- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:14:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:15:32
完全にアニメーターの遊び場なんだくやしか
設定もクソもないんだ 原作なんて関係ない芸術作品とでも思った方がいい - 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:57
Blu-ray追加シーンの宿儺が指差しポーズしながらスライドしてマコーラが腕ブンブンしてるとこシュールすぎて笑ってしまう
他は見直せばまあわかるのにここは完全に意味不明なんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:17:28
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:17:40
でもね俺飛行機落下してきたり水に適用したマコラにエラが生えてたり虹色に光ったりしてるマコラ戦好きなんだよね
見づらい?ククク… - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:20:47
やっぱ漏瑚戦が一番やで なっ
外連味と見やすさのバランス最高 - 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:21:00
お気に入りのバトルのひとつでもあったマコラ戦がわけのわからない描写にされて人生の悲哀を感じますね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:22:20
アニメまこーら戦でも好きな戦闘部分や演出もちろんある反面…!
暗い+盛り過ぎて訳わからん印象が強すぎると言う感覚っ - 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:23:54
地上波じゃ未完成版流した上にアニメーターも失敗認めてるのも悪いと思ってんだ
どれだけ凄い映像作れても納期守れないのはクリエイターとしては最悪でしょ? - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:25:09
うむ、自分のこだわりで余計なもの足した上で納品遅れて未完成版渡すのは流石に論外なんだなあ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:25:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:26:59
地味にここやお兄ちゃん戦にリソース割いたせいで直毘人VS陀艮がしょぼくなってたのが悲しいのが俺なんだよね
も…もう投射の演出は直哉に任せるしかない… - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:28:16
ボンズ作品とかナルトとかメチャクチャ好きな作画厨だけどこれは好きじゃないんだよね
K国アニメみたいな動いてるだけ感があるのん - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:33:09
演出盛りすぎて視聴者置いてけぼりとかそんなんあり?
見せるための努力が足りてないんとちゃう? - 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:46:44
作画というより演出なんだよね
溜めがない、画面が暗い、引きが多い、何が起きてるのか分かりにくいとどこを見せたいのか分からないんだ - 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:48:19
見辛いを超えた見辛いし適応の説明も分かりづらくなってるし微妙なんスよね
馬鹿みたいに解使いすぎい〜〜〜っ - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:50:53
ここの演出は凄いだけに見てて疲れるんだよね
確かに作中の実力としては凄いバトルではあるんだけど因縁も少ないし盛られても困ルと申します - 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:51:38
宿儺の斬撃に適応して弾いたり予備動作を潰そうとするシーンが好きなのは俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:53:02
無駄に盛っておいて労働環境悪すぎぃ〜って馬鹿みたいじゃないですか
1期の作画を返してくれよ
動きを出すために陰影を描かず輪郭線もフニャフニャにする作画はもう飽きた - 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:54:24
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:54:45
一番いいのは虎杖vsチョウソウ戦ですね🍞
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:55:14
途中から本当に何が起こってるのか分からなくなってくるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:55:21
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:55:43
でもね…俺宿儺の強きもの…っぷりが120%表現されたこの回めちゃくちゃ好きなタイプの人間なんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:57:04
まてよ、何が起きてるのかもよく分からない描写ばかりで宿儺の強さ描写としても微妙なんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:57:23
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:57:46
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:58:17
陀艮は甚爾くんの遊雲研ぐシーンが全然力任せで削ってる感じ無いのになんかスゥーッと変形してて困惑してたのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:58:47
でもねオレ… 宿儺と摩虎羅がラッシュの早さ比べする辺りまではメチャクチャ好きな人間なんだ
これ以降はなんか人物の線がやたら崩れだす上に演出が前衛的すぎて見辛いからなんでも良いですよ - 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:58:58
お言葉ですがアレは宿儺のスピードに追い付こう(適応しよう)とする魔虚羅の表現だと考えられるし
駅地下で ガコン して追いついたから宿儺に拳が届いたけど
テクニカルな立ち回りはまだ適応外だったから上手く腕をすり抜けて
顔面に蹴りをブチ込まれたんだと思われる
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:31
改めて見返しても抽象的で唐突なシーンばかりで訳分からないんだ
アニメーターのやりたい描写を詰め込んだだけと思った方がいい
原作でも解に飛行機撃ち落とせるような射程距離ねーよばかやろー - 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:36
なんかこの辺の戦闘の流れが意味不明になってるのチェンソーマンの岸辺のシーンでも見た気がするんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:42
自分も見えてないだろうに老眼煽り乱舞してたの笑ってしまう
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:59:57
宿儺が領域展開するシーンがメチャクチャカッコいいから何かもう良いもん見たなって気分になった
それがボクです - 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:00:11
呪術2期スレ…すげぇ
マジで摩虚羅VS宿儺のスレしか立たねぇし - 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:01:10
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:01:17
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:01:32
マネモブさんまたどっかで負けてきたんスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:02:31
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:02:42
作画の是非はもはやこの際どうでもいいんだよ...
問題はアニメーターが無駄にこだわったせいで未完成版を見せられた視聴者の気持ちやん - 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:03:29
好きなのは火山頭と宿儺の戦闘スね
マコラはよう分からんのん - 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:03:29
擁護の語録が○スしかないあたりお客さんだと思われるが
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:03:31
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:04:33
アニメしか知らないんスけどマコラってデカくなれるもんなんスか?電車の時めちゃくちゃデカくなってた覚えがあるんスけど
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:04:35
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:04:38
それで放送後に労働環境が悪いって話題になってたんだから本末転倒に思えルと申します
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:06:02
労働環境云々言ってたの陀艮戦辺り担当した人じゃなかったスか?
宿儺vsマコラ担当してた人も言ってたのん? - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:06:05
いや労働環境が悪いのとこのシーン盛ったのとは両立する伝タフ
この1シーンだけでアニメーター愚弄ってMAPPA儲って頭悪いのんな - 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:08:57
よし じゃあレスバを一旦中止して例の戦闘を見返そう
新たな発見があるかもしれないかね
Sukuna Vs Mahoraga Blu-ray Full Fight - 4K HDR - Jujutsu Kaisen Season 2 Episode 17
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:09:28
違法動画嬉々として持ってくんじゃねえよバカヤロー
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:09:39
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:12
原作とは完全に別物なんだよね
斬撃使いと怪物が戦闘するオリジナルムービーとして見れば評価高いのかもしれないけど呪術廻戦の宿儺VS摩虎羅のアニメ化として見たら普通に糞なんだ - 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:42
自称への適応理解した後領域でダラダラ削ってんじゃねえよバカヤロー
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:42
- 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:49
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:12:17
マコラが背景になってるシーンがアホ面すぎルと申します
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:12:22
1期も1期でクソ作画ばっかやんけ
もしかして呪術ってクソアニメなんじゃないスか? - 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:12:31
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:13:06
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:13:14
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:08
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:28
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:35
人外バトルって感じでかなり好きなのが俺なんだよね
まあ批判意見も頷けるんやけどなブヘヘ - 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:14:53
製作は頑張って描いて偉いのん
それはそれとしてアニメの戦闘としてはぶっちゃけカスだったんだ - 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:15:22
- 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:15:27
うむ…よく言われてることではあるけど何でもかんでも盛ればいいって訳じゃないんだなァ
逆に終始遊び状態だった宿儺と必死な漏瑚の戦いが盛られた事は神なんだ 漏瑚の頑張りと宿儺の圧倒的強者感が映えるんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:15:55
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:15:55
伏魔御厨子で完全消滅しても復活してくるのはやりすぎだと思ったのが俺なんだよね
適応にグラデがあるなら威力で上回れば同じ技でも勝てるんじゃないスか? - 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:16:17
ありがとう タフカテのおかげで真のクソアニメはチェンソーマンではなく呪術ということに気づくことが出来た
- 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:19:22
- 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:21:15
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:21:24
その点虎杖VS脹相は立派ですね……ガチでね
原作の規模感そのままにオリジナリティを出しつつ神バトルに仕上げてるんだよね凄くない?
あと個人的にはメカ丸が説明する時のシャフトっぽい演出が好きなんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:21:31
少ない作画枚数でキレッキレの演出の昔のアニメ達は麻薬ですね
懐古思考かもしれないが引き算を覚えて欲しいのん - 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:22:36
というかワンピは引き伸ばしの手法がバトルシーンになっただけで神作画でも戦闘シーンが無駄に引き伸ばしされるからテンポ悪くて単純に見てておもんないんや
- 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:24:19
- 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:28:41
- 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:28:51
アニオリや映画だといくら盛っても戦闘…すげえで済むけど原作ありきだと違和感が出てくるのかもしれないね
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:29:12
- 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:29:49
作画オタクの芥見は喜びまくって原作に逆輸入してるのがムカつきますね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:29:51
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:30:56
- 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:31:39
- 83二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:11
- 84二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:22
- 85二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:36
- 86二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:48
- 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:33:04
そうか!君は目が肥え過ぎて作画で楽しめる作品が少ないんだね!!カワウソ…
- 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:33:11
- 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:33:48
負けたんスか?やおっ反応があったがあるタフカテで顔真っ赤って久しぶりに見たのは俺なんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:34:33
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:34:45
- 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:10
作画と演出は別物だと言われてるのに理解してないからツッコまれてるのにレッテル貼り…?
- 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:19
- 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:36:26
えっむしろ真人と九相図の作画いいとかマジで爆笑なんスけど
- 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:56:33
- 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:45:45
一期の作画を愚弄してるマネモブは誰戦の何がどう不満だったか教えてくれよ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:53:53
タフカテって意外と呪術kids多いんスね
- 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:01:30
榊原良子ボイスで聞きたかった原作ナレーションのカットが多かったのが惜しいと思ってるのは俺なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:39:38
アニメ本編見てて素直に感じたのは「いつまでダラダラ戦ってんだよえーっ!」なんだよねパパ
盛るのはええけど……戦闘シーン長すぎて明らかにダレてるのは大丈夫か? - 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:30:40
EDとゲロ虎杖を合わせるために尺稼ぎが必要だったんだ…だから…すまない
- 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:35:40
数百mじゃ効かない範囲で暴れ回るんだから伏黒を巻き込まないよう領域を絞る云々が話になんねーよ