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:12
こんな巨体でどうやって交尾するんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:17:37
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:50
ジンダハドとか複数体いる感じが未だに想像しづらい
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:23:05
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:25:02
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:32:56
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:34:37
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:39:19
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:42:35
なんかツチノコみたいだな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:44:16
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:19:54
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:29:54
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:06:08
テスカトとかナルハタタヒメ・イブシマキヒコは雌雄が存在する以上普通の生物と同じ生殖方法だと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:09:23
仮定がイカれてるかもしれんぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:14:24
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:19:04
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:35:32
もしかしたら壁にたくさんへばりついてたりするかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:41:41
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:19:04
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:54:58
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:16
なんかフロンティアに若年個体みたいなのいなかったっけ?サイズ小さくて楽に倒せる代わりに素材が鱗や甲殻しか出ないみたいな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:56:36
そういやダハド以外は種族の祖に近いことを示唆する設定あるけど
ダハドは海竜の始祖に近いのか、独自進化の果てなのか - 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:40:30
糞とかどうなってんだろ