MH4Gって歴代シリーズ最高難度じゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:01:52

    4系だけ未プレイだったから最近ソロ縛りで4Gやり始めてG3まで進んだんだけどめちゃくちゃ難しく感じる
    2G3GXXIBもソロでイベクエ以外は制覇したけどこれらに比べてハンターの動きに対してモンスターの動きが容赦ない気がする

    あと平坦なエリアが少なくて段差や傾斜が凶悪すぎるのも難度上げてると思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:05:18

    火の国を訪れし危機懐かしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:13:48

    極限状態抜きに見ても難しいからなぁ...ドスガレ2体とか火の国とか。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:18:25

    4初登場モンスの亜種は嫌な奴多い

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:19:34

    >>4

    貼るやつ間違えてんぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:19:40
  • 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:25:31

    ガンナー憎しでクソマップ増やしたのは許されないよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:28:58

    ゴグマジオスまで通すだけなら蟲棒担いでいれば割となんとでもなる
    ギルクエとかに手を出すと死ぬる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:34:08

    極限が楽しくないの一言に尽きる
    弓しんど過ぎた

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:46:07

    高難度と理不尽を履き違えてるだろってなった作品

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:48:23

    普通に集会所ソロキツかった思い出
    反対に師匠は慣れてきたせいか慎重に立ち回っても勝てた

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:48:34

    >>5

    >>6

    二度とその面見せんな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:48:51

    それはそれとして双剣使いからすると
    4で半端じゃない冷遇喰らってたの改善されて(火力ない、リーチない、切れ味ない)
    鬼人突進連斬が初めて追加された作品だから嫌いになれないよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:49:40

    操作とフィールドギミックが複雑化
    その上でモンスターの超強化

    勝たせる気なさすぎんよー

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:50:37

    今では優遇されてる太刀の数少ない冬の時代
    操虫棍の全盛期

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:51:36

    極限化はやり過ぎたよな、石の効果もイマイチだったし

    獰猛化は狩技ゲージ溜まりやすいとか弾かれとか無かったから良かった(ただ素材集めは辛かったけど)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:55:16

    弓は強い強いと言われてる時代だけどマルチか極まったプレイヤー以外だと
    普通に守備が足りなくて柔らかい+強走薬を一々使ってられない+剛射も隙がでかい+段差との相性が最悪
    でかなりキツかった。

    特に銀レウスの上空飛び掛かりにひたすら相性が悪かった記憶。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:56:11

    >>16

    プロハン以外はソロだと基本解除とか無理だよね。

    はっきり言ってあってもなくても大して変わらん。

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:00:39

    なんだかんだP2からライズまでやってるけど、4Gがただただしんどいだけでリターンの楽しみ少なかったからX以降下位くらいまでしかやらなくなったんだなぁ
    ちょっと自分で納得できた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:04:03

    4gのモンスはやっぱ戦闘兵器と呼ばれるだけあって隙がねぇ
    んで少ない隙にGPから的確なカウンターたたき込めるチャアクと万能武器操虫棍、あと置き攻撃ができる大剣が剣士だと強いのは納得
    ガンナーはいっつもバランス壊してるけど4Gにおいては敵が馬鹿だからハメ以外他作ほど騒がれてなかった印象

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:07:08

    拡散剛射弓がナーフされたのと相性最悪な極限追加で無印みたいな強さは無いもん弓

    猫火事場発掘拡散剛射でボレアスすらサクッと狩れた無印がおかしいんだが

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:08:47

    難しいと理不尽と
    やり応えと面倒くさいは
    別です

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:10:12

    >>21

    そこまでやってサクッととかもはや基本的に武器の強さとして考える話じゃないだろう。

    単にタイムアタック向きかどうかでしかない。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:11:10

    >>16

    個人的には疲労もしてくれないしメリハリ無い獰猛化はあまり好きじゃない(なんといっても素材集めがすごく面倒くさいし)

    狂竜化くらいが丁度良い

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:11:38

    ソロでマジオス初挑戦してリタイアはプレイヤーの7割くらいが通る道

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:12:38

    狂竜も肉質硬化するやつ嫌い
    ランダム加速(減速)だけでええやんけ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:14:12

    >>1

    XXで二つ名をソロで制覇出来る腕前ならG3イベは余裕なような

    ギルクエ=二つ名>>4Gの各G級>XXの各G級って印象の難易度

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:14:23

    >>25

    こいつ全然倒れねえ、むしろ攻撃効いてるのか?いやきっとそろそろ倒せるはず→空を飛び出して本気モード

    で絶望した人は多いと信じる

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:22:16

    >>25

    30分も殴り続けてるんだからそろそろ死ぬだろお前…飛んだ…⁉︎

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:25:58

    渾沌ゴアとかいうクソモンス達の中で一際輝く良モンス

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:27:38

    一部の極限とかやり込み要素はやれてないけど、それ以外は難しかった印象ないな
    あ、寒いところにいるヘビは例外です

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:27:53

    >>30

    そのせいで割を食ったシャガル

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:29:03

    >>27

    スタイルや狩技のおかげでXXはハンター側がかなり強いから(一部を除いて)超特殊でも戦いやすいと思う

    なんならソロだと超特殊よりG5の方が鬼畜だしね

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:29:52

    村上位のクリア後のキャラストーリーが滅茶苦茶面白い
    4のストーリーでヒロイン度爆上がりしたと思ったらモンスター関連で面白い人に成り下がって、4gでまた爆上がりさせたと思ったらやっぱり面白い人だったソフィアさんほんと好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:31:16

    ディレイ起き上がりができるようになったのも4Gからだっけ
    それ以前は起きハメでよく死んでた

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:32:21

    ギルクエ140は何だかんだいけるけど、一部の二つ名G5と超特殊は無理だったなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:38:30

    超特殊ソロは宝纏と荒鉤爪がキツかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:38:37

    スシローとかスムラとかシロナガスとかいう用語好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:40:03

    4と4Gとかいう太刀が弱すぎる時代

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:42:22

    いつにも増して装備バランスガバガバだったよな4系列
    片手と弓メインだったから助かったけど冷遇武器種プレイヤーからしたら地獄でしかないだろあれ
    雑に強くなる棍にはお世話になりました…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:46:49

    純粋な敵の強さより段差やカメラが原因で死ぬことが多くてイライラする

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:47:11

    こっちの強化にモンスターの強化が釣り合ってない典型
    極限に関したらやらないと強化とまるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:50:27

    4からモンハン始めたから段差や傾斜とかで苦しんだ事はなかった
    というか、「こういうゲーム」って認識だった

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:54:18

    ハンマーはソロなら強い武器だからミララースまでソロでいけた思い出
    大剣のが早いクエストも多いのが辛い

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:01:00

    4で猛威を振るったから絶対弱体化されると思ったらGでさらに強化された棍
    相変わらず弱いままのスラアク

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:05:58

    >>16

    体力多すぎて辛いっす...

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:39:17

    >>32

    地雷を増やすだけとかいう舐め腐ったG級モーションを追加したカプンコが悪い

    いくら何でも客舐めすぎやぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 06:26:43

    振り返ってみると、ワールドでモンスターのHPがPT人数に応じて変動制になったのが本当に良かったと思う
    極限みたいなのがきたとしても「4人マルチプレイ前提のHPです」「ソロ狩り用のHPです」じゃ精神的なハードルが天地の差だし

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:58:08

    P系列しか遊んでこなかったから「自分はモンハンポータブルが好きで本家は肌に合わないんだな」って理解した作品
    XXは遊んだけどWで引退したわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:58:30

    過去作からヘビィ愛用してたけど突進をコロリン回避したら段差ジャンプ暴発で轢き殺されるわ、水平撃ちを段差で吸われるわでストレスホッハな作品だった
    switchかSteamで出してくれたらやり直してみたい作品でもある

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:22:41

    ハメも横行してたよな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:24:56

    >>51

    それはまぁいつもの事というか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:27:25

    >>51

    アカムハメ

    極限ハメ


    ラージャンとか徹底的に調教されてた記憶

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:30:51

    >>53

    ギルクエの報酬システムとハメさえすれば倒しやすい体力の低さが噛み合って二頭クエのお供としてひたすらかられ続けたラージャンかわいそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:32:35

    >>51

    簡悔があまりにひどすぎてハメなやってられなかったからなゃ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:48:56

    極限状態はハンターに対する嫌がらせが酷すぎた

    罠や閃光玉、音爆弾、こやし玉のエリア移動を無効はまだわかる

    属性攻撃・状態異常攻撃完全無効化、スタン・減気攻撃無効化や
    強制弾かれ部位はスキルの心眼や、双剣の乱舞や太刀の気刃斬りなどに備わる弾かれ無効効果を無力化はほんまクソ
    プレイヤーが遊ぶ幅を削りすぎ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:09:17

    >>56

    アクションゲームを楽しませるつもり無いだろこれ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:12:19

    極限状態にハメ対策を盛り込みまくった結果更なるハメを産み出したという皮肉

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:09

    >>56

    スラアクの剣モードも弾かれて札意がわきましたわよ。

    弾かれ無いのが剣モードの特権じゃなかったのですか!?!?

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:39:48

    ギルクエとかいうガチャ要素とハメだけで成り立ってるエンドコンテンツ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:45:04

    アイスボーンやライズより神と言うやつ見るけど明らかに思い出補正入れてるだけだろと思う
    面白いがクソな部分も山ほどある

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:54:18

    スラアクは足遅いガード無し納刀遅い斧封印の四重苦に武器倍率にまで冷遇食らって酷かったですね……

    海王斧ナバルディード(武器倍率290、匠紫20)
    ミラガルズィーア(武器倍率310、匠紫30)

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:55:31

    マジオスは大好き
    そろそろ倒せるだろ…ってくらい殴り続けてたら空を覆うほどの巨体が飛び始めて絨毯爆撃してきた時の絶望感はシリーズ屈指

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:01:49

    みんなが持ってる鬼畜ギルクエなにある?
    自分はブラキディオス&キリンのギルクエ
    3MAP構成だけど最後がモンスター進入不可で実質2MAPの1エリア目同時

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:05:51

    スラアク冬の時期

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:10:13

    狂竜症結構好きだったわ
    モンスターが突然動きが遅くなったり逆に俊敏になったりするのが不気味で好き
    極限状態も設定だけなら好き
    対抗手段を試作品の方並みの時間制限にしてくれや

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:03:28

    >>64

    物珍しいもんじゃないけどジョージョーのクエストかな

    絶対と言っていいほど合流するし体力も高いから結構しんどいソロだと

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:45:34

    良いとこもいっぱいあるけど極限のクソっぷりだけでマイナスになる

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:54:49

    スラアクよわよわな上に割と簡単に作れる抜刀大剣の方が余裕で強くてかなしかった(小並感)
    だからほとんど大剣使ってましたねぇ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 00:29:25

    オンラインのギスギス度もキツい

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 11:11:56

    4初登場モンスター達はXXを最後に以後誰も出てないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています