- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:27:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:54:08
とりあえず4話まで読み終えた
美少年的な見た目のこれが竜馬なのか…と思ってたけど意外と中身はそこまで変わらん感じで悪くなさそうな気がする - 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:22:10
基本はサーガに寄せてるけど隼人は新ゲっぽい感じ、武蔵は東映版っぽい感じがあると思ってたら並行世界の話出てきた
むしろそういうデジャヴ感じる要素がメインの話になるのか? - 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:35:26
デヴォゲスレとは珍しい
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:38:38
物語としては普通に面白かったなぁ…
あとこれが一つの回答って考えるとそれはそれでなるほど…ってなる - 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:01:34
個人的には面白かった
ゲッターらしい()風呂敷の広げっぷりもあったし - 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:06:14
ゲッターはね、広げた風呂敷をマントにして第一宇宙速度に乗らなきゃいけないの
- 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:07:54
でもその風呂敷どっか飛んでいって戻ってこないんすけど…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:26:40
とりあえず13話の途中まできたぞ
號1巻にちょっとだけ出てきた號の母親が久々に出てくるのは予想外
それはそうとそれなりにレスついてた
やっぱ広がるだけ広げてまとまらないのかこの風呂敷は - 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:58:00
とりあえず一巻終わり
資料集の最古のゲッター1って没案のアレベースか…? - 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:05:12
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:48:38
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:53:43
竜馬や武蔵が片目だけ白目だったり目が描かれてないみたいなコマが時々入るのが読んでて気になる
作者の癖なのか意味があるのか - 14二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:51:29
保守
最近地味にゲッタースレ増えてない? - 15二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:56:40
ぶっちゃけると「漫画」はつまらん
メカデザインとかはさておいてもストーリーが正直言ってアレ
でもスパロボ30ではDLCなのに漫画でおざなりになった部分の描写が増えててこっちの竜馬たちが好きになる
漫画は本当にダメ、ノリを真似しただけで「キャラクター」として成り立ってなかった