ランゴ兄さんのオートガードを突破できる歴代ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:27

    オーバーガヴの必殺技ですら1枚がやっとなのを考えるとだいぶ限られてくると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:50:13

    逆にこの手のガード能力だと割と破られる方だな…ってイメージはあった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:37

    カタログスペックだけで考えるとむしろパリンパリン割れるやつばっかになるぞ
    ガヴってオーバーモードでやっとパンチ力10t出せるようになるんだからそれ以上のライダーなら必殺技抜きでも割れる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:53:03

    「この距離ならバリアは張れないな!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:55:44

    ここで響いてくるガヴのスペック値と破壊力描写が釣り合ってない問題

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:56:55

    ただ破壊描写で比較するとガヴの破壊描写がそんなに歴代屈指かって話もあるからな…
    まぁ過去を遡れば普通に行けそうじゃね感

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:59:43

    少なくとも、パンチ力10t以上のライダーは確実にオートガードをブチ抜けるから、公式のライダー図鑑見れば誰が該当するのか調べるのは簡単。
    まあ、あのガード1枚抜くのに10t必要って事になると、任意での多重展開で攻撃の威力を可能な限り減衰させつつショートワープ、相手の攻撃が振り抜いた瞬間にランゴ兄さんが攻撃するって方法を取られると、ライダー側も多少はダメージ受ける事になるだろうから、スペックノート上の数値が上のライダーを相手取る形になってもなんとかしてきそうな感じはあるかもしれない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:01:30

    単純な物理障壁であると仮定するのと現状最強フォームということでその段階まで選択肢を広げると割れる奴はそれなりにいるのではなかろうか
    ただ片手間に発生させるシールドをベルト操作必殺でいちいち割ること要求自体がだいぶ無法なのはそれはそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:02:21

    ゲイザー思い出した
    あっちはⅨでぶち破ったけどガヴは真逆なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:03:54

    >>7

    カブトのスペックどんなもんだっけ?

    置きライダーキックとかやるから火力が足りれば相性良さそうな気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:04:51

    パンチ力10tって必殺使用時のもの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:05:07

    パワーとかじゃなく穴に落として埋めるとかのほうが良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:05:53

    響鬼やエグゼイド系のライダー達はだいたいぶち破れそう
    このオートガードが何重構造なのかを考慮しないなら

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:06:20

    >>12

    穴に落とされて生き埋めになるランゴ兄さんは絵面が面白すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:06:22

    数字を鵜呑みにしていいなら10トンってパンチはともかくキック力でなら通常フォームでも超えてるやつがごろごろいる威力だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:07:24

    >>10

    カブトだと、カブトのハイパーフォームならパンチ力10t超えてるから、ハイパー使えば、ほぼ確実にオートガード抜けると思う。

    マスクドフォームの方が単純な馬力は上なのがカブト系ライダーの特徴だけど、マスクドの方だとパンチ力8tだから、オートガード1枚抜くのに複数回の打撃が必要になりそう。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:07:41

    クウガなら近くにグロンギ配置してライジングの必殺当てて爆発の余波で巻き込めば余裕や

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:11:22

    実はジーニアスフォームなんかは胸のリアクターでシールド割るのに最適解な調合を時間差無しで打ち込めるからだいぶ相性が良いのでは
    素の腕力も十分だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:15:07

    >>14

    格好いいセリフ言ってる途中に落ちてる絵面が思い浮かぶ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:15:41

    >>12

    プラチナの温泉掘り当てキックの出番だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:19:57

    響鬼の音撃打が相性的にも良さそうだからバリバリ割れそう(そもそもヒビキさんのスペックが高い)

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:09

    令和ライダーの主役に限定したとしても、対オートガードは《スペックノート上の数値が10t以上で抜ける》と仮定した場合、こんな感じになる
    ゼロワン→ライジングホッパーだと、キックなら余裕。パンチは8.4なのでちょっと足らん。シャイニング以上なら、パンチもキックも余裕。
    セイバー→ブレイブドラゴンはパンチが絶妙に足りてない、キックは余裕。クリムゾンドラゴン以上ならパンチ・キックともに余裕。ただし、聖剣での剣戟の威力は不明なので、ステゴロ安定。
    リバイス→レックスゲノムはパンチが8.5なので、ちょっと足らん。キックは余裕。バリットレックス以上は余裕。
    ギーツ→エントリーだとパンチ・キック共に力不足。マグナム単体もオートガードを抜くには足りない。ブーストフォームは余裕。コマンド以上ならイケるようになる。
    ガッチャード→スチームホッパーだと、パンチが足らず、キックでギリギリ。スーパーガッチャード以上になれば確実に抜ける。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:28

    >>12

    空中へのテレポートみたいな技も使ってたから落とし穴も無理じゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:22:15

    >>17

    そんな回りくどいことしなくてもアルティメットで兄さん本体を直に発火させれば終わりやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:29:50

    >>24

    生身のランゴ兄さんが燃やされて悲鳴あげるシーンなんて怖すぎる……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:31:08

    >>24

    ていうか超自然発火能力が相手の肉体をプラズマ化させて燃やすとかいうチートだから防げるキャラ無敵ぐらいしか浮かばない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:34:59

    ムテキはバリア割れるまで当たり判定持続できそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:37:12

    攻撃に反応して自動生成ならマジでゼロ距離パンチなハッケイ的中国武術使える奴なら突破は楽そう。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:38:48

    >>26

    結局肉体構成してる原子云々だから無敵は無理

    どっちかというと対処できそうなのは未来人とか神とかあそこら辺の肉体組成が原子関係ないもんで構成されてる奴らの方

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:42:05

    >>27

    ハイパームテキはパンチ・キック共に128tだから、ランゴ兄さんのオートガードも余裕でブチ抜けるし、任意多段ヒットが出来るから、オートガードの天敵に等しいと思うよ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:42:47

    ライダー超電磁ボンバーでバリア型潰す

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:44:09

    こういうときにメダジャリバーの次元断裂が強いのな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:48:15

    設定上の攻撃・防御力の数値がぶっ飛んでる龍騎は反則です?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:51:59

    ファイヤーガッチャードみたいな超高速キックで割るかレインボーガッチャードみたいな威力ある多段キックで割るか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:55:25

    >>34

    アイアンガッチャードのワープテラ+アイアンフィーバーはどうだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:15:43

    似たような能力持ってるコーカサスビートルアンデッド攻略できたし融合係数補正乗りまくってるケンジャキなら攻略出来そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:21:22

    響鬼さんはガードに音撃鼓はっ付けて音撃連打で叩き壊せそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:33:22

    10tとか言うけどスペックの数値なんて当てにならないよ
    最強フォームは総合的な強さは横並びで攻撃特化で破れないなら他の最強フォームも普通の攻撃じゃ無理

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:34:34

    クウガ:1000tパンチ+自然発火
    龍騎:ミラーワールドに引きずり込む
    ファイズ:アクセルクリスマで多段ごり押し
    響:音波攻撃なのでたぶん貫通
    カブト:クロックアップから連撃攻撃で割って次張られる前に追撃
    ディケイド:お前はどうにでもできるだろ

    平成前半組で攻略できそうなやつ
    アギト、ブレイド、電王、キバも十分割れそうだけどオシャレな理屈思いつかなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:26:40

    >>38

    まぁ逆説的にいうとこういうメタというか話の都合的な方向に持ってかないと最強フォーム以外のやつにも破られそうって感じはする

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:10:08

    たかが10tで山吹き飛ばせない定期

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:12:28

    >>41

    10tは通常パンチの威力定期

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:28:01

    >>32

    あれ別に能力で切ってるとかじゃないんすよ

    威力が高すぎて空間切れてるんすよ

    おかしくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:05:19

    こうして見ると、ランゴ兄さん性加害社長だからエボルトとかアークとかに比べたら異常な能力があるわけではないなと。
    ...嫌一般人の社長でオートバリア持っているのも大分おかしいか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:16:38

    ランゴ兄さんの剣を奪ってぶつけてみよう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:16:47

    スペックだけで言うならレジェンドがバールクスやらアークゼロに勝てる訳ないけど勝ってるしスペックなんて意味ないのは今でも変わんないよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:18:00

    >>46

    言うてあいつらゼイン談だとはーなんやこいつら話にならんわってなるくらいにはクソほど弱体化してるっぽいからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:44:59

    >>47

    ハンドレッド製ライダーがレジェンド並のスペックに弱体化してるとしてもそれだとガッチャードが苦戦してるのがおかしくなるから結局スペックに意味はない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:09:03

    パワーだけのオーバーと違って色んな能力持ってるやつも多いんだからやりようはあるでしょうに

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:13:53

    >>44

    誤字が最悪すぎない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:19:30

    >>44

    性加害社長は親父定期

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:53

    クロックアップかアクセルフォーム、リバイブ疾風、ポーズ&リスタート、時国剣界時でバリア張られる前に叩くか
    バリアの死角に回り込んで叩くのはアリ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:31

    >>43

    因果が逆だったのか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:27:14

    >>52

    オートバリアの反応にラグがあったり限界があればいけると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:38:36

    バリアの仕様次第だけどゼロツーで穴がありそうな場所に攻撃入れたりメタクラで削れるまでゴリ押し出来たりしないかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:19:52

    >>30

    まあスーパーアーマー殺しはあるよね……

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:28:53

    ①レインボーガッチャードに変身
    ②スチームホッパー、アントレスラー、ライトニングジャングルを召喚
    ③更にスチームホッパーをスーパークロスエックスレックスに、アントレスラーをファイヤーにパワーアップ。ライトニングジャングルには電撃で頑張ってもらって、レインボーガッチャードは錬金術でパンチ力増加
    ④囲んで殴りまくる。
    やりすぎかな...

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:29:53

    >>57

    アルティマスチームホッパーでランゴ兄さんを新しい地球の素材にしよう!

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:40:17

    グラニュートと人間のハーフであるショウマは力持ちでタフである事と、
    グラニュートは最初からそういう生き物であってグラニュートより上の存在が関わって来ると言う事も特にない時点で
    グラニュートの元々の力+ライダーの力が他のライダーみたいなぶっ壊れじゃガヴの世界観が破綻するって事を踏まえた上で
    仮面ライダーポッピーのパンチ力が60トン超えなのが本当につらい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:45:22

    白い魔法使い(ハーメルケイン装備)ならイケるかな?
    ハーメルケインがダメでもエクスプロージョン鬼連発で

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:34:40

    メダジャリバー
    ガタキリバで飽和攻撃
    スーパータトバで時間止める
    オーズ割といけそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:35:04

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:43:59

    固さもさることながら割れても即座に新しいのを貼れるのが厄介だから上に書かれているムテキやレインボーガッチャードみたいに威力がありつつ多段ヒットする攻撃を使えるライダーの方が向いてそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:12:48

    >>62

    そもそもエクスプロージョンは防御貫通してくるからバリアの意味無さそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:17:56

    時国剣界時で何とか隙を作れないものか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:41:41

    今回全員が小細工無しのインファイトしかしてないので搦め手にどこまで対応できるか未知数なんだよね
    たとえばプラチナガッチャードでワープテラとクロアナのユニゾンで消滅異次元ホールみたいなの喰らわせたらどうなるのかとか
    ジョジョ7部のマジェントみたいに遠距離やら爆風やらの直接攻撃以外にも反応してくれる可能性はあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:09:13

    なんで誰もオーマジ王に触れねんだ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:16:08

    >>67

    だって大体察せるだろうし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:21:38

    ナーゴのファンタジーフォームが相性最高かと
    シンプルにバリアを通り抜けられるから

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:29:00

    >>67

    禁止カードだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:29:27

    >>69

    そっか!ファンタジーがあったか!

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:40:48

    エクスプロージョンにコネクトとか座標指定みたいなワープ系は行けそうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:42:52

    ビルドはハザードが装甲貫通みたいな設定あるしラビラビタンタン割といけるんじゃなかろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:19:33

    >>52

    お兄様だと攻撃の瞬間は通常の時間の流れで攻撃することになるから結局ただの不意打ちになるし、ラキアンみたいに防がれそう(本体スペック的高えから普通に割れそうな気もするが)

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:10:51

    >>73

    ランゴ兄さんのバリアは科学装甲の類じゃなく不可思議な力で展開してる力場だから装甲貫通の対象外だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:15:11

    >>33

    他ライダーと共演した時にずば抜けた攻撃力を発揮してる描写があるわけでもないんでナシ寄りかなあ

    シザースやインペラーでも簡単に割れることになっちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:17:39

    バリアの突破手段あってもランゴ兄さんワープ持ちで超火力でベルト狙いも普通にしてくるから強ライダーをジャイキリしてくる可能性もあるのが厄介

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:14:38

    次回マスターガヴに倒されずに撤退したら最強フォームのラッシュ攻撃でも倒しきれない素の耐久力まで備えてることになるんだよな……

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:31:38

    >>12

    他カテの作品の話で悪いけど、たしかNARUTOでそういうやり方で退場したキャラいたよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています