- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:30:36
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:35:58
ヴェーダ…ガンダム…はめちゃくちゃシリアスなシーンにぶちこまれてて笑うんだよね
- 3125/05/18(日) 11:42:16
確かにティエリアと刹那はこれと言って愛する人とかいないけどそれでええんか……?ってなるよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:02:26
このレスは削除されています
- 5125/05/18(日) 12:02:49
- 6125/05/18(日) 12:31:53
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:34:55
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:25
迷走中だから本人も…
死にきれずに生き延びてしまって鬱屈とした気持ちを抱えて生きているところにスーッと日本の武士道が効いてね…
その武士道も何か勘違いしてるところがまたシュールなんだけどさ - 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:29:08
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:30:15
劇場版初めて見た時にホラー展開で悲鳴上げたわ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:31:44
未視聴時代に二期グラハムが周りから勝手にミスターブシドーって呼び方されてるって聞いた時は
武士道精神から尊敬されてそう呼ばれてるんだと思ってた
視聴後は多分めんどくい考えの奴という意味合いでミスターブシドーって呼ばれてたろうなと思った - 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:52:07
ここ思ってた100倍ガチシーンだった
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:56:00
ガンダムのネタは大体真面目胃痛シリアスシーンに耐えきれないから生まれるもんや...
2nd序盤の沙慈は巻き込まれ主人公の最初を見ているようで胸が痛かった
話の中核をめちゃくちゃに担って嬉しかったけど
はっちゃけドラマCDに何度救われたことか... - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:09:21
グラハムがガンダムと決着付けることに拘ってるのはドラマCDでグラハムの過去編見るとより解像度は上がるんだけどね
恩師に勝ち逃げされて鬱屈したもの抱えてたの本編だけだとわからんからな… - 15125/05/18(日) 15:42:01
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:03:55
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:08:46
劇場版の外伝もどきだけど
劇場版のちょっとだけ前の時間〜劇中中盤までの話をTwitterで公開に合わせてやってたよ
スクロール大変だけど、グラハムに振り回されまくるカタギリとかハレルヤの台詞追加とかファンに嬉しい小話読めるのでオススメ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:12:45
刹那トランザムは使うなよ
了解、トランザム!
本当は言ってないけど大体同じ流れをやってるのが00
あとどこぞの変態はブレイヴの調整中にビリーから調整中だから40%出力でお願いされて返答でトランザムを発動させてるんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:13:42
ライセンスがあります
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:15:15
俺は00はリアタイしてたけどネットミームとかには疎かったから、独房がネタになっているのはつい最近知った
どういう経緯でネタになったのかは知らんけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:34:17
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:43:28
劇場版00は、冒頭のクアンタ初お披露目の部分とか逆シャアのνガンダムのとこのオマージュだったり、ELS来訪してパニックホラー映画みが印象的だけど、内容としては最後の戦いの構図自体アクシズを押し返そうとするのと同じ
「地球が駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ!」を人類全体でやる事で、刹那が目覚めて人の心の光『花』が宇宙に咲く