- 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:19:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:20:31
久しぶりやん、元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:20:45
- 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:21:46
- 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:24:38
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%28Fate%29
ありえねぇだろと思って調べたら本当で笑ったんだよね
起こらないでくださいね当時の人類の技術の結晶を神秘の奴隷にするとかバカみたいじゃないですか
まあキャラデザはいいと思うけどね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:26:53
- 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:29:05
本体は何十年も前の物なのに未だに頑張る
そんなボイジャーを誇りに思う - 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:31:13
結局ゴールデン・レコードはどうなったのか教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:32:06
ボイジャーが墓に入ってないってことはまだ回収されてないってことやん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:53:23
人類が送り出した探査機で初めて太陽圏を脱出して星間空間に到達した機体なんだよね 凄くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:58:21
20年前に故障した奴が治るんですか
ボイジャーってのはずいぶんすごいな - 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:11:45
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:23:21
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:29:53
なんなら今回修理したスラスターも20年以上前のNASAのチームがまぁ(そんな長く機能してないやろうし予備もあるから放置で)ええやろってやってたのにそこから20年以上も機能し続けその予備スラスターも機能に不具合を起こしたから どないする?ってなって20年以上前に故障したと思われてたメインスラスターを実は機能停止してるだけなんじゃないか?って仮説を建てて修理と再起動のコマンドを送り込んでみたら無事再起動に成功したってカラクリなんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:32:14
タフという言葉はボイジャーのためにある