- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:08:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:10:05
お言葉ですがショップ主催のイベントだから公式とは関係ありませんよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:10:46
売上だけの話をするなら伸びてますよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:11:01
新セット出るの早すぎてついてけねーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:11:24
売れてなければFFコラボとかの金食うコラボは出来ないと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:11:25
デュエマと開発同じやんけ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:12:01
さあね…ただ日本の紙売り上げはワンピやデュエマやポケカや遊戯王と言った列強タイトルより少ないのも事実だ
アメリカはシラナイ - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:14:08
お言葉ですが日本での売り上げが死んでもA国で生存し続ければマイペンライですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:15:39
不安材料は多い反面…なんかFFコラボが発売日前に最高売上を記録したとか言ってるし当分は終わらなそうという衝動に駆られる!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:54
親会社H社の売り上げは23年に17%のレイオフがあったのを考えるとすごい不安ですね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:22:17
MTG・アリーナのせいで環境が煮詰まる速度が速くなったんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:40
さぁなただこれだけは言えるぜ
ワシはアリーナ専だから紙が終わったところでマイペンライ - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:54:13
正直なところ再録禁止慣例は過去にリスト見直しやプレミアムカードはセーフや公式プロキシと
抜け道を定期的に強引に作ってるけど
そのうち撤廃してきそうではある一応、遠回しに再録禁止撤廃は諦めてくれって感じだったけど
そんなもん親会社と利益関連でゴネ続ければどうにかしてしまいそうなのが向こうの国だし - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:56:11
アリーナなら問題ないよね アリーナならね
紙は無理です 都会に行かないとマジで人いませんから - 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:22
FFコラボでぶっ壊れカードがあるか教えてくれよ
多分コラボカードだから禁止はないと思うんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:58:04
銀行に首輪つけられてるからそう簡単に死ぬ事はまずありえないんだよね
まっ 忠告された上で暴走する時もあるからバランスは取れてないんだけどね