- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:16:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:19:14
交渉術>アイドルステップ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:19:56
何はともあれ取れるなら絆だろう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:04
アイドルステップ
スピ3は絆2ついらない。 - 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:10
そのサポ編成なら交渉術かな、あと得意率は30だと不足に感じる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:17
絆ゲージあるならそれで良いやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:59
スピ3で得意率取るか自体には諸説あるが取るなら60
半端なことするくらいならドルステやヒント率アップ詰めた方がいい - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:21:13
絆派
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:21:59
俺はトレンドチェック派
ヒント80%で十分いける - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:22:33
絆もねェ極限もねェヒントもそんなに増やしてねェ時の次善策であって
最適解でもなければ優先度が高くもない - 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:24:23
選択は交渉術で良いんじゃないかな 無難だしそんな難しくならんし
得意率は30だと一枠使うには微妙に思える(印象でしか無いから分からんけど) - 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:28:54
友情5って1ヶ月くらい前はだいぶ持て囃されたけど、今の評価どうなん?
ヒント80ほど視覚的に効果実感できないから疑ってまうんよなどうしても - 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:30:06
スピ3で絆22ってアリなん?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:32:09
スピ3ならむしろ得意率より絆22じゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:37:07
絆2つ取れなかったときに得意率でお茶濁すだけぞ
何処で流行っているのか知らんが
(得意率120より絆2つで作ったキャラの方が順当に強いので意義を見出せなかった - 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:46:45
得意率60が流行ったのはスピ2スタ2でスピスタ練習踏みまくる必要がある長距離だったからじゃないんか
スピ3ならむしろ出張させた方が良いから得意率不要なんじゃね - 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:00:29
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:02:50
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:04:13
そら120まで行けば過剰にも程があるし
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:15:16
親友ゲージがたまるのに練習が2回(ヒントこみ1回)と3回(ヒントこみ2回)ではデカい違いだから絆2個が最優先よ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:24:48
親友ゲージが溜まりまくるイコール親友レベルが上がる→練習性能が上がるだから基本最適解と思っていいと思うよ