- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:46:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:51:17
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:53:11
ブラックリベリオンで壊滅しなければ暁へのツナギとして月下が量産された未来もあったかもしれん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:54:54
シンプルに性能でグロースター上回るからな
使い勝手いいんやろ - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:56:04
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:28:09
言わば紅蓮の量産型みたいなものだからスペックは高いんだよね。
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:29:41
劇場版でこれらを集めたジルクスタンの担当者は相当のマニアだと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:31:58
しかし一年で上位互換で生産性も高い後継機を出してくるとはなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:32:06
乗った人曰く「無頼とは大違い」らしいからなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:34:37
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:35:38
無頼はトンファー付けたりアプデしてるみたいだけど性能がよくわからない…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:39:06
ブリタニアはもう次世代機のサザーランド出来て完全に旧型扱いしてるからなグラスゴー…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:13:25
輻射波動がないだけの紅蓮だからな要は、しかもKMF適性が低い人でもある程度は適正補助してくれる
バイク型コクピットのおかげで正規訓練してなくても戦える様になるテロ向けな機体よ - 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:14:25
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:16
ゲルググやドムより高機動型ザクII的な光るものがあったからとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:24:16
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:42:21
無頼はグラスゴーと性能差ない程度にはよくできているだけだからね
対KMF戦を要求されてかハーケンの攻撃力は若干上がってるようだけど装甲もサザーランドほど硬くないし無頼改くらいのカスタマイズしないとダメ - 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:43:09
いやメカニカルコンプリート読む限り暁は拡張性含め月下と同等か上
フレームこそ徹底的に簡素化してるが性能面で不足はないし性能は月下より向上してる後継機
換装できるユニット増やして火力を充実したのが月下からの最大の改善点とも書かれてる
黒の騎士団でも直参仕様と呼ばれるカスタム機が運用されており基本性能や通信機能の強化、輻射波動障壁の搭載などあらゆる面で通常機を上回る高性能機
この時点でもう拡張性がないなんて事は考えにくいんだがそれどこ出典の情報よ?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:50:03
取り敢えず暁と月下の性能差は多少の改造で埋められる程度の差なんだとは思う
でないとR2終盤の時系列以降にわざわざ月下使ってる人達が意味わからん事になるし - 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:04:45
ランスロットと同じ第7世代、大出力によるハイスペック機に分類されてる以上は陸戦機動にしろフロートによる飛行にしろランスロット&エアキャバを頂点に後はドングリの背比べ状態だろうな、ランスロットを性能リミッターかけた予備パーツ機から性能抑えた量産試作機を更に性能抑えたのがウォードだし
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:05:51
近代化改修というか整備の際に部品を暁のものに置換して行って性能上がってたりはしてそう
新月の素体となったハクバの白い月下はカグヤが特別に用意したもんだから思い入れがあったのかもね - 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:21:03
フレームが同じである以上は外装の装甲部分
月下の利用したまま、中身暁化も容易だろうな - 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:22:35
紅蓮には及ばないけどエース機扱いするのに便利なんよな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:30:17
暁直参は乗ってた奴らのせいで印象悪いから月下の方が好きです
- 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:44:12
月下から暁改までアップグレード進むうちにちょっとずつ過去の上位機にあった機能が追加されていくからいいよね
輻射波動防壁が普通に備わったあたりエナジー効率も良くなってるのがわかる - 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:59:10
月下は機動性ならランスロットに匹敵するとかさらっと書かれてたりするんだよな
ブリタニア側がヴィンセントプランで苦戦してるのとは対照的 - 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:27:07
ベースが紅蓮だからな
ランスロットは稼働時間を犠牲にした高出力によって性能の高さを実現してるけど紅蓮は人間力学的な構造でカバーしてるから応用がきくイメージ - 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:48:01
ラクシャータさん一回神虎で懲りてるからそのへん上手くやれたのかも
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:29
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:45