教授!!これはいったい…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:45:12

    カーレンジャーに強化形態があるという記述はありませんよ!!教授!お答えください!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:45:54

    恭介「俺達に聞くなよ!俺達が知りてぇよ!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:47:33

    ダップかVRVマスター辺りに聞けよ、知ってるとしたらあいつらくらいだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:47:44

    戦隊考古学はまだまだ未知の部分が多いんや!
    こりゃ研究しがいがあるで!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:48:07

    これが戦隊考古学における「サプライズ」っちゅーやつやな。ゴジュウジャーでは特に戦隊の新概念を構築しとるわけでこれもそのうちの一つやと思われます。

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:48:46

    教授!
    カーレンジャーが活躍した時期に「暴走戦隊ゾクレンジャー」なる存在がいた記述がありました!
    これはいわゆる「友情強化フォーム」と言う奴なのですか?!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:51:07

    >>3

    ダップ!VRVマスター!

    星座伝説に何も記されてないのか!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:34:24

    >>7

    伝説は塗り替える物ダップ!

    時代がゼロから始まったんダップ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:35:12

    >>8

    仮面ライダーの方やないかい!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:21

    カーレンジャーはピザにされたからな…強化形態くらいあるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:38:27

    >>10

    >カーレンジャーはピザにされたからな…

    これはまあわかる、そういう能力の敵だったんだろう

    >強化形態くらいあるだろ

    ピザにされる事と強化には因果関係が無いんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:39:34

    そのための考古学やろうがい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:47:17

    だが考えてみて欲しい
    ダップもVRVマスターもレンジャーキーすらないのに何時の間にか最強バトルに呼ばれるほどの猛者になってるんだ
    そんなのがサポート枠の戦隊なのにレッドを名乗るならパワーアップ形態を新規取得してても普通ではないだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています