- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:08:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:11:42
シナリオで常に超格上として描かれていて人気も高かったことから
「あのレーヴェがこんな弱いわけない」との声を多数受けて
自分がプレイしたPSP版ではラスボスより強く修正された空の軌跡の剣帝レーヴェ - 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:16:32
エルピスがクソ雑魚だったのもあってフェニック・マグマニオンはフルボッコで泣きそうになりました…
しかもこいつだけでなくステージギミックで火柱上がってくるの酷過ぎる - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:17:16
テイルズオブディスティニーのバルバトス
アイテム使うなとか理不尽過ぎる - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:25:56
主人公のレベル、装備が整ってない故の苦戦のパターンもある
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:18:14
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:28
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:04
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:23:22
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:24:13
Bloodborneの血に渇いた獣。一回そこで投げて売った。
DLC発売したときに買い直して倒したけど、体感として一番苦戦した。 - 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:24:52
ゲームシステムをちゃんと理解出来てなかったのもあるけどガガゼト山のシーモア
後年やり直した時は普通に突破した - 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:27:12
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:37:07
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:39:27
リベンジオブザセブン
ボクオーン、ダンターグ、黒竜 - 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:50:12
HPはロキやフェンリルより低いけど魔力だけはずば抜けて高いから火力面ならマジで本編最強クラスやで
- 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:16:05
スーパーロボット大戦OG外伝の最終話の1話前に登場するダークブレイン
第一形態と第二形態合わせてHPは100万近くで1ターンごとにHPを10万ほど自動回復する
第一形態はめちゃくちゃに防御力が高い、第二形態は多少防御が落ちるが回避率が大きく上がって厄介度アップ
攻撃力は第一、第二どちらも直撃=死レベルなので仕掛けるときは防御や回避の精神コマンドが欠かせない
そしてラスボスのネオ・グランゾンは…
第二形態なしでHPは40万程度、HP自動回復もあるが1ターンに4万ほど、最強技はHPが半減するまで解禁されない、被ダメを半減するバリアを常に展開しているが味方の必殺武器はだいたいバリア貫通効果があるのでほぼ無意味
と微妙過ぎる扱いを受けている - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:18:12
新世界樹Ⅱのスキュレ―
対処法は分かってる(それを実行できるとは言ってない) - 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:19:24
MGS3のザ・フューリー戦
10回以上焼き殺された - 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:27:49
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:34:13
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:37:09
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:37:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:38:26
- 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:22:28
X4のゼロ使用時のジェネラル
常に宙に浮いてるから攻撃が全然当たらねえんだよ(全ギレ) - 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:32:07
ドロッチェ団のダークドロッチェ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:35:50
- 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:39:52
- 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:35:57
軌跡シリーズは個人的に敵の強さよりも4人パーティ×複数みたいな戦闘に苦しめられることが多いかな
育成してないしろくに使ってもいないキャラを使わされるからいつものパーティでのみ戦えるなら勝てるのになあって割とよくあったり
一番の悪夢は創の軌跡のラスボス
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:50:35
- 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:53:27
- 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:18:50
テイルズオブエクシリア2のクロノス(初戦)とヴィクトル
ソロ遠距離攻撃ちくちく戦法を本編でやる羽目になるとは…… - 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:34:09
テイルズオブリバースのシャオルーン…
あいつバグ無しで勝つの無理 - 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:55:42
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:04:37
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:43:28
星のカービィ64のミラクルマター
真ラスボスでも良い様な表向きのラスボス - 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:49:39
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:50:35
メダロットNAVIのゼロスーサイド
レベル吸収からの高火力高クリティカル貫通高回避で初見殺ししてくる - 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:57:11
ミラクルマター、ダークドロッチェ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:03:30
初心者だったのもあるけどエグゼ6グレイガのサーカスマン
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:08:18
開幕投げてくるバドブレイカーに直撃するとそのまま4人全員秘奥義に巻き込まれて即死するという
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:09:30
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:13:36
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:16:28
烈火の剣のロイド。23章の索敵マップで霧の中から必殺技ぶち込んでくるのも怖いし当たらねえし回復してくる27章も怖いし、終章のライナスの支援と援護射撃付きでS武器で襲いかかってくるモルフ版もヤバいし。
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:25:53
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:33:21
インティそういうの多くなーい?上のブラマスゼロもインティでしょ?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:41:50
カードゲームとかのゲームだとありがちだと思う
設定上最強みたいなキャラが、人間が使ったら強いけどAIだと使えこなせない激重デッキ使うせいで
AIでも簡単に使いこなせる低コストデッキ使う、設定上大したことないキャラの方が厄介だったりする - 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:47:10
タッグフォースでルカにだけはなかなか勝てなかったなパワー・ツール・ドラゴンにサーチした装備カード乗せて殴るというシンプルさの暴力よ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:48:27
ドラクエ8のレティス
単純に強いし、ボス戦で大まじん斬りとか使うなんて考えなかったから負けまくった - 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:53:04
ロックマンエグゼ3のドリルマン
下手するとバスターMAX状態でも負けかねないくらい苦手 - 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:53:19
ペルソナ5の奥村
今まではゴリ押しでもなんとかなったけどコイツは時間制限あるし耐性とか色々考えなきゃいけないとこもあるからキツい - 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:56:33
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:28:34
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:02
ポケモンスカーレットのビワ
旅パ全部エスパータイプにしてやっと勝ったわ。初めて買ったポケモンのゲームだったからと信じたい - 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:06:25
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:30:14
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:56:47
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:53:03
スパロボDの地上ルート、オリジナル敵組織の発顔見せステージはかなり辛かった
地上ルートはスーパー系メインなんだけど特に強化の入ってないマジンガーコンビぐらいじゃ一発耐えれば上等な火力で暴れまわるしご丁寧にマップ兵器持ちだし回避率そこそこあるから必中使わないと安心できないしで
- 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:11:47
P5Sの仙台ジェイルに出てくる四天王、あとマイフェアジャーカー
マイフェアジョーカーは「茜ちゃんの認知が生み出したジョーカー」だからペルソナを使ってこないって気付いてからはちょっと楽になったけど - 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:46:17
回復役がずっと転ばされて動けなかったりで辛かった思い出がある
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:17:23
主役補正で高性能だからと言って隻眼リオレウスに頼ってるとここで詰むという罠
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:19:37
- 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:11:57
ファイアーエムブレムトラキア776のベルドか?
シリーズで最高難易度ってよく言われるけどこのラスボスはラスボスとして見たらシリーズ1雑魚かもしれない
一応石化という凶悪な武器あるけど奪い取って使えなくできるっていう
まぁそこにくるまでが…ね?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:16:49
- 64二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:19:21
ラスボスはラスボスでちゃんと強い上でコイツの強さ対策無しだとまず負けるレベルで強いのが
- 65二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:21:27
ユイチイタン、作中一切説明ないし続編とも異なる仕様がわかればそこまで苦戦しないんだが
- 66二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:22:22
- 67二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:23:41
閃の軌跡4は中盤のリィン救出作戦が一番キツかった
セーブ無しでの連戦でラストの鉄血宰相&鋼の聖女は2人同時にHP削りきらないとポイント貰えなかったし - 68二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:29:33
FF10のシーモア終異体
実質ラスボスなジェクト除くとこいつがやばかった - 69二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:42:23
スレ画は2Dボスの到達点みたいに勝手に思ってる
- 70二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:02:43
ステージも辛いし跳ねたり分裂するのが読み辛くて苦戦したな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:06:03
- 72二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:06:52
そもそもロクゼロのラスボスほとんど弱い
- 73二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:13:13
エルピスがラスボスとしてはめちゃくちゃ弱い、クラフトのほうがバイルより強いのはある意味設定どおりなのよね
むしろゼロシリーズは突き詰めると被弾しやすさが強さの基準になりがち。バイルやクラフトよりコカペトリのほうが強敵 - 74二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:17:47
- 75二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:31:54
- 76二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:36:32
バルバトス・ゲーティア
- 77二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:36:54
- 78二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:38:31
難易度上げるとhpアホみたいに増えるからしんどいよね。ただただ時間がかかる
- 79二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:51:17
ドラクエ9の病魔パンデルム
ただラスボスの堕天使エルギオスもめちゃくちゃ強かったからちょっと違うかもしれない - 80二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:54:54
- 81二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:03:28
ここまできたらクリアして欲しくてラスボスは敢えて弱くしてる場合はありそう
- 82二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:25:35
リベサガの難易度オリジナルのキング
ファイナルストライク撃って山場越えたかと思ったら素手の方が強い罠 - 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:26:42
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:33:22
ゼノブレイドシリーズ恒例のユニークモンスター達
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:47:21
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:14:44
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:23:46
ネドラはまぁ普通に倒せたがネドラ・邪はアレ調整間違えてるって!!!!!
- 88二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:23:52
半熟英雄4の四次元ボイルド
半熟英雄4のボスの中でも最後のふざける系技を使うボス
前のボスとの戦いで食べられたこちらの召喚獣の属性に対応して技が増え
状態異常を大量に付与
大火力の単体攻撃
大回復
4(死)の宣告
そして伝説へ4…!の台詞とともに全員の全バフ、デバフ、状態異常を消す伝説の波動
下らないギャグを決めポーズとともに決め、お互いのエクストラターン獲得を左右するタコメーターをイカメーターに変えて状態をリセットするカラフルイカイ化
お前を殺す4…!の台詞とともに見たことがある2丁のビームを放つライフルを回転しながら乱射するツインサイバーライフル
とバラエティ豊かな技が増える
それらを増やさないように戦っても高ヒット数超火力の四次元メテオ(降ってくるのはバナナの皮、カツオ)
そしてカウントダウン後の大技の四次元カタストロフ(ガラの悪いギャル2人が料理中少し前の合コンで狙った男をめぐって大喧嘩、その間に最初に電子レンジに入れた大量の卵、いつの間にか炎が消えてガス垂れ流し装置と化したコンロが合わさり大爆発)
でかなり強い
ビジュアルは翼を生やし、顔に4と大きく書かれた筋骨隆々の男で股間からはエボンジュの花が咲いている
BGMはotherworldのパロディ曲の ウィ・アザー・ワールド
撃破時は幻光虫を出しながら
「4…、4ぬ…? え? このわた4が…?
全知全能の力をも…手にした…!
この…完熟…神…が!?
これが…わた4の物語か4…!?」
と声優ネタまで混ぜて死ぬ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:32:40
世界樹シリーズだとジャガーノートがそういう奴かな?
オーバーロード自体が弱い訳じゃないけどジャガーノートが強すぎるパターン - 90二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:33:17
- 91二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:39:44
- 92二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:57:21
FF10だとユウナレスカもキツかったな…
- 93二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:12:13
ルーンファクトリー3のデスウォールかな
前半戦で時間掛かりすぎてギミックでフィールドが極狭になって後半戦の範囲攻撃で何度もハメられた - 94二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:36:37
自分が使うルドガーより技の使い方上手くて勝てる気がしない
- 95二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:49:41
ゼノギアスの後半で出てくる、ラムサス→ミァンのギア連戦。
一本道シナリオの途中だし直前セーブしてたら戻るとかも出来なかった様な… - 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:26:23
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:32:14
新2のほうのスキュレーは割と相性の差がでるね
範囲攻撃で本体ごと回りを巻き込めるPTだと割とサクっと倒せるんだが単体やランダムに偏ると一気に手数が足りなくなるのとこいつはHP減少ではなくターン経過で攻撃が厳しくなっていくタイプだからジリ貧になる
- 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:41:19
ラスボスが1番強かった…って感じるゲームのが少ない気がする
もちろんラスボス以降のボスは含めずに - 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:48:05
- 100二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:03:16
やっぱドラクエはやれること豊富だから体感ラスボスが弱めになりがちなのかな
なおドラクエ10の天魔クァバルナと氷魔フィルグレアはストーリーボスなのに普通にラスボスより強い疑惑のあるやべーやつ(というかフィルグレアは超ナーフされてこれらしく、全盛期はガチで最強だった模様) - 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:15:25
メダロット4の四天王の一人ハクマ
四天王の2人目だが明らかに四天王最強
他の四天王がクソ雑魚チベヒーモス君とアンチエアやアンチシーで即殺出来る飛行型や潜水型、ラスボスは敵の行動パターンと味方側の使用パーツが固定のタイマンなので事実上のイベントバトル、その前の9対9はチベヒーモスが相手の足引っ張りまくる、ってのもあるがそれ抜きにしてもクソ強い
リーダーは行動スピードが速く威力とHPが高めで命中がアホみたいに高い、僚機はHPは低いけど回避率高めの奴とHPがクソ高くて変形前はタンクしか出来ないけど少しすると変形して攻撃役に鞍替えする奴
何より3対3なのに2体はNPCなので弱くはないけどアテにもならない - 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:19:31
- 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:23:28
ダクソ1 オンスモ
ダクソ2 ヴァルスタッド
ダクソ3 サリヴァーン - 104二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:29:34
- 105二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:46:42
- 106二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:47:54
AC6のバルデウス 発売日直ぐにボコボコにされました
- 107二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:51:13
「待っていなさい、すぐに終わらせる!!」
↓
「ぜやあっ!!【バドブレイカー】」
↓
「知れ!!血に染まりし、完全なる、骸殻の…威力を!!『マター・デストラクト』!!」
↓
「これでやり直せる…」GAMEOVER…
- 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:14:29
ペルソナ5ザ・ロイヤルの社畜ロボラッシュ。
ここマジで勝てなくて諦めかけ,何度もWiki読み込んで結局
マガツイザナギ解禁したら余裕で勝てた。
伊邪那岐大神使えばよかったんだけど何故かなけなしのプライドが許さず - 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:26:22
- 110二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:05:26
BOF2のバルバロイ
敵が強い上にSFC版は経験値が渋いから常に苦戦してたけど
奴だけは明らかに他のボスとは格が違う - 111二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:31:03
- 112二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:55:04
- 113二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:01:10
- 114二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:41:34
- 115二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:06:57
- 116二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 11:53:59
カスタムロボV2はメイジェルよりも一個前のジェイムスンに大苦戦したわ…
まさかあんな巨大なロボが出て来るとは - 117二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:55:51
カービィ64のミラクルマターかな…
- 118二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:02:27
スパロボAPのドン・ザウサーだな…
HP18万にhp回復、底力レベル9にハロ装備、そしてコロスとの連戦におまけで分岐シナリオだから戦力分散済み…補給ユニットも乏しいのに向こうは無消費武器アリという - 119二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:23:47
スパロボはルート分岐で全力分かれる時に場合によってはかなりキツくなるよね
ボスっていうと語弊があるけど、エンジェル・ハイロゥのせいで気力ダウンスタート→エンジェル・ハイロゥに陣取るリグ・コンティオやゴトラタンやアドラステアを突き崩してコア突入のスパロボDのザンスカールとの決戦とか
- 120二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:46:20
- 121二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:36:57
幻想水滸伝2のルカ・ブライトかなぁ 一人で何回行動すんだよって子供のころ思ってたわ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:42:18
- 123二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:49:34
- 124二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:56:11
ポケモンのこういうボス全般に言えるけど火力と耐久が上がるのはボスだから仕方ないとしても素早さを上げられると相当対策しないと勝負にすらならないんだよな
サンムーンの主とかネクロズマも上から殴られて致命傷負うから少しずつ削る戦法すら使えないし
SVの他のボスが積み技を使わなかった分余計強く感じる
- 125二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:46:01
今日はナイトメアマザーの事語ってええんか?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:44:11
世の中にはレベル4ナイトメアマザーをハイパーダッシュ無しでノーダメージクリアできる猛者がいるらしい
- 127二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:58:37
- 128二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:04:15
- 129二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:22:16
ポケモンだと赤緑カスミのスターミーでコテンパンにやられた記憶
- 130二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:11:18
- 131二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:50:51
ニュクスは命投げ捨てないと勝てないだろ!
- 132二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:55:12
伝わるかはわからんけど
空の軌跡3rdで真の力に目覚めて新しい超必殺つけるようになったぞ開幕ぶっぱだ!
ってやった結果半分も減らずやられた思い出
イベ戦の強さじゃない。難易度ノーマルやぞ - 133二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:18:50
カスタムロボV2のロウガ戦はまぁキツかった
引き寄せるボムとポッドでロウガガンは反則ですよ!!! - 134二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:28:25
- 135二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:33:12
- 136二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:32
ボーボーも空中メインなうえ、掴み攻撃食らうとマグマに落とされて高確率でコピー失うからきつかったな
- 137二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:41
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:04:41
- 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:53:37
割と早い段階から通れるようになるしコトブキスクエアに買い物に行く際に通らなきゃいけない割に殺意高すぎる
- 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:33:04
ラスボスじゃねーか
- 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:46:17
- 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:12:29
ゼロ3はどのボスも普通か、弱めだけど九尾の奴は1番強かった
- 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:03:01
- 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:30:36
- 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:37:27
言いたい事は分かるがプラネットマンってラスボス後の隠しステージのボスだからラスボスより強いのは当たり前では?
- 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:53:09
大抵のPTでオーバーロードより強いジャガーノート
あいつ高火力! 高耐性! バフなんか使ってるんじゃねぇ!
の3つがあるのでバフ使わずに突破できるだけの地力があるとラスボスが簡単になりすぎる - 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:28
ロックマン7のワイリーは1番強かった記憶
- 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:58:36
- 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:26:26
ケイブのシューティングにバグかなんかでラスボス戦中無敵モード切れずに持続しちゃう奴居なかったっけ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:32:18
- 151二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:44:29
ブラッドボーンでゲールマン(ラスボス)と月の魔物(真ラスボス?)だと月の魔物の方が弱いってネットで見かけるけど
個人的には逆な評価…もちろん慣れの問題もあるけどねアクションゲームは
一番苦労したというか相手したくなかったのは多分ロマとかエブたその方だなぁ - 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:06:31
メトロイドフュージョンのナイトメア
自分が下手なのもあるがまじでクッソ長期戦になってジリジリ体力削られて死ぬから投げたくなった
ついでに指もめっちゃ負荷かかってキツくて死ぬ - 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:54:35
モンハンワールドのクシャルダオラ
苦戦というかめんどくさいというか - 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:30:05
- 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:38:41
龍が如く2の林
龍が如くではラスボスが弱いのは別に珍しくないが、林に関してはどうしてラスボスよりもHP多い上にパターン変化多いですかねぇ… - 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 03:40:35
- 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:52:09
スターオーシャン2はミカエルとハニエルが頭おかしいぐらい強かった
スピキュール連発は初見殺し - 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:42:48
メタルジェネラルEX〜HR-D3の三連戦は初見時かなり苦戦した覚えがある
4人プレイだったけどみんな足の引っ張り合いみたいになって何度もリトライしたっけなあ - 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:46:01
ロックマンX6
ナイトメアマザー
ハイマックス
ゲイト
とクソ強いボスが続いて最後がクソ弱いシグマ… - 160二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:56:59
ゼノブレイド2のモルスの断崖で戦うメツ、シン&メツ戦
封印系特技が重くてなかなか必殺技が決まらなくてほんとひたすらにしんどかった - 161二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:58:02
元々死んでたのを無理やり復活させたから設定通りではある
- 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:09:44
- 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:27:52
これとピクスだな
どっちもパターン読み切るのがむずい、ピクスはまだコピー能力効くけどミラクルマターは同コピーでしかダメージ与えられん=すっぴん教養がきっつい
ゼロツーはギミックわかればただの持久戦なんだけど
- 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:04
- 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:17:18
・空ステージなので落ちたら即死
・船内に入ると嫌らしいギミックの数々
・そこを潜ると今度は長ったらしい護衛ミッション
・終わったらクッソ強いボスのクワガタ野郎
ゼロ2最凶ステージ本当嫌
でもって再戦はまさかの2体同時