組織のトップにしては潔癖だと思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:57:06

    だからこそシャアが慕った部分もあるのかなって思うようになってきた
    アイツもかなり理想高いというか何というかなタイプだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:34:33

    高潔ではあるけど現実わきまえてやるときはやるっていうイメージ
    ティターンズ対抗するためなら私兵集めるし、素性のわからん人でもいれるし、アナハイムとも繋がる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:35:52

    風貌が父親のジオン・ダイクンとちょっと似てるのもあると思う
    父への憧憬を感じてるというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:41:25

    漫画じゃ軟禁されてるブレックスをシャアが助けたそうだけど
    会う前から仕える相手として決め打ちしてたんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:42:50

    >>2

    そこら辺のラインというか現実との落としどころとかを学ぶ意味でもこの人が生き残ってシャアの師匠みたいなポジにいてくれたらなぁ……とは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:45:34

    宇宙世紀がドン詰まりなの、この人が死んだことも一因だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:45:49

    序盤に民間人のカミーユをアムロの再来かもしれんとか言って戦わせようとしてたしそこまで高潔か?って感じする

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:46:00

    ダイクンの息子にこんなこと言ってくれる政治家は准将くらいしか居ないんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:47:38

    >>8

    シャアの成長をじっくり待つつもりだったっぽいね

    シャアが総帥になった30代前半って政治の世界ではぺーぺーのぺーで本来雑巾掛けしてるような歳じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:48:13

    上にドンッと座って自分を顎で使うっていうのが
    シャア的には良かった感じがする

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:50:04

    ジャミトフは活動のために家族と縁切ったそうだけどブレックスも家族いないか縁切りしてるんじゃないだろうか
    シャアが擬似息子みたいで可愛かったのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:50:38

    >>11

    妻子は一年戦争で失ったとか見たような

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:51:28

    >>10

    ウォンさんしかりそういう人好きだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:51:28

    フォーラ先生の秘書クワトロさんルートなあ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:51:37

    父親に近い要素〇 カミーユをアムロの再来として見る◎ 連邦軍人でありながら、地球環境を考えるしアースノイドを宇宙にあげる事も考慮する ◎自分を前線の1兵として扱ってくれる◎
    ブレックスが生きてたなら、演説後に合流してきた負け犬共の権力椅子取りゲームの腐敗はかなり抑えられたしシャアのも残り続けた、何だったらハマーン辺りも良い感じに間に入って説得できたかもしれん

    ハマーンもZ時点だと20歳ジャストだし、マハラジャの件も含めてファザコンの気もある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:51:58

    軍人と議員のどちらも経験があり経歴的にも組織のトップとして申し分なく、更にそれらで関わった人達の支持を取り付けるだけでなく、アナハイムやジオン残党からも支持される器量を持っている逸材
    それなのにブレックス准将は死んだ!何故か!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:52:57

    >>7

    自分の目的、思想の為なら子供を利用することに躊躇のない人なんだろうね

    ある意味シャアに慕われるだけはある人だし途中で組織を放り出さない胆力のある政治家として大成したシャアみたいな人でもあるのかも知れない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:53:12

    >>15

    それでハマーンとブレックスが親子みたく仲良くなったら、シャアキレて逆襲してこない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:53:21

    >>9

    Z時点だとブレックス58歳のクワトロ27歳だからな

    自分も政治家としてはこれからな年齢だし、シャア本人に資質というか才能があるのは話してるだけで分かってたろうしで、もう暫くは好きなことやらせてからでも間に合うと考えてたんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:53:30

    >>15

    ブレックスは素性を知っていてシャアを特別扱いしてるけどそれはエースパイロットの元大佐という部分という絶妙な部分を特別扱いしてるのが良かったのだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:53:53

    >>16

    だから殺されたっていう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:54:50

    >>9

    総帥時代でもギレンより若いからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:54:50

    >>11

    >>12

    一年戦争で家族全員を失っているらしい

    そこでスペースノイドへの偏見や憎悪に囚われずにアースノイドとの融和を目指すというのは結構な人格者だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:56:05

    >>16

    現場を知るし、自分の最終的なアースノイド虐殺とは真っ向から対立するし、ジャミトフから見てまだ若くて精力溢れてるから、危機感を抱くのも当然なので暗殺する

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:56:28

    >>16

    連邦軍人の癖に我々に宇宙人になるよう強いてきたからな。だから殺した…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:58:13

    >>21

    >>24

    >>25

    そんなんだからシャアもクソが!ってなる・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:04:37

    割と本気で宇宙世紀のその後を変えた人

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:13:15

    ちなみにブレックス准将はSDガンダム世界じゃ国王でカミーユ王子の父親、ヘンケン艦長は側近の戦士
    ウォンさんはカミーユの教育係、騎士団のリーダーに大抜擢するのはシャアではなくアムロだったりする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:14:49

    なんというかシャアの扱いが極端なんだよな
    1パイロットとして使えじゃなくて、現場指揮官~司令官まで幅広くやってくれるけど皆その上の政治家までやらせようとする

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:16:12

    >>28

    原作の大外れ親父から一転してUR親父引いてますねカミーユ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:16:23

    理想は高いけど潔癖ではないと思う
    序盤でもティターンズの脅しには屈しないという理由でカミーユの親を人質に取られても無視しろと言っていたし
    ちゃんと現実見れてる人

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:16:59

    >>29

    そんな中で>>8を言ってくれる准将のありがたさよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:19:58

    >>32

    ブレックスもスポンサーも無茶振り丸投げしまくるけどあくまで軍事的な部分だし、本人は口では嫌がってるけどしっかりとやってくれる


    逆に政治的無茶ぶりは本人は口では嫌がらないけど内心嫌がるという最悪な形になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:22:46

    本人はNTじゃないんだけ若いNTの可能性を信じてる人

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:23:53

    キャスバルに必要だった、かつ最もやってはいけないことをした人。
    遺言にシャアになれと遺すのは、後の歴史的にもクワトロ的にもかなり大打撃だっただろ。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:25:06

    >>31

    閉じ込められた母親を息子に見せるとかキャスバルの地雷踏み抜くような判断下してるけど、それで好感度が下がらないほどには懐かれてるよね


    ブレックスも文句言ってくるクワトロを青臭いなと思いつつ、これが若さかと気に入ってたりしたんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:27:30

    あの世界で柔軟な思考の持ち主ってだけで貴重な気がするしそれが准将なのがありがたいってなるなった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:29:25

    ファザコンでもあるシャアにとってはパズルのピースみたいにぴったりハマる人選だったのかもな。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:29:27

    >>36

    ちょうど親子くらいな年齢差だしな

    何言っても鷹揚に受け止めてそうだし、だからこそクワトロもあそこまで慕ってたんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:32:32

    >>35

    1番言ってほしくない人だっただろうしな

    しかも立場的にも言ったタイミング的にも無視しづらい

    シャアとしてではなくクワトロとしてと言ってくれてれば色々違ったんだろうが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:34:16

    >>40

    問題はシャアでないと旗頭としての力がないという

    少なくとも形勢を変えたダカール演説ではシャアの名前がなければ成り立たない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:35:44

    バスクに対しては異様に過激な面がある
    まぁ30バンチ事件があるから当然なんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:35:51

    あれで准将を責めるのは酷だし、他に手が無かったからどうしようもないんだが、それでもシャアにとっては消えない呪いになっちゃったよね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:03

    >>2

    それこそ正しい意味で清濁併せ呑んでるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:21

    >>41

    でも新訳Zだとハヤトがダカール演説やってるんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:38

    >>42

    一年戦争で家族を全員失ってる

    自らをスペースノイドだと自称する

    以上の2点からおそらくはコロニー出身の可能性が濃厚なので……ね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:39:02

    >>10

    >>13

    目的だけ投げて好きにやらせてケツ持ちはするというシャアからしたらありがたいよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:42:30

    >>47

    シャアじゃなくても現実でもありがたい上司だと思う

    ただし投げられる方にも相応の実力が必要

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:15:34

    小説版でアーガマ作るために連邦の金横領してたりする

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:18:36

    某漫画でシャアはファミコンでララァに母、カミーユに弟を感じてたと言われたし
    ブレックス准将には父親を見ていたのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:19:13

    ブレックス准将とシャアの関係を見ると、シャアってマザコンよりファザコンの方が本質だって思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:55:18

    >>51

    父であるダイクンの遺志を人生かけて追ったり、養父であるジンバ・ラルの推測を素直に受け入れたり、シャアにとって父性って人生で重要なピースになってるよね。

    逆にシャアの母性って聖典では逆シャアのラスト以外そんなにないんじゃないかな。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:07:12

    >>52

    あれもどちらかと言えばアムロに対してファザコンぶつけた結果疑惑が

    「父さん(アムロ)のせいで母さん(ララァ)は死んだんだぞ!!」って変換してみると

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 04:18:17

    >>46

    准将の年齢でスペースコロニー出身だと宇宙世紀開始と共に約束守って宇宙に上がった議員の孫感が凄いな


    ブレックスは87年に58歳なので祖父がUC元年にラプラス事件が起こり妻のお腹に子供を残したまま、ないし妻子を残して死亡→その子供が成長し宇宙で暮らし結婚→ブレックス誕生って流れだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:54:55

    >>4

    あったこともないのに助けに来て、自前の人・金・物すべて自由に使ってくださいとか大分怪しいけど

    シャアに騙して利用する気はなくブレックスもそれを信じて受け入れたからエゥーゴ発足出来たんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:05:28

    まだまだパパ活してたかったろうに
    本当に惜しい人を亡くしたもんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています